無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

NICO アルバムリリースに先駆け、ドラマ「11人もいる!」主題歌着うたフル配信スタート

音楽

NICO Touches the Wallsが自身最短のスパンでリリースするニューアルバム「HUMANIA」に先駆け、現在、話題沸騰中のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「11人もいる!」主題歌、「バイシクル」の着うたフル(R)の配信がスタートする。今回配信がスタートする「バイシクル」についてメンバーに聞いてみたところ、

光村龍哉 (Vo.&G ,作詞・作曲)
最初はドラマの主人公(高校生・18歳)の気持ちになって歌詞を書こうと思っていたのにいつの間にか「これって俺じゃん」ということに気づかされた、とても個人的な歌です。頭の中がごちゃごちゃした時って、何に当たるでもなく、俺の場合自転車に乗ってブラブラしてると、ものすごくスッキリするんですけど、この曲を聴いてくれた人が、ちょっとでもその気持ちとかシチュエーションを理解してくれたら満足です。

古村大介 (G)
この曲のイントロのギター、シタールっぽい音を入れていて、これが居る事でグッと色がつき、素敵な曲になったと思っています。気持ち良いテンポ感とギターをかき鳴らす気持ちよさのある一曲です。LIVEでも絶対楽しい曲なので楽しみにしていてほしいです。

坂倉心悟 (B)
疾走感があるNICOの18番とも言える曲だと思っています。ベースはしっかり下を支えながら歌っています。みんなで合わせると、ドライブ感があってすごく気持ちいいのでベーシストには是非コピーしてみてほしい曲です。ちなみにレコーディングでは、エレアコのベースを使っているので、NICOの他の曲との音の違いも通な人には聞いてみてほしいです(笑)ライブでも気持ち良い曲になっているので盛り上がりましょう。

対馬祥太郎 (Dr)
この曲はまず、スピード感、展開のわかりやすさ、そしてその風景描写をよりリアルにした歌詞とメロディが武器ですね。ドラムは聞く人の高揚感をより掻き立てる様プレイしました。サビの飛び込みはドラムのフィルで決まるようなものなので、感極まるプレイにしましたので、是非注意深く聞いて頂きたい。ドライブ中、自転車での通学中、風を感じる時にはうってつけの曲なのでテンションを上げたい時にはぜひ聞いてみてください!

とのこと。
話題のドラマのO.A.と共に、「バイシクル」も楽しもう。

またアクセス、twitterの書き込み急上昇中のH.P.にて12月7日にリリースされるニューアルバム「HUMANIA」の全曲解説がスタート。座談会形式になっており、他では見られない内容になっているので、こちらも是非、チェックしよう。

■new album「HUMANIA」

 title=

初回限定盤 【CD+DVD】KSCL-1884-5 3,200(tax in)
通常盤 【CD】 KSCL-1886 2,800(tax in)

【CD】
01.Heim
02.衝突
03.バイシクル 
テレビ朝日系金曜ナイトドラマ
「11人もいる!」主題歌
04.カルーセル
05.極東ID
06.恋をしよう
07.Endless roll
   映画「スイッチを押すとき」主題歌
08.業々
09.demon (is there?)
10.手をたたけ
   au「LISMO!」CMソング
*bonus track*
11.手をたたけ(NICO edition)

【DVD】
NICO Touches the Walls Acoustic Sessions
〜アコタッチと呼んでみて☆〜

【NICO Touches the Walls TOUR2012 “HUMANIA”】
1月13日(金) 18:00 19:00 横浜BLITZ 1F立見、2F指定
1月21日(土) 17:00 18:00 札幌ファクトリーホール
1月29日(日) 17:00 18:00 Zepp Nagoya 1F立見、2F指定
2月3日(金) 18:00 19:00 Zepp Tokyo 1F立見、2F指定、2F立見
2月5日(日) 17:00 18:00 新潟LOTS オールスタンディング
2月12日(日) 17:00 18:00 広島CLUB QUATTRO オールスタンディング
2月14日(火) 18:00 18:30 京都磔磔 オールスタンディング
2月17日(金) 18:00 19:00 Zepp Osaka 1F立見、2F指定
2月18日(土) 17:00 18:00 Zepp Fukuoka 1F立見、2F指定
2月25日(土) 17:00 18:00 Zepp Sendai 1F立見 2F指定

料金 ¥4,350(税込)ドリンク代別
プレイガイド発売日 11月20日(日)
<関連リンク>
Artist Site
Label Site

-音楽

関連記事

今井絵理子が歌のお姉さんに!!

歌手の今井絵理子(29)が子供たちに絶大な人気を誇るアニメ「はなかっぱ」のオープニングテーマ、エンディングテーマを10月1日から歌うことになり、“うたのおねえさん”になる!と意気込んでいる。 「はなか …

Base Ball Bear Mini Album「天使だったじゃないか」リリース決定!3月より全17公演にわたる全国ツアーも開催!

1月7日、2024年初のワンマンライブ<新春ベースボールベアーちゃん祭り2024>を開催したBase Ball Bearが、Mini Album「天使だったじゃないか」をリリースすることを発表した。 …

コブクロの新曲は、小渕の“リーマン体験”を込めた書き下ろし!

コブクロの約1年半ぶりの新曲「心」が、60万部を突破した人気小説の映画化『ちょっと今から仕事やめてくる』の主題歌に決定した。 新曲「心」は、元サラリーマン経験のあるコブクロ小渕健太郎が、実際に映画を見 …

BACK LIFT、最新アルバム『Seeding』より 大切な仲間と作り上げた「Catch」のMV公開!

メジャー・ファースト・フルアルバム『Seeding』を昨年11月にリリースした、3ピース・ロックバンドBACK LIFT! このアルバムよりリード・トラック「Hate」に続く「Catch」(You T …

no image

flumpool初のテレビアニメのオープニングを担当!ベストアルバム収録の新曲「ビリーバーズ・ハイ」がテレビアニメ「キャプテン・アース」オープニングテーマに決定!

先日、ベストアルバム『The Best 2008-2014 「MONUMENT」』のリリースを正式に発表したばかりのflumpool。その中の「ビリーバーズ・ハイ」が、4月から放送されるオリジナルテレ …

AUTO-MOD、9年ぶりに新作「祈り」を発売。彼らの高く掲げた拳が握っていたのは「愛」だった。

私利私欲に溺れ豚のように肥え太ったsillyな支配者たちが牛耳り鳥(取り)仕切る肉々(憎々)しい囲いの中で、僕らは息をしている。そこは秩序を保たれ自由を謳歌する楽園のように見えるが、空から降ってくる言 …

Ads