無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

小田和正 秋田・宮城・青森・岩手・福島5会場10公演 東北ツアー決定!!

音楽

小田和正の「明治安田生命Presents? KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012“どーもどーも” その日がくるまで」の秋田・宮城・青森・岩手・福島5会場10公演実施の東北ツアーが決定となった。昨年2011年、東日本大震災後“その日が来るまで”とサブタイトルをつけて実施された、「明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2011“どーも どーも” その日が来るまで」は5月7日(土)長野BIG HATを皮切りに自身最大動員の25会場48公演(5大ドーム8公演【札・東・名・大・福】を含む)、総動員数67万人を超える全国ツアー。2011年10月26日の横浜アリーナ公演をもって一旦終了していたが、この度、延期となった会場に青森、福島を追加した東北ツアーが発表された。

同ツアーは、当初2011年3月26日(土)からスタート予定だったが震災の影響により、予定されていた4ヶ所(岩手・盛岡・秋田・横須賀)、東北地方6公演と横須賀の計7公演が、已む無く振替及び中止となった。(因みに3月26日〜5月4日迄秋田を含む7会場14公演のチケットは、既に即日完売していた。)

2011年のツアー後半の東京ドーム公演時に、小田は「このツアーは来月、そして来年へとつながっていきます。みんなの気持ちを持って、東北に行ってきます。」と語っており、その言葉通りいよいよ4月14日(土)秋田県立体育館を皮切りに、宮城、青森、岩手、福島の5会場10公演(5万4千キャパ)の東北ツアーが敢行される。

 title=

【2012年 東北ツアー詳細】
「明治安田生命Presents? KAZUMASA ODA TOUR 2011-2012“どーもどーも” その日がくるまで」
◆秋田県立体育館 / 主催名義:AKT秋田テレビ/エフエム秋田
・2012年4月14日(土) 開場5:00pm 開演6:00pm 
・2012年4月15日(日) 開場4:00pm 開演5:00pm
◆セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) 主催名義:TBC東北放送/SAYさくらんぼ/Date fm/エフエム山形
・2012年4月21日(土) 開場5:00pm 開演6:00pm 
・2012年4月22日(日) 開場4:00pm 開演5:00pm
◆サンワアリーナ青森(青森県営スケート場)/取材名義:ATV青森テレビ/ABA青森朝日放送/エフエム青森
・2012年4月28日(土) 開場5:00pm 開演6:00pm 
・2012年4月29日(日) 開場4:00pm 開演5:00pm
◆岩手産業文化センターアピオ 主催名義:Mitめんこいテレビ/エフエム岩手
・2012年5月12日(土) 開場5:00pm 開演6:00pm 
・2012年5月13日(日) 開場4:00pm 開演5:00pm
◆あづま総合体育館{福島} 主催名義:FTV福島テレビ/ふくしまエフエム
・2012年5月19日(土) 開場5:00pm 開演6:00pm 
・2012年5月20日(日) 開場4:00pm 開演5:00pm
K.ODA TOUR 2011特設サイト http://www.k-oda2011.com/

※チケット料金:S席¥8,400、(A席¥7,350 )  ※未就学児の入場はお断り致します 
主催:MusicGuild/『その日がくるまで』プロジェクト
●一般発売日&プレイガイド:◎秋田公演⇒3月31日(土)◎仙台公演⇒4月7日(土)
◎青森公演⇒4月14日(土)◎盛岡公演⇒4月28日(土)◎福島公演⇒5月5日(土)
●プレイガイド:ローソン、チケットぴあ、イープラス 

【2011年小田和正ツアー情報】
■KAZUMASA ODA TOUR2011 どーも どーも その日が来るまで
5月7日 (土) 長野BIG HAT
5月8日 (日) 長野BIG HAT
5月14日 (土) サンドーム福井
5月15日 (日) サンドーム福井
5月21日 (土) 愛媛県武道館
5月22日 (日) 愛媛県武道館
5月28日 (土) 三重県営サンアリーナ
5月29日 (日) 三重県営サンアリーナ
6月3日 (金) スカイホール豊田
6月4日 (土) スカイホール豊田
6月8日 (水) 横浜文化体育館
6月9日 (木) 横浜文化体育館
6月14日 (火) 京都会館第一ホール
6月15日 (水) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
6月18日 (土) 鹿児島アリーナ
6月19日 (日) 鹿児島アリーナ
6月25日 (土) グランメッセ熊本
6月26日 (日) グランメッセ熊本
7月2日 (土) 沖縄・宜野湾市海浜公園屋外劇場
7月3 日(日) 沖縄・宜野湾市海浜公園屋外劇場
7月9日 (土) 広島グリーンアリーナ
7月10日 (日) 広島グリーンアリーナ
7月16日 (土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7月17日 (日) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
7月23日 (土) さぬき市野外音楽広場テアトロン
7月29日 (金) 岡山市総合文化体育館
7月30日 (土) 岡山市総合文化体育館
8月9日 (火) 国立代々木競技場第一体育館
8月10日 (水) 国立代々木競技場第一体育館
8月19日 (金) 神戸ワールド記念ホール
8月20日 (土) 神戸ワールド記念ホール
8月24日 (水) 横浜アリーナ
8月25 日(木) 横浜アリーナ

9月3 日(土) 札幌ドーム
9月10 日(土) 福岡Yahoo!JAPANドーム
9月17 日(土) ナゴヤドーム
9月18 日(日) ナゴヤドーム
9月24 日(土) 京セラドーム大阪
9月25 日(日) 京セラドーム大阪
9月28 日(水) 東京ドーム
9月29 日(木) 東京ドーム

10月13 日(木) 神戸ワールド記念ホール
10月14 日(金) 神戸ワールド記念ホール
10月18 日(火) よこすか芸術劇場
10月21 日(金) 静岡エコパアリーナ
10月22 日(土) 静岡エコパアリーナ
10月25 日(火) 横浜アリーナ
10月26日 (水) 横浜アリーナ

【6年ぶりのオリジナル・アルバム「どーも」オリコン1位獲得】
史上最長キャリア41年で首位!マイケル・ジャクソンの歴代No.1記録 40年を更新。63歳7ヵ月、最年長首位記録樹立。
1.史上最長キャリア首位(41年1ヶ月)オフコースの一員としてデビューした1970年4月から歌手生活41年1ヵ月での首位は、ジャクソン5でデビューしたマイケル・ジャクソンさんの40年(最新首位タイトル:2009/11/9付『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』)を上回る最長キャリア(グループも含む)での獲得。
2.史上最年長首位(63歳7ヶ月)
シングル・アルバムを通じての最年長首位記録も樹立。自身の持つ『最年長アルバム首位記録』である60歳3ヵ月(達成タイトル2007/12/10付『自己ベスト−2』)、そして秋元順子の持つ『シングル・アルバムを通じての最年長記録』である61歳7ヵ月(達成タイトル:2009/1/26付「愛のままで・・・」)を塗り替えた。
3.ソロアルバム5作連続首位、通算9作品2001年5月発売のセルフカバーアルバム『LOOKING BACK 2』から5作連続、通算9作目のアルバム首位を獲得。

【商品概要】
2011年4月20日発売 『どーも』 FHCL-3002 3,059円 (税込)
<収録曲>
1.君のこと
2.グッバイ         TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌
3.若葉のひと  2009年MAXFACTOR CM曲
4.hello hello        映画「ロック 〜わんこの島〜」主題歌
5.誰れも どんなことも
6.こたえ     映画「ジーン・ワルツ」主題歌
7.やさしい雨       TBS系「夢の扉+(プラス)」テーマ曲
8.さよならは 言わない 関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌
9.今日も どこかで  フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
10.東京の空        木曜劇場「それでも、生きてゆく」主題歌
<関連リンク>
K.ODA TOUR 2011特設サイト
オフィシャルサイト
レコード会社

-音楽

関連記事

アリアナ・グランデ、新曲「フォーカス」が世界席巻!MVでは見事な開脚も

2016年に約2年ぶりとなるニュー・アルバムをリリースするキュートな歌姫、アリアナ・グランデ。そのニュー・アルバムからの先行シングル「フォーカス」が全世界同時で解禁され、17の国と地域のiTunesで …

大森靖子とTK from 凛として時雨の2マンライヴが決定! TOKYO CUTTING EDGE vol.00開催!

ボーカリストとしての抜群の説得力と表現力。そして観る人を引き込むほどの力強くエネルギー溢れるライブパフォーマンスで、どんなシチュエーションでも圧巻のライブをこなす唯一無二のアーティスト大森靖子と、凛と …

DEZERT、ニューアルバム全曲視聴動画解禁&11月18日に Zepp DiverCity公演チケット2次先行予約スタート

本日8月8日(水)に2年半ぶりのニューアルバム「TODAY」が発売となったDEZERT。 リリースに合わせて、このニューアルバムに収録されている全楽曲の視聴動画が、DEZERTオフィシャルYouTub …

アジアNo.1野獣アイドル2PM、初の東京ドーム2DAYS公演に11万人が熱狂!!

カメラマンクレジット:増田慶 アジアNo.1野獣アイドル2PM(トゥーピーエム)が4月20日、21日と念願の東京ドーム2DAYS公演を開催し、2日間で11万人の観客を熱狂させた。 2月にリリースした2 …

2018年ロックの殿堂入りしたカーズが、これを祝し2枚の名作を再リリース!

(ロサンゼルス発)ロックの殿堂の授賞式が4月に行われ、素晴らしい音楽的な遺産を残し、商業的に成功した伝説のバンドであるカーズが殿堂入りする。ライノは彼らの代表作である2枚のアルバム『シェイク・イット・ …

台湾イケメン歌手AARON(アーロン)新曲「Gelato」発売記念イベントを東京・大阪で開催決定!頭なでなで会や、ツーショット撮 影会も!

今年3月に発売した日本オリジナル1stシングルがオリコン週間CDシングルランキングで10位を獲得し、2作目となる日本オリジナルシング ルも、作詞を女装家でタレントのミッツ・マングローブが、作曲・プロデ …

Ads