無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

マキタ学級 いま最も“売れかけている”芸人/ミュージシャン、マキタスポーツ発!J-POPを徹底分析して生まれた、ヒット曲の法則に基づく“社会実験”的名曲、配信スタート!!

音楽

独自の視点と分析による、従来のモノマネとは一線を画した音楽ネタを多数持ち、その秀逸さから芸人、ミュージシャンをはじめとした著名人にもファン多数。地上派テレビ出演やコラムニストとしての活躍の場も増え、まさにサブカルからお茶の間への転換期を迎えている、今最も売れかけている芸人/ミュージシャン、“マキタスポーツ”。

そして、彼がJ-POPを徹底的に分析して導き出した“ヒット曲の法則”に当てはめ、自身の“出来ちゃった結婚から何気なく始まってしまった共同生活を振り返り、結婚十年目にして今改めて妻にプロポーズを宣言する”という実体験を盛り込んで制作された最新作「十年目のプロポーズ」。

彼が率いる音楽プロジェクト“マキタ学級”名義でこの秋に自主レーベルより“社会実験CD”として発表されたこの感動的名曲は、本当にヒットするのか??

TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」、テレビ東京「やりすぎコージー」などで披露し話題を呼んだ、この渾身&悪ふざけの一曲が遂に配信リリース決定!

さらには、「R-1ぐらんぷり2011」準決勝で賛否を呼んだ、“全ての歌い手の気持ちを代弁した”という衝撃のカップリング曲「歌うまい歌」も同時配信開始!

ヒット曲の法則とは?
「十年目のプロポーズ」制作にあたって
マキタスポーツのヒット曲の分析ポイント(一部抜粋)

★ 【ヒット曲で頻繁に使われるコード進行で】
パッフェルベル“カノン”のコード進行を用いる。切なげに聞こえるのが◎。
★ 【ヒット曲によく出て来る歌詞、キーワードを押さえる】
なんとなく感動を誘発しそうな、4つのキーワード、
“ツバサ”、“サクラ”、“トビラ”、“キセキ”をとにかく歌詞に盛り込む。
★ 【ヒット曲に多い、楽曲構成のパターン】
サビ始まり→早速転調→Aメロ→Aダッシュ→Bメロ→サビ→ブレイク→Cメロ→転調→合唱→最後は尻切れ気味に、余韻を残して終わる。
90年代以降の傾向としてはラッパー(っぽい人)の登場も必須。
★ 【さらに唯一性=オリジナリティでスパイスを】
あえて個人的な事柄・事象を加えることで、普遍性、共感へと繋げる。
「十年目のプロポーズ」では、出来ちゃった結婚のためプロポーズをしないまま結婚生活が始まってしまった自身の経験を盛り込み、十年間連れ添ってきた妻に対する思いを綴っている。
(ちなみに、この夏、マキタスポーツは十年目にして初めて結婚式を挙げた。)

以上の分析を元に、
J-POPへの愛と皮肉(?)に満ちた“J-POP鉄板ソング”が完成!
それがマキタ学級(マキタスポーツ)『十年目のプロポーズ』

 title=

「十年目のプロポーズ」/マキタ学級(マキタスポーツ)
「歌うまい歌」/マキタ学級(マキタスポーツ)
12/2(金)より配信スタート!
着うたフル(r):レコチョク、music.jp、dwango他
PC配信:mora、iTunes

マキタスポーツ:レギュラー番組/連載
テレビ/ラジオ
・「wowwowぷらすと」月〜金18:30頃より不定期レギュラー出演中
・ラジオ日本「マキタスポーツラジオ はたらくおじさん」毎週金曜27:00〜放送
・東京ポッド許可局(毎週水曜・日曜配信)
・ マキタ学級によるpodcast「マキタ学究」(毎週金曜配信)
雑誌/web
・ 「TV Bros.」にて「鼻マキタ〜再び」10/26発売号より連載開始。
・ 「ケトル」(太田出版)にて『ネタもと』連載(偶数月発行)
・ 観劇総合サイト「カフェンティ」にて『10のセンス』連載
・「週刊プレイボーイ」(集英社)週刊BATTLE REVIEW リレー形式連載(不定期)
・「UNGA」子育てコラム「アナーキー・イン・ザ・子供かわいい」連載
・「クイックジャパン」(太田出版)TVコラム連載(まきたゆうじ名義)
<関連リンク>
ビクターオフィシャルサイト

-音楽

関連記事

くるりのニューシングル「ふたつの世界」ジャケットはNHK Eテレ アニメ『境界のRINNE』の原作者高橋留美子の原画を使用したコラボアート!

2016年にバンド結成20周年を迎える、京都出身のロックバンド・くるり。9月16日にニューシングル「ふたつの世界」をリリースすることを発表し、キャリア初となるアニメタイアップの書き下ろし楽曲として大き …

2NE1、初出演となる「a-nation stadium fes. powered by ウイダーinゼリー」で55,000人を魅了!

“世界が認めるガールズグループ”として、母国である韓国のみならず日本・アジアを含む全世界でその名を轟かせる人気女性4人組グループ「2NE1 (読み : トゥエニィワン)」が、去る24日(土)に行われた …

MISIA ライヴの真髄が宿る「THE TOUR OF MISIA」が8年ぶりに帰ってくる!“不滅の愛”でつくり上げる極上のステージ!

日本テレビ系「24時間テレビ47」での新曲パフォーマンスが話題のMISIA。そんなMISIAの人気ライヴシリーズ「THE TOUR OF MISIA」が8年ぶりに開催されることが発表された! 「THE …

山崎あおい“12曲のセンチメンタル“を収録した2ndアルバム「12センチ」発売決定!!!超早得!未発表の新曲弾き語り応募者“全員”にプレゼント!?

山崎あおいセカンドアルバムのリリースが決定しました。セカンドアルバムのタイトルは、センチメンタルな曲が12曲収録された「12センチ」。この12曲には恋愛、友情、葛藤、夢、それぞれの中にセンチメンタルが …

URATA NAOYA(AAA)ソロライブ「UNCHANGED」オリジナルグッズの先行販売が開始!

AAAのリーダー浦田直也が、2013年12月にリリースしたソロカバーアルバムを引っさげたソロライブ「UNCHANGED」を東京・大阪にて開催する。 アルバムのリリースが発表されるのと同時に、浦田本人が …

シシド・カフカの新曲、甲本ヒロトが作詞、作曲とコーラスを担当した「バネのうた」のMVが初公開!そして本日よりセッション・ミニアルバムがiTunesでプレオーダースタート。

6月17日にセッション・ミニアルバム「K5(Kの累乗)」のリリースを発表したシシド・カフカだが、そのミニアルバムにも収録される、甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)が作詞、作曲、コーラスを担当した話題の1 …

Ads




S