無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2011年上半期、有線で4番目にリクエストが多かった?ストレートすぎる?楽曲「ひとりじゃない」とは?

音楽

今年の7月に発表された、2011上半期 USEN J-POPリクエストランキング。有線での楽曲リクエストの集計を元にたランキングだが、1位、安室奈美恵 feat. AI&土屋アンナ「Wonder Woman」、2位、JUJU「さよならの代わりに」、 3位、EXILEの「One Wish」とメジャーアーティストが名を連ねる中、第4位にランクインしたのがDUFFの「ひとりじゃない」。

DUFFは2006年に結成された、京都在住の6人組ダンス・ポップ・ミクスチャーバンド。これまで3枚のシングルをリリースし、関西を中心に名古屋、東京などでライブ活動を展開してきたが、まだ大きな露出も無く、メンバーが覆面状態で活動を続けていることもあり、知名度的には圧倒的に低いバンド。そんなバンドの楽曲が2011上半期 USEN J-POPリクエストランキングで4位を獲得した理由、それは?ストレート過ぎる?楽曲の良さに他ならない。彼らの魅力は、なんといっても1回耳にしただけで心に残るキャッチーなメロディーと、10代から20代の男女にとってリアリティーかつ共感を呼ぶ、分かりやすく伝わる歌詞。この「ひとりじゃない」もストレートなメロディと歌詞が映える名バラード。楽曲は「みんなひとりじゃない。仲間と手を取り合って生きていこう。」という想いのこもった若者応援歌。有線でオンエアされる度にリスナーの反響があり、相乗効果で楽曲が一人歩きしていった結果と言える。

また、彼らは9月にリリースされた仲谷明香 (AKB48)と、田名部生来(AKB48)によるプロジェクトBABY GAMBA「ええじゃないか」に楽曲提供。この「ええじゃないか」も幼稚園児を中心にブームを巻き起こしており、Youtubeの映像でも?中毒性がある?など好評価されている楽曲。まだまだ無名の新人バンドの名曲「ひとりじゃない」に一度触れてみて欲しい。

■DUFF「ひとりじゃない」 Youtube

https://youtu.be/TZ2DzHkpsMk

■BABY GAMBA 「ええじゃないか」

http://www.youtube.com/watch?v=mAHfbLUKSc8&ob=av2n

■DUFF / ひとりじゃない

 title=

2011.12.14 ON SALE

TBSテレビ系「スーパーサッカー」10・11月度 エンディング・テーマ

三菱自動車「DELICA D:5」CMソング

CTCR-40340 ¥1,050(tax in)

レコチョクにて11月16日より着うた(R)配信
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

GENERATIONS from EXILE TRIBE、頑張る学生にエール!

GENERATIONS from EXILE TRIBEの3rd Album『SPEEDSTER』に収録されている「TRANSFORM」が、西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)西鉄バスの学生向け乗り放題 …

凛として時雨、「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」放送スタートに合わせOPテーマ『abnormalize』期間生産限定盤を再プレス決定!

2012年にフジテレビ”ノイタミナ”で放送された「PSYCHO-PASS サイコパス」TVシリーズの1期全22話を、1時間番組の全11話に再編集し、新規カットを追加して放送する …

後藤まりこ、圧巻のライヴ・パフォーマンスで観客を魅了!

7月25日にソロデビューアルバムのリリースを発表した後藤まりこが、6月7日(木)に恵比寿LIQUIDROOMにて、ねごととのツーマン・ライヴを行った。熱のこもったねごとのパフォーマンスを受け、後藤まり …

東京カランコロンが日野自動車アニメーション動画『あの日の心をとらえて』のテーマソングを担当

日野自動車が「機動戦士ガンダム」などで近未来を描いてきたサンライズと共に制作したアニメーション動画『あの日の心をとらえて』のテーマソングを東京カランコロンが担当することが、「トラックの日」である10月 …

サーティー・セカンズ・トゥ・マーズ、宇宙から新曲を発表!

俳優としても活躍しているとジャレッド・レト率いる、世界的ロックバンド、サーティー・セカンズ・トゥ・マーズが、新作『ラヴ・ラスト・フェイス・アンド・ドリームス』発売に向けて、“宇宙”的なキックオフを切っ …

降谷建志、生配信された1stソロライブをリポート!そして、貴重なライブ映像から「One Voice」を期間限定で公開!

降谷建志の1stソロライブをリポートする。 1stソロアルバム「Everything Becomes The Music」のリリース日に行なわれたこのライブはソロとしての初ライブになる。場所は降谷の音 …

Ads