無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

末光篤、a.k.a.SUEMITSU & THE SUEMITH、再始動第一弾ミニアルバム発売!

音楽

10月5日に配信シングル曲「Hello Hello」で本格的に再始動した末光篤が、待望の第一弾ミニアルバム「Dear Grand Piano」(CRESC-001税込み¥2,100)を11月9日、株式会社メディアファクトリーよりリリースする。作詞にいしわたり淳治、サポートメンバーに柏倉隆(Dr.)、ミト(B)、細美武士(G)を起用した「Hello Hello」(アニメ「夜桜四重奏」 OAD「ホシノウミ」 エンディングテーマ)を含む、全8曲を収録。また楽曲の半数以上がベルギー録音によるもので、バンドも現地のミュージシャンを起用している。さらにエンジニアには、昨年コラボレーションし、ジョイントライブも行った、ベルギーのピアノマンこと、ボーン・クレインを起用しており、これまでにない新しいサウンドに仕上がっている。

また、久々のワンマンライブ「Suemitsu Atsushi Grind Piano Recital 011 “Dear Grand Piano and You”も決定しており、12月7日、duo MUSIC EXCHANGEでの公演に期待が高まる。

末光篤は、アニメ「のだめカンタービレ」のオープニングテーマ「Allegro Cantabile」や、TBSドラマ「花嫁は厄年ッ!」の主題歌「Astaire」(アステア)などのヒット曲を発表した後、ここ数年では、自身のライブとプロデュースワークを中心に活動。最近では、木村カエラ、坂本真綾、野宮真貴、渡辺美里など、数多くのアーティストに楽曲提供をしている。中でも、木村カエラに提供した「Butterfly」は大ヒットを記録、現在では結婚式の定番ソングにまでなった。同曲は2011年JASRAC賞銀賞とインタラクティブ配信部門1位を獲得。

■末光篤 Live Information

Suemitsu Atsushi Grind Piano Ricital 011〜Dear GrandPiano and You

・日 時:2011年12月7日(水) Start 19:00

・会 場:duo MUSIC EXCHANGE〈http://www.duomusicexchange.com〉

・問合せ:HOT STUFF〈http://www.red-hot.ne.jp〉
<関連リンク>
オフィシャルサイト
末光篤 Official WebSite

-音楽

関連記事

Salley(サリー)3rdシングル『あたしをみつけて』テレビ朝日系 木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌ドラマオンエア&着うた(R)配信スタート!ジャケット写真も公開!

昨年5月にデビューした注目の男女ユニットSalley3rdシングル『あたしをみつけて』(2014年3月5日RELEASE)がテレビ朝日系 木曜ミステリー 「科捜研の女」主題歌に決定。ドラマの今年初めて …

FUNKY MONKEY BABYSが「あとひとつ」の悩みに答えます

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 高久光雄)所属のFUNKY MONKEY BABYSが、期間限定でmixi公認アカウントにて、『14th Single「あとひとつ」 …

夜の本気ダンス 結成15周年記念ニューアルバム『dip』よりビッケブランカが参加した「Vivid Beat」が先行配信開始!

今年、結成15周年を迎えた夜の本気ダンスのメジャー通算4枚目となるニューアルバム『dip』の発売に先駆けて、ビッケブランカが楽曲アレンジ・サウンドプロデュースで参加した「Vivid Beat」の配信が …

話題のスーパー・バンド「R+R=NOW」のデビュー盤がついにリリース。CDの裏のメッセージの日本語訳を公開

第17回東京JAZZでの来日公演も決定しているロバート・グラスパーやテラス・マーティンらによる6人組バンド、「R+R=NOW」(アール・プラス・アール・イコールズ・ナウ)のデビュー・アルバム『コラージ …

“BATTLE OF TOKYO” THE RAMPAGE「CALL OF JUSTICE」本日配信スタート!Music Videoは5/4に公開決定!

6/23発売 NEW ALBUM「BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE」より、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「CALL OF JUSTICE」が本日 …

Chicago Poodle 結婚式場でカップル限定のスペシャルライブを開催!! 45万人が涙した、あの感動ウェディングソングを披露!!

YouTubeで公開されるや否や、家族を想う大切さを歌われた作品として、「泣ける!」「感動した!」「プロポーズに使いたい!」「結婚式はこの曲を流したい!」等々、インターネット上で大きな話題となった、C …

モバイルバージョンを終了