無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

カラーボトル、地元・仙台で東北への想いを込めた新曲熱唱!!〜新曲ミュージックビデオが完成!! カラーボトルとチアリーダー15人があなたを応援!〜

音楽

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役五十嵐弘之)所属で、現在「走る人」が味の素(R)TV-CFソングに使用されている仙台出身の3人組バンド・カラーボトルが、本日前作「情熱のうた」から約1年ぶりとなるニューアルバム「COLOR BOTTLE」をリリースした!!その発売記念として、前日の2月7日地元・仙台のアーケード・クリスロードにあるCDショップ”新星堂カルチェ5仙台店”の店頭でインストアライブを行った。

仙台の中心商店街として有名なクリスロードに設置された特設ステージには、開演前から多くのファンが集まっており、後ろまで見えるようにと、急遽、竹森(Vo.)のお立ち台を用意する程であった。そして、いよいよメンバーが登場すると、歓喜に包まれライブがスタート。代表曲の「情熱のうた」、アルバム収録曲「旅に出よう」、「もう一度、君に会いたい」に続き、最後はメンバーにとって特別な楽曲である「アゲハ蝶」を披露。この曲は、自らが何度も被災地へ足を運んだ実体験を元にしていることもあるためか、竹森(Vo.)の声に呼応するかのようにさらに人が殺到。会場となったクリスロードは一時通行が困難になり、メンバーの周りには人が密集。ファンとの距離は1mにも満たない程であった。ライブ終了後のサイン会&握手会には、店内を縦断するほどの長蛇の列ができた。そこでは、地元・仙台のファン1人1人との暖かい言葉のやり取りがあり、交流を深めた。

仙台出身のカラーボトルは、東日本大震災において大きな影響を受けている。宮城県・山元町にあった大川(Dr.)の実家は津波で全壊するなど、昨年はバンドの未来や個々の人生観をも大きく揺るがす1年であった。そんな激動の2011年を経て感じた想いの全てを音に込めて完成したのが、本日発売のアルバム「COLOR BOTTLE」だとメンバーは語っている。

またそのニューアルバム「COLOR BOTTLE」に収録されている「トライアゲイン 〜何度でも熱くなれ〜」のミュージックビデオが完成した!この曲は何回失敗しても諦めないで挑戦していけば、きっとチャンスは掴めるという楽曲。ミュージックビデオ内では男女混合チアリーディングチーム『STAR CHEERS』とコラボしている。ダイナミックなスタンツ(組み体操のようなもの)や、タンブリング(バクテンなど)を駆使し、非常に迫力のある映像になっている。このビデオの収録中にボーカルの竹森が思わず「がんばれー!!」と叫ぶと『STAR CHEERS』のメンバーも次々に「がんばれー!!」と次々に叫びだすシーンも。見ている人を応援し、元気づけるビデオになっている。

また収録当日ギターの渡辺アキラが撮影場所に着く直前にギターを忘れたと気付き、慌ててリサイクルショップに駆け込み、その店で1本しかなかったギター(2万円)を購入し、何とか撮影に間に合ったというこぼれ話も。いつもとは違う形のギターで演奏する渡辺アキラもファンの人は注目して欲しい。この映像は「COLOR BOTTLE」SPECIAL WEBSITE(http://colorbottle.com/sp/colorbottle/)でご覧になれます。

またこの「COLOR BOTTLE」の中に収録されている「ひまわり」という曲のコーラス部分は10月23日に恵比寿リキッドルームで行われたワンマンライブ「COLOR BOTTLE IS HERE!! 2011 〜カラーボトルの魂の叫び in 東京〜」でライブ中にファンの人たちが合唱したものを使用しているというファンには嬉しいサプライズも。当日、会場に来た人も来られなかった人もそのコーラス部分を覚えて今後のライブ歌って欲しい。

またSPECIAL WEBSITEにて「カラーボトルのチラシをまこう!!」企画を実施。この企画はカラーボトルのチラシを近くのお店や友達に配り、その置いて貰った場所や友達に渡している時の写真をSPECIAL WEBSITEに上げて、みんなでニューアルバム「COLOR BOTTLE」の宣伝をしようというもの。ぜひ色々な場所に置いてカラーボトル ニューアルバム「COLOR BOTTLE」を広めよう!!

今後の予定としては、このアルバムを引っ提げてのワンマンライブツアー”COLOR BOTTLE IS HERE!!2012〜トライアゲイン 何度でも熱くなれ!〜”が決まっている。一生忘れる事ができない2011年を乗り越え、ガムシャラに力強く前進し続ける彼らから、目が離せない。

≪リリースインフォメーション≫
カラーボトル
2012/2/8 Release

「COLOR BOTTLE」

発売日:2012年2月 8日
品番 :MUCD-1259
価格 :2,800(tax in)

01. SHOW
02. アゲハ蝶 ※2月・3月NHK FM「ミュージックライン」エンディングテーマ
03. トライアゲイン〜何度でも熱くなれ〜
04. オリオン
05. ルララ
06. 愛こそが全て
07. 残心
08. もう一度、君に会いたい
09. 雪の日に
10. 18才
11. ひまわり
12. 旅に出よう
(全12曲収録)

今年3月11日に起こった東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市はカラーボトルのバンド結成地。アルバムに収録される予定の楽曲のほとんどは震災後に出来た。震災が発生してからすぐに被災地に駆け付けた彼らは激変したふるさとの姿に言葉をなくしていた。メンバー全員、家族の安否は取れたものの、地元が海岸に面した山元町のDr.大川”Z純司の実家は、津波の被害を受け全壊してしまった。しかし、その跡地で彼らが目にしたのは、瓦礫が撤去された土から逞しく生えた草や花。そして、土煙の中、青い空に向かってガムシャラに飛んでいる蝶だった。どんなに過酷な場所でも空に向かって力強く飛んでいく蝶の様子にがむしゃらに前に進もうとする人の強さを歌ったアルバムに収録される新曲「アゲハ蝶」は復興に向け頑張っている人々へ、愛する地元東北へ、そして、今を一生懸命生きていく人々への応援歌だ。さらにアルバムには、ライブで大人気の「ひまわり」 「オリオン」なども収録される。ガムシャラに力強く前進するカラーボトルの勇気と希望、そして愛が詰まった全曲書下しの12曲入りフルアルバム!

≪ライブインフォメーション≫
「COLOR BOTTLE IS HERE!!2012 〜トライアゲイン 何度でも熱くなれ!〜」
・ 3/10(土)@大阪 OSAKA MUSE
・ 3/17(土)@名古屋アポロシアター
・ 3/20(火・祝)@福岡DRUM Be-1
・ 4/01(日)@恵比寿LIQUID ROOM
・ 4/07(土)@仙台Rensa
スタンディング:¥3,000(別途1 Drink)
<関連リンク>
カラーボトル オフィシャルサイト
オフィシャルブログ
特設サイト

-音楽

関連記事

でんぱ組、初の武道館公演が即完売!

2014年5月6日に日本武道館で行われる、でんぱ組.inc「ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 武道館〜夢で終わらんよっ!〜」のチケットが本日一般発売し、追加の見切れ席も含め、発売と同時に即日 …

様々な形でflumpoolのライブが体感できる!

12月3日「MOMENT」 〈ARENA SPECIAL〉at YOKOHAMA ARENA リリースを記念して、GYAO! MUSIC LIVEにて2013年武道館公演1週間限定配信や、新宿ユニカビ …

足立佳奈 花咲徳栄高校にて新曲初披露!

LINE×SONY MUSICオーディション(2014年)で12万5094人の中から歌手としてグランプリを獲得し、ツイッターにアップした15秒動画「笑顔の作り方~キムチ~」が中高生の間で話題となり、そ …

livetune、9/10発売のアルバムに、BUMP OF CHICKENの「ray」をカヴァー収録!アルバムの全貌が明らかに。

TVアニメ『リプライ ハマトラ』のOPテーマをヴォーカリストに9mm Parabellum BulletのVo.&Guiter菅原卓郎を迎えたワンコインシングル『千の翼』を9/3にリリースし …

バレーボウイズ、来年春に新作リリース&ツアー決定!夏には、自主イベント「ブルーハワイ’19」を地元・京都にて開催!

バレーボウイズが来年4月3日(水)に新作CDをリリースすることが発表された。 今年は多くのイベント出演や初のワンマンツアーなどバンドとして精力的に活動する一方、東京や大阪で個展を行うなど芸術家としての …

SUPER BEAVER、11月30日(水)にニューシングルのリリースが決定!さらに、表題曲「ひたむき」がTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期OPテーマに決定!

2020年4月にメジャー再契約を果たし、2021年7月には話題の映画『東京リベンジャーズ』の主題歌に「名前を呼ぶよ」が起用される。メジャー再契約後、第2弾フルアルバム『東京』を、2022年2月23日( …