シンガー、俳優などの顔を持つ表現者“石橋凌”が、自身のキャリアで初めてのソロ・アルバムを作り上げた。書き下ろしの新曲に加え、ARB時代の楽曲を再演。名曲「AFTER ‘45」のボーナス・ヴァージョンには福山雅治がギターとコーラスで参加、石橋の本格的な音楽活動の始動に花を添えてくれた。ARB解散後もカリスマ的な人気を誇るヴォーカリスト、石橋凌は日本の映画やドラマだけではなく、海外作品にも多数出演するなど、表現者として幅広いフィールドで活躍している。
12月7日に発表されるファースト・ソロアルバムの内容は、石橋凌の作詞・作曲による新曲7曲に加え、名曲「AFTER ’45」「魂こがして」などのARB時代の石橋凌作詞・作曲のセルフ・カヴァー5曲を含む、全12曲をアルバム本編に収録。更に、ボーナス・シングルには、福山雅治がギターとコーラスで参加した「AFTER ’45」の別ヴァージョンを収録。『オーディションでも歌った、とても想い出深い曲』と言う、福山の熱い想いが溢れる、哀愁のあるヴァージョンに仕上がった。今回の福山雅治の参加は、かねてからARBのファンであった福山と石橋が2010年1月より始まった「龍馬伝」で再会し、ソロアルバムの制作中であったことも重なり、福山のデビューのきっかけともなったAFTER45でのコラボレーションが実現した。
又、今回のレコーディング・メンバーは、ドラムスに元ザ・ルースターズの池畑潤二、ギターにTHE GROOVERSの藤井一彦、ベースにヒートウェーヴの渡辺圭一、キーボードに伊東ミキオ、SAXやホーンセクションで梅津和時、ジャズ界から板橋文夫をピアノに迎えた百戦錬磨の実力派による豪華布陣が固めた。なお、初回生産限定盤は特殊仕様の豪華盤となり、石橋の近年の音楽・俳優など多岐に渡る活動を収録した、未公開映像満載のドキュメンタリーDVDが付録されている。更にアルバムと同時期発売で、おすぎ(映画評論家)、青木崇高(俳優)、黒田征太郎(イラストレーター)との対談も挿入される「表現者 〜我 語る 魂こがして〜」(出版社カンゼン)という自伝本も出版され、今回のアルバムからの未収録楽曲のCDが付録される予定だ。
尚、石橋凌と福山雅治は以下のようにコメントを寄せている。
(石橋凌)
1945年の敗戦から見事に復興し、世界中から経済大国と賛美され、そしてバブルを迎え、モノが溢れていた時代の日本を想って作った歌です。 しかし、当時の私が日々感じていたのは、心が満たされる、真の豊かさではありませんでした。人と人との関係が薄っぺらくなり、バラバラになりはじめ、あてどない毎日が過ぎていたように痛感していました。日本人は物質的な幻想に流され、踊らされて、人としての大事なことを、どこかに、置き忘れているのでないかと…。自分自身にも問い続ける日々でもありました。
今、人にとって、本当に大切な豊かさは、やはり人を通じてしか、生の触れ合いからしか得られないと確信しています。それには、出逢いという大事な瞬間が必要です。松田 優作さんとの出逢い、植田 正治先生との出逢い、そして福山 雅治君との出逢いは私にとって、かけがえのない出来事です。ドラマでの出逢い、又、大河ドラマでの再会。
今回の震災に対してのラジオからの呼び掛け、ライブ・ステージでの地球規模の生命の危惧への問題提起等、どれも福山君の意識の高さと、又、成長ぶりに感心していました。 今回のレコーディングへの参加と思い溢れるパフォーマンスに、心から感謝しています。と、同時に又、強く縁(えにし)を感じています。 ありがとう!
AFTER 1945俺達は生まれ 狭い街角で出会った・・・・・・・・・・。
(福山雅治)
この歌は、発表された1985年、僕が高校生だった頃からずっと聴いていました。もちろんコピーバンドで何度も歌ったりしてました。この歌が収録されたアルバム「砂丘1945年」は、ジャケットが僕の敬愛する植田正治先生の写真によるもので、それ以前のARB作品とは全く違う風景を見させてもらった歌だったんです。それで、勝手なファンとしての推測なのですが、映画「ア・ホーマンス」で凌さんが(松田)優作さんと出会われた中で、ご自身が今までやられてきた表現とはまったく違う刺激を受けられた、そこから新たな世界へ向かっていった「変化の時」の楽曲だったような気がしていて…すごく新鮮で、すごく驚いた記憶があります。その驚きの正体が何だったのかは分からないのですが、透明な…ピュアな、全く知らなかった石橋凌さんの一面を見させて頂いた大変思い出深い歌です。
さらにこの歌は、僕が19歳のころから所属しているプロダクション「アミューズ」のオーディションの際に歌わせていただいた、この世界に入るきっかけにもなった歌のひとつでもあるんです。
この歌に出会わせて頂いて、本当に有難うございます。
【INFORMATION】
石橋凌/表現者
・初回生産限定盤:全13曲+ドキュメンタリーDVD〜限定仕様
【アルバム(12曲) + ボーナス・シングル(1曲) + DVD)】
・通常盤:全13曲
【アルバム(12曲) + ボーナス・シングル(1曲)】
12月7日(水)発売
品番: 初回生産限定盤 AVCD-38386/B〜C 通常盤 AVCD-38387/B
avex trax
価格: 初回生産限定盤 5,800(税込) AL+SG+DVD
通常盤 3,500(税込) AL+SG
■石橋凌ソロアルバム「表現者」トレーラー
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00071/v10006/v1000000000000000232/
■ライヴ概要
タイトル:石橋凌ソロライブ 「表現者」 〜我 歌う 魂こがして〜
日程:2012年1月14日(土)
会場:東京キネマ倶楽部
開場/開演:17時/18時
チケット料金:指定席¥5,775(D別)
一般発売:2011年10月29日(土)より
公演に関するお問合せ:サンライズプロモーション東京
●石橋凌 official web site
http://avexnet.or.jp/ishibashiryo/
http://ishibashi-ryo.syncl.jp/
Twitter @RYOSTAFF
<関連リンク>
■オフィシャルサイト
関連記事
-
-
緑黄色社会の新曲「Starry Drama」が、TCK(東京シティ競馬)2023年度テレビCMソングに決定!
緑黄色社会の新曲「Starry Drama(スターリー ドラマ)」が、TCK(東京シティ競馬)2023年度CMソングに決定した。 TCK(東京シティ競馬)は、2023年度のイメージキャラクターに新木優 …
-
-
加山雄三、『若大将EXPO〜夢に向かって いま〜』開催!77歳にして単独での日本武道館公演も決定!!〜最新シングル「Dreamer〜夢に向かって いま〜」発売中〜
4月11日に77歳(喜寿)を迎えた加山雄三が、誕生日当日にBunkamuraオーチャードホールにて開催された自身のホールコンサートツアー「加山雄三53rdホールコンサートツアー“MESSAGE”Tou …
-
-
やっぱり、平井堅は表も裏も歌バカ”だった。15年の集大成をカップリングで紐解く奇跡のアルバム発売決定! ”
デビュー15周年を記念したシングル「Sing Forever」(32ndシングル・10/13発売)を皮切りに、11月にも2ヶ月連続でシングル「アイシテル」(33rdシングル・11/10発売)のリリース …
-
-
ロザリーナ、キングコング西野亮廣氏作詞・作曲『グリンゴ』のスペシャルカバー音源をプレミア公開&Tik Tokカバー企画スタート!
一度聴いたら忘れられない、スモーキーでザラっとした唯一無二の歌声で「映画 えんとつ町のプペル」エンディング主題歌やドラマ「ナイルパーチの女子会」の主題歌を担当する等、多くのリスナーを魅了するシンガーソ …
-
-
フラカン25周年ツアーの集大成!ニューアルバムを引っ提げたワンマンツアー、2015年春開催決定!
今年4月23日(水)で「メンバーチェンジ&活動休止一切なし」4人揃って結成25周年を迎えた”日本屈指のライブバンド”フラワーカンパニーズ。25周年ツアーの第三弾「フラカン結成2 …
-
-
BAND-MAID、TVアニメ「遊☆戯☆王VRAINS」のエンディング曲「glory」が 10月4日より全118カ国での世界配信がスタート!同時にMVも公開!
BAND-MAIDの新曲「glory」が、10月4日の0時より北米を含む世界118カ国で配信された。 同時に、10月3日(水)放送のTVアニメ「遊☆戯☆王VRAINS」(テレビ東京系列)にて初オンエア …