無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

秦 基博 “弾き語り”での初武道館と福島の追加公演が決定!&初“映像版ベスト(Music Clip集)”発売決定!!

音楽

秦 基博が2011年を締め括るライブとして、“弾き語り”による「GREEN MIND AT BUDOKAN」と「GREEN MIND FROM FUKUSHIMA」を開催することを自身のホームページにて発表した。2006年11月8日にシングル「シンクロ」でメジャー・デビューを果たし、2011年でデビュー満5周年を迎える秦 基博。透明かつ繊細でありながら力強さを併せ持つ歌声は“鋼と硝子で出来た声”と称され、その圧倒的な歌唱力とライブ・パフォーマンス、日常を切り取った抒情豊かな楽曲で注目を集め、日本を代表する男性シンガーソングライターへと成長を遂げてきた。
2010年10月に発表した3rdアルバム「Documentary」では自己最高位となるアルバム・ランキング3位を記録。2011年は、3.11の東日本大震災以降、改めて音楽と向き合い感じた想いをストレートに綴ったシングル「水無月」をアコースティック・ライブアルバムとの2枚組期間限定生産盤とともに6月にリリース。

また、10月〜11月にかけて行われる福岡市民会館、日本武道館、大阪城ホールでのデビュー5周年記念スペシャル・ライブのチケットは発売と同時にソールドアウトと早くも期待が高まっている。そんな中、2011年を締め括るライブとして、12月22日(木)日本武道館、12月17日(土)福島いわきアリオス大ホール での弾き語りライブ“GREEN MIND”の開催が決定した。「GREEN MIND」とは2008年5月4日(みどりの日)に地元横浜の神奈川県民ホールにて第一回目が行われて以来、毎年形を変えながら開催されている自主企画のアコースティック・ライブのことで、2009年は全国21箇所を弾き語りで回るツアーとなり、2010年「GREEN MIND 2010」では札幌、長崎、奈良、山梨と全4公演を野外会場で開催し、計15,000人を動員する一大イベントへと発展した。2011年は、昨年2010年<口蹄疫>の被害に見舞われた生まれ故郷・宮崎の復興を願い、5月4日(みどりの日)に宮崎シーガイア一会場のみで開催され、全国から集まった5,000人の観客と共にふるさとへエールを送った様子が最新シングル「水無月」のMUSIC CLIPにも収められている。

ここ数年の「GREEN MIND」といえば、アコースティックなセッションも見どころであったが、年末の2公演はどちらも“完全弾き語り”ライブとなる。「GREEN MIND」が東京で行われること自体、意外にも初のことではあるが、11月、12月と2ヶ月連続となる日本武道館公演の内容の違いにも注目が集まる。また福島で行われる「GREEN MIND FROM FUKUSHIMA」は千種会との共催でU-streamで生中継され、公演の収益金は東日本大震災の義援金として全額が日本赤十字社に寄付されることも決まっている。“歌”と“ギター”という最小限の編成ながら、最大限に歌の魅力を伝える、秦 基博の音楽の原点でもあり、真髄とも言える“弾き語り”。2010年リリースのアルバム「BEST OF GREEN MIND ’09」が、弾き語りアルバムとしては実に10年ぶりのチャートTOP10入りを果たすなど、彼の弾き語りライブには定評があるだけに、まさに超プレミアムなライブになることは間違いない。

さらに、デビューから5年間の軌跡を映像で振り返る“映像版ベスト”とも言うべき初のMusic Clip集のリリースも発表となった。
SPACE SHOWER Music Video Awardsで<BEST MALE VIDEO>を受賞した「鱗(うろこ)-Director’s Cut Ver.-」「キミ、メグル、ボク」をはじめ、ショートムービーをイメージして制作された感動作「虹が消えた日」「朝が来る前に」、終電後の渋谷駅のプラットホームにて歌と映像の一発撮りに挑んだ伝説の「アイ(弾き語りVersion)」、バンドでの演奏にフォーカスしスタジオでの一発撮りに挑んだ「透明だった世界」、そして「GREEN MIND 2011」のライブ会場で5,000人のオーディエンスとの大合唱とともに完成させた「水無月」など、常にその作品性が高く評価され話題となってきたMusic Clipの数々だけにまさに待望のリリースとなる。ファンならずとも“映像版ベスト”として秦 基博の作品の素晴らしさを堪能出来る内容だ。

Music Clip集に加え、自身最大規模の全国ツアー(全国24都市26公演)となった『HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2010-2011 -Documentary-』のファイナル公演(2011/2/23@神奈川県民ホール)の模様と、生まれ故郷・宮崎で2011年5月に開催されたACOUSTIC LIVE「GREEN MIND 2011」の貴重なライブ映像をそれぞれ全曲収録したボーナス・ディスク2枚を含む豪華初回生産限定盤(DVD3枚組)も同時リリ−スされる。

秦 基博の歌、作品、ライブ・パフォーマンスの魅力が存分に楽しめる5周年記念・限定BOXだけに予約してでも手に入れたいアイテムだ。

【デビュー5周年記念ライブ情報】
■GREEN MIND AT BUDOKAN
2011年12月22日(木) open 18:00 start 19:00
会場:日本武道館
指定席¥5,775 (税込)/立見¥5,250 (税込) ※未就学児童入場不可
チケット発売日2011年11月12日(土) 10:00

■HATA MOTOHIRO×SENSHUKAI presents GREEN MIND FROM FUKUSHIMA
2011年12月17日(土)open 17:00 start 17:30
会場:いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール
全席指定5,250(税込)※未就学児童入場不可
※Ustreamで生中継を予定
※コンサートの収益は、東日本大震災の義援金として全額が日本赤十字社へ寄付されます
チケット発売日2011年11月5日(土)10:00

★5th Anniversary LIVE

◎『HATA MOTOHIRO −LIVE AT FUKUOKA−』
日時:2011年10月28日(金)18:30開場 19:00開演
会場:福岡市民会館

◎『HATA MOTOHIRO −LIVE AT BUDOKAN−』
日時:2011年11月5日(土)17:00開場 18:00開演
会場:日本武道館

◎『HATA MOTOHIRO −LIVE AT OSAKAJO HALL−』
日時:2011年11月10日(木) 開場18:00/開演19:00
会場:大阪城ホール
※3公演すべてチケットはSOLD OUTとなりました

【秦 基博 リリース情報】
◎2011年11月23日(水・祝)発売
秦 基博、デビューから5年間の軌跡を映像で振り返る“映像版ベスト”とも言うべき初のMusic Clip集(全18作品+メイキング映像)!!初回生産限定盤は今年2月に神奈川県民ホールで行われた「Documentary」ツアーのファイナル公演と5月に故郷・宮崎で開催されたアコースティック・ライブ「GREEN MIND 2011」の貴重なライブ映像をそれぞれ全曲収録したボーナス・ディスク2枚を含むDVD3枚組豪華5周年記念BOX仕様!

■初回生産限定盤(DVD 3枚組)
5th Anniversary DVD BOX『BEST MUSIC CLIPS 2006-2011+DOCUMENTARY TOUR FINAL+GREEN MIND 2011』
AUCL-18〜20:秦5周年記念プライス ¥8.500(税込)
(収録内容)
○DISC-1:BEST MUSIC CLIPS 2006-2011(通常盤と同内容)
1.シンクロ 2.僕らをつなぐもの 3.鱗(うろこ) 4.青い蝶 5.風景 6.キミ、メグル、ボク
7.虹が消えた日 8.フォーエバーソング 9.朝が来る前に 10.Halation 11.アイ
12.アイ(弾き語りVersion) 13.透明だった世界 14.メトロ・フィルム 15.水無月
−BONUS MOVIE−
16.パラレル feat. 秦 基博/冨田ラボ 17.鱗(うろこ)−Director’s Cut Ver.−
18.朝が来る前に ーみんなで作るもう一つのMUSIC VIDEO Ver.―
+MUSIC CLIPメイキング映像を収録
○DICS-2:「CONCERT TOUR 2010-2011 -Documentary-」ファイナル公演/2011.2.23@神奈川県民ホール
1.今日もきっと 2.SEA 3.Halation 4. 29番線 5.青い蝶 6.Selva 7.風景
8.猿みたいにキスをする 9.dot 10.アゼリアと放課後 11.虹が消えた日 12.oppo
13.パレードパレード 14.夜が明ける 15.透明だった世界 16.キミ、メグル、ボク 17.アイ
18.ドキュメンタリー 19.朝が来る前に
−Encore−
20.My Sole,My Soul 21.花咲きポプラ 22.メトロ・フィルム
−W Encore−
23.鱗(うろこ)
○DISC-3:ACOUSTIC LIVE「GREEN MIND 2011」/2011.5.4@宮崎フェニックス・シーガイアリゾート
1.アイ 2.やわらかな午後に遅い朝食を 3.oppo 4.虹が消えた日 5.水無月 6.青い蝶
7.朝が来る前に 8.Selva 9.青 10.今日もきっと 11.SEA 12.キミ、メグル、ボク 13.プール
14.猿みたいにキスをする 15.色彩 16.赤が沈む 17.フォーエバーソング 18.シンクロ
19.鱗(うろこ) 20.ドキュメンタリー
−Encore−
21.風景 22.新しい歌

■通常盤(DVD)
MUISC CLIPS「BEST MUSIC CLIPS 2006-2011」
AUCL-21 ¥3,990(税込)
(収録内容)
※初回生産限定盤DISC-1と同内容

◎NOW ON SALE
■「水無月+BEST OF GREEN MIND 2010」
期間生産限定2CDプレミアム・パッケージ仕様:AUCL-61〜62¥2,730(税込)
全17曲収録|2011年12月末迄の期間生産限定
○シングル収録曲(3曲+backing track)
1.水無月 2.夕凪の街 3.猿みたいにキスをする(Live at The Room) 4.水無月(backing track)
○「BEST OF GREEN MIND 2010」収録曲(アコースティック・ライブ音源14曲)
1. Theme of GREEN MIND 2. 休日 3.新しい歌 4. 青 5. トブタメニ 6. 夕暮れのたもと 7. 風景
8. 鱗(うろこ) 9. 透明だった世界 10. 夜が明ける 11. 今日もきっと 12. 虹が消えた日
13. アイ 14. フォーエバーソング
■「水無月」通常盤:AUCL-60 ¥1,223(税込)|3曲+backing track収録
1.水無月 2.夕凪の街 3.猿みたいにキスをする(Live at The Room) 4.水無月(backing track)
<関連リンク>
OFFICE AUGUSTA Official Web Site
Ariola Japan Official Web Site
YouTube「AUGUSTA CHANNEL」

-音楽

関連記事

韓国バラード界の女王・GUMMY(コミ)がクラブでライブ!大阪・京都にてイベント「YGEX NIGHT feat.GUMMY」開催が決定!!

今年韓国デビュー10周年を迎える韓国女性歌手GUMMY(コミ)、4月3日にリリースされた2nd MINI ALBUM『FATE(s)』(フェイティス)のリリースを記念して、大阪・京都でオフィシャルパー …

DedachiKenta、2カ月連続配信第2弾シングル「Ambiguous」が8/28リリース!

LA在住のシンガーソングライター、DedachiKentaが現在制作中の1stアルバムから第2弾先行デジタルシングル「Ambiguous」(読み:アンビギュアス)をオフィスオーガスタのインディーレーベ …

【Secret】日本第二弾リリース、ミニアルバム『Shy Boy』には韓国でのNo.1ソング,2曲同時収録!

KARA, 少女時代に次いで今夏以降、一気にガールズグループがデビューを飾った中、最初(8/3)にリリースをしたSecretが早くも第二弾を発表する。今年はシングルが3曲連続でNo.1、今週本国で1s …

Lenny code fiction、新曲「脳内」のMusic Videoを公開!

圧倒的なライブパフォーマンスが魅力の4人組ロックバンドとして、着実にその活動の場を広げているLenny code fiction。通称レニー。昨年11月には待望のファーストアルバム『Montage』の …

TiA、75万人を動員する横浜開港祭メインステージへの出演が決定!全国各地インストアライヴも発表!

アメリカ最大級のゴスペルコンテストで優勝、全米のメディアが“奇跡の歌声”と絶賛するニューヨーク在住の日本人シンガーTiAが、6月1日(土)2日(日)に開催され、およそ75万人を動員する横浜最大の市民祭 …

THE BACK HORN、ニューアルバム『カルペ・ディエム』を引っさげ、 “生きるために今を掴む”全国ツアー開幕!

昨年バンド結成20周年を迎え、先月10月23日に待望のフルアルバム『カルペ・ディエム』をリリースしたTHE BACK HORNが、アルバムリリースツアー『THE BACK HORN「KYO-MEIワン …

Ads