無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

純愛コミックス待望の映画化!『僕等がいた』×Mr.Children!! 前篇・後篇主題歌2曲として書き下ろし決定!

音楽

この度、東宝・アスミック・エースで共同配給いたします生田斗真・吉高由里子W主演 『僕等がいた』の主題歌が、Mr.Childrenによる書き下ろしの新曲に決定いたしました!!

本作は、 2002年の連載開始以来10年にわたり愛され続け、少女漫画としては驚異の累計発行部数1000万部(1巻〜15巻)を誇り、いよいよ2012年2月に完結を迎える予定の小畑友紀(おばたゆうき)による国民的ベストセラー・コミックス「僕等がいた」(小学館「月刊ベツコミ」にて連載中)満を持しての映画化となります。北海道〜東京を舞台に、主人公・矢野と七美の一途な思いが運命をも変える“最愛”を描いた壮大な純愛ストーリーを、恋愛映画としては異例の【前・後篇】で製作、そして邦画初の二部作連続という公開形式をとなります。

2部作製作にあたり、前後篇一気通貫のイメージでありながらも、各篇毎がもつそれぞれの特徴を表現できるアーティストを求めた結果、Mr.Childrenの皆様に主題歌をお願いする事となりました。前篇主題歌「祈り 〜涙の軌道」と後篇主題歌、それぞれ2曲書き下ろしとなります。まばゆいばかりの初恋を描いた“出会い”の前篇、誓った未来を貫く”運命”の後篇、前後篇それぞれを映画の世界観にあった楽曲に仕上がる予定です。最高のカップリング(大人気原作×注目の若手初共演×強力な楽曲(しかも2曲))の映画『僕等がいた』是非ご期待ください。
 

 
■ 生田斗真 コメント
今回、僕らの映画の主題歌を書き下ろして下さると聞き、とてもワクワクしています。
桜井さんが描く詩や曲の世界観にいつも驚かされています。
日本を代表するビッグアーティストMr.Childrenの楽曲と共に、青春恋愛大河『僕等がいた』の世界を楽しみにしていて下さい。
学生時代、カラオケでミスチルを歌う男子はモテモテでした。
主演映画の主題歌を書き下ろして頂ける僕は、この先どんなモテモテ人生が待っているのでしょうか。怖いです。楽しみです。

 
■ 吉高由里子 コメント
Mr.Childrenさんが主題歌と伺った時はすごく嬉しかったです。
あの映画にMr.Childrenさんの曲が重なったらと、想像すると今から胸が高鳴ります。
映画の完成がより楽しみになりました。

<春名プロデューサーによる起用理由>
前後篇の壮大な?青春大河?ラブストーリーにふさわしいスケール感のある主題歌をと考え、Mr.Childrenにオファーしました。Mr.Childrenの作品はどの曲も「青春の光と翳」が内包されていて、だから若者だけではなく、聴く者の誰しもが?あの頃の僕等?に想いを馳せ、共感をおぼえるのだと思います。しかも本作では、主人公たちの辿った時間と成長の軌跡を体現してもらうべく、前篇のエンディングと後篇のエンディングそれぞれの情感に寄り添う曲を提供してもらいたくて「2曲」という贅沢なお願いをし、快諾頂きました。

 title=

<ストーリー> 神様― どうか、彼を守ってください。…それが、私の祈りでした。
北海道、釧路―。久々に帰省した高橋七美は、廃校となる母校の屋上に一人佇み、あの頃のまぶしい記憶を想い浮かべる―。

高2の新学期、七美は矢野元晴とこの屋上で出会った。クラスの女子のほとんどが好きになる人気者だが、時折さびしげな表情を浮かべる矢野に、七美もいつしか惹かれていった。矢野の親友・竹内から、矢野が死別した年上の恋人・奈々との過去を引きずっていると聞き、思い悩む七美だが、矢野への想いがおさえきれなくなり、生まれて初めての告白を……。一途な想いを貫く七美に対し、矢野は少しずつだが心を開いていった。しかし奈々の幻影と、矢野に想いを寄せる奈々の妹・有里の存在が、ふたりの間に立ちふさがった。互いに想いをぶつけ合い傷つきながらも、ついに未来を誓いあったふたり。しかし、幸せな日々もつかの間、矢野は東京へ転校することになり、更なる試練が襲いかかるのだった……。
6年後、東京――。大学を卒業し出版社に勤め、忙しい日々を送る七美。七美のそばには、矢野ではなく、彼女を見守り支え続けてきた竹内の姿が。ある日のこと、七美の出版社の同僚で、矢野の転校先の同級生だった千見寺から、矢野を目撃したと告げられる。
空白の6年の間に矢野に何が起こったのか?なぜ七美の前から姿を消したのか?矢野への想いと竹内の愛情のあいだで揺れる七美。迷いながらも、七美はある決心をする…。

出演:生田斗真、吉高由里子 
高岡蒼甫、本仮屋ユイカ、小松彩夏、柄本佑/比嘉愛未/須藤理彩、麻生祐未
監督:三木孝浩『ソラニン』 原作:小畑友紀(小学館「月刊ベツコミ」連載) 脚本:吉田智子 音楽:松谷卓  製作 東宝 アスミック・エース エンタテインメント 博報堂DYメディアパートナーズ 小学館 ジェイ・ストーム アミューズ  製作プロダクション 東宝映画 配給 東宝 アスミック・エース  bokura-movie.com(c)2012「僕等がいた」製作委員会  (c)2002小畑友紀/小学館
<関連リンク>
映画『僕等がいた』オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

tofubeats 10月3日に4thアルバム「RUN」をリリースするトーフビーツ。 アルバムに先がけ、8月17日にカンヌ国際映画祭出品作品『寝ても覚めても』の主題歌「RIVER」の配信が決定。

神戸在住、幅広い層から注目を集め続ける1990年生まれの新世代の音楽プロデューサーでDJのトーフビーツが、先日10月3日に4thアルバム「RUN」をリリースすることを発表。 そして、そのアルバムリリー …

夏の魔物、『めちゃイケ』EDテーマの新曲MV公開!

夏の魔物が、1月20日発売のメジャー2ndシングルのリード曲「東京妄想フォーエバーヤング」のミュージックビデオを公開した。 監督は、氣志團やフジファブリック、フレデリックなど多くの作品を手掛け、話題を …

ザ・バンドのドラマー故リヴォン・ヘルムの娘、エイミー・ヘルムがソロ・デビューリヴォン生前最後のレコーディング・セッションを収録したデビューアルバムが完成

2012年惜しまれつつこの世を去ったザ・バンドのドラマー/シンガー、リヴォン・ヘルムの娘で、音楽面でも父と活動をともにしてきたエイミー・ヘルムによる初の自身リーダー作『ディドゥント・イット・レイン』が …

NHK人気ドラマ「祝女」から、リアルに人気になってきた架空の人気韓流アイドル「無限男子」が、リアルにエイベックスよりデビュー決定!

「無限男子がリアルになります!!!」メンバーのブログでもついに報告された、ドラマ内の登場人物としての設定だったはずの人気韓流アイドル「無限男子」が、リアルにグループとして、デビューが決定! NHKの人 …

高岩 遼、ソロ・デビュー・アルバム『10』ジャケット写真と収録曲が公開。オカモトショウ(OKAMOTO’S)のゲスト参加も決定。

SANABAGUN.、THE THROTTLE のフロントマンとして活躍し、10月17日(水)にユニバーサル ミュージックからソロ名義でのメジャー・デビューを飾る高岩 遼。彼のデビュー・アルバム『10 …

オリコン・ウイークリーランキングに突如4位に初登場 !!「ギルド」というバンドを知っていますか!?

1/13付オリコン・ウィークリー・シングル・チャートにて、「誘惑ラプソディー」という曲で初登場4位を獲得し、TOP 5 に名を連ねた4人組バンド「ギルド」。一体、彼らは何者なのか?実は、エアーバンドで …

Ads