無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ハナレグミ 東北学院大学でフリーライブ決定!

音楽

10月9日・10日に開催される宮城・東北学院大学工学部の学園祭「2011東北学院大学工学部祭〜挑戦〜」の一環で、ハナレグミのフリーライブが行われることが決定した。

ハナレグミのライブは、10日に大学内の礼拝堂で実施される。なお観覧は無料だが、当日11時から配布される入場整理券が必要となる。

ハナレグミは、5thアルバム「オアシス」を9月7日にリリース。先週末の9月10日(土)と11日(日)には、東京・国立代々木競技場第二体育館で「オアシス≪YOYOGI DE 360°ステージ囲みまくって熱唱しまくっちゃいナイト≫」を開催した。全国各地で行っている弾き語りライブシリーズ「弾きが旅だよ人生は!」と、ライブハウスでのツアー「live house live」の開催が発表されているが、現在発売されている全ての公演が完売となっている。2012年1月からは全国ツアー「TOUR オアシス」を行う。

【作品詳細】 
ハナレグミ 「オアシス」2011年9月7日(水)発売
初回盤DVD付き¥3,300(税込) VIZL-436 通常盤¥3,045(税込) VICL-63782
初回盤DVDには、アルバム完成までの貴重なレコーディングドキュメント映像を収録。

1. あおい きれい 
2. Crazy Love
3. オアシス
4. Spark
5. きみはぼくのともだち
6. hi tide lo tide
7.ごっつあんです〜今夜はジュワイ欲中毒〜8. か!た!!かたち!!!
9. ぐにゃ〜てなる
10. 天国さん
11. ちきしょー

【公演概要】

2011東北学院大学工学部祭 ハナレグミ ライブ
 
日時:2011年10月10日(月・祝)  開場 15:00 開演 15:30
※学園祭は9日(日)、10日(月・祝)両日共に10:00〜スタート予定
会場:東北学院大学工学部 礼拝堂 (住所〒985-8537 宮城県多賀城市中央1-13-1)

料金:無料 ※入場整理券を配布
(10日11:00〜礼拝堂前にて配布・予定枚数に達した時点で配布終了)

◆整理券配布に関しての注意事項
(1)整理券配布は、礼拝堂収容人数に達し次第終了します。
(2)1人1枚
(3)整理券はご入場時に回収致します。紛失などでご入場時にお持ちでないお客様はご入場をお断りする場合がございます。整理券の管理には十分にご注意ください。

お問合せ:東北学院大学工学部祭 実行委員会
http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/gakusai/
<関連リンク>
「オアシス」特設サイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

SCANDAL 武道館後初の全国ツアーを鹿児島からスタート!!

3月に初の日本武道館ワンマンLIVEを開催したSCANDALが、武道館後初の全国ツアー『SCANDAL 「LIVE IDO LIVE」 TOUR 2012』を5月19日(土)鹿児島CAPARVO HA …

鈴木雅之 鈴木聖美アニヴァーサリー・ライブに豪華サプライズゲストが出演!!

2017年にデビュー30周年を迎え、ベスト・アルバムをリリースした鈴木聖美が、そのアルバムを記念したライブ「”Woman Soul” Tour 2017-2018」を4月27日 …

デビュー5周年記念ベストアルバム「高橋優 BEST2009-2015『笑う約束』」をリリースする高橋優がデビュー記念日の7月21日にイベントを開催!

7月22日(水)にデビュー5周年を記念したBEST盤「高橋優 BEST2009-2015『笑う約束』」をリリースする高橋優。ベストアルバムの店着日である7月21日(火)は、高橋優が2010年に「素晴ら …

フィリップ・フィリップスの大ヒット曲「ゴーン、ゴーン、ゴーン〜ずっと君のために」の日本版MV完成!

アメリカの人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」のシーズン11で優勝の栄冠を手にし、全米シングル、アルバム、いずれのチャートでもトップ10入り果たして、一躍トップ・アーティストの仲間入りを果た …

WARNER MUSIC JAPANの中の邦楽レーベル「unBORDE」の所属アーティストが一同に介したライブ・イベント「unBORDE X’mas Party」がOA決定!

WARNER MUSIC JAPANの中の邦楽レーベル「unBORDE」。RIP SLYMEや神聖かまってちゃん、きゃりーぱみゅぱみゅなど、レーベルが掲げる“時代感”と“エッジ”の二つを兼ね備えたアー …

日本をはじめ世界各国多数のフェスへ出演し、世界を巻き込む“アノ”注目新人バンドのアルバムが、遂に日本初上陸!!

Fuji Rock Festival ’10の”Rookie A Go Go!や、翌11年、13年とSUMMER SONIC への出演を果たし、その他多数の海外フェスティバルや …

Ads