無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

JUJUの新曲 「sign」が映画「麒麟の翼」の主題歌に大決定!!

音楽

通算4作目となる待望の4th Album『YOU』をリリースし、オリコンアルバムランキングで2週連続1位を獲得。昨年9月発売の、自身初のカヴァーAlbum『Request』に続き、2作連続2週1位の快挙を達成!
ロングセールス継続中のなか、11/30には、JUJUの音楽のルーツである初のJAZZアルバムを発売!卓越した歌唱力で、実力派アーティストとしてのキャリアを着実に積み重ねるJUJU。

20作目を飾るシングルの新曲が、高視聴率を記録したドラマ「新参者」の 劇場版である映画「麒麟の翼」主題歌に大決定!今作は、JUJUと幾多の感動作品を共に作りだしてきた作曲:川口大輔、作詞:牧穂エミ、編曲:松浦晃久の布陣で作り上げた“真冬の感涙ラブソング”!
「近くにいるときは見えなくて、遠くに離れて、あなたの愛に気づいた。この愛を信じたいから、ここから歩きだす。」 深い悲しみから、立ち上がる再生のうた。

2012年 年明けを年明けを飾り、日本中の心を震わす極上の名曲が、早くも完成!

<リリース情報>

19th Double A Side Single
「Lullaby Of Birdland / みずいろの影」
2011/11/23 Release
≪品番:AICL-2322 / 価格:¥1,020 (Tax In)≫
<収録曲>
1:Lullaby Of Birdland
2:みずいろの影
3:みずいろの影 -Instrumental-
着うた&着うたフル:スタート日調整中

1st Jazz Album
「DELICIOUS」
2011/11/30 Release
≪初回生産限定盤:AICL-2327〜2328 / ¥3,990(tax in)
通常盤:AICL-2329 / ¥3,059(tax in)≫
<収録曲>
1 : A Woman Needs Jazz
2 : You’d Be So Nice To Come Home To
3 : Night And Day
4 : Candy
5 : Cry Me A River
6 : Girl Talk
7 : Lullaby Of Birdland
8 : Moody’s Mood
9 : Quizas, Quizas, Quizas
10 : Calling You
11 : Ev’ry Time We Say Goodbye
12 : Lush Life
13 : みずいろの影
<関連リンク>
JUJUオフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

森山直太朗 アニメ「オチビサン」 主題歌「ロマンティーク」配信中!!2月15日(木)21時、ミュージックビデオがYouTubeプレミア公開決定!!

デビュー20 周年を記念し、追加公演含めた全国101 本ツアーを完走し、今年2024年3月16日(土)にはツアーの番外篇として、ツアー102本目となる自身初の両国国技館単独公演を発表し話題を呼んでいる …

ポスト・マローン、最新シングル「サークルズ」が自身4曲目の全米1位に!この2年間の最多1位記録を更新!!

最新アルバム『ハリウッズ・ブリーディング』が全米アルバム・チャートで通算5週1位に輝くなど、今年年最大のヒットとなっているポスト・マローンがまたしても快挙を達成した。  ポスト・マローン史上最強にポッ …

柳ジョージ追悼企画 待望の復刻!洋楽スタンダードR&Bカヴァー集 『GOOD TIMES COMPLETE』発売決定!

■制作コンセプト/作品紹介 2011年10月に亡くなった柳ジョージ。ブルースをルーツに持つ味わい深いギターと、ソウルフルな歌声で多くのファンを魅了してきた唯一無二の魅力を放つそのアーティストは “和製 …

オーイシマサヨシ カメラモチーフの新アー写公開! 新曲「オトモダチフィルム」をひっさげた東名阪ツアーも開催決定!

大ヒットを記録したTV アニメ「月刊少女野崎くん」のメインスタッフが再集結し、満を持して4月より放送スタートするオリジナルテレビアニメ「多田くんは恋をしない」。オープニングテーマをつとめる、オーイシマ …

NICO Touches the Walls ニューアルバム「HUMANIA」の購入者特典発表!!

NICO Touches the Wallsが12月7日にリリースするニューアルバム「HUMANIA」の封入特典、購入者特典等が発表された。〜まず、過去2度実施され、ファンの間からは絶大な人気を得てい …

w-inds.、New Single6月11日に発売決定!

w-inds.が6月11日(水)に33枚目となるNew Singleを発売することをトークイベントにて発表いたしました。現在、慶太が日本ミュージカル界の歴史に残る名作「ラブ・ネバー・ダイ」でミュージカ …

Ads