3ヶ月連続リリースの第1弾作品「G4・? -THE RED MOON-」の発売を3週間後の10月5日に控え本日から1曲目に収録されてる「everKrack」着うたフルの配信がスタートしたGLAY(詳細はGLAYオフィシャルHPにて)。そしてその第2弾作品「My Private “Jealousy”」を11月16日に発売することが決定した。
「G4・? -THE RED MOON-」はメンバーが1曲ずつ書き下ろし、それぞれのメンバーの個性が満ち溢れた作品となったが、本シングル「My Private “Jealousy”」は、メインコンポーザーであるTAKUROの作詞作曲によりGLAYの新たな側面が感じられる作品となった。エッジのきいたリフから流れるようなAメロへ移り、激しく情熱のこもったサビへと展開する楽曲は、1作品としてのクオリティを追及している。最近の作品の中でも、楽曲の純度を高めていく様子を最も表した今作は、今のGLAYが感じられる楽曲となり、GLAYファンのみならず新しい世代の音楽ファンの掴む名曲となるであろう。
C/Wには「Snow Flake」を収録。POPな美しいメロディーは冬の定番の1曲となりそうだ。
M3に7/30、31に行われたファンクラブ限定ライブで演奏された「残酷な天使のテーゼ (We . Happy Swing Live ver.)」が収録される。ライブ当日はメンバー1人1曲ずつカバー曲を選び「残酷な天使のテーゼ」はHISASHIのリクエストとして演奏された。
今作は、前作とは異なりOfficial Store G-DIRECTだけではなく、全国のCDショップでも購入できる。
DVDは「My Private “Jealousy”」のMUSIC VIDEOとファンクラブ限定ライブ(We . Happy Swing)より収録される。
またライブ映えしそうな「G4・? -THE RED MOON-」、「My Private “Jealousy”」など続々とロックチューンが誕生する中でスタートする全国ツアー「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 RED MOON & SILVER SUN」の期待が膨らむばかりだ。
尚、本シングルはOfficial Store G-DIRECTでも9/14より予約受付をスタートする。
【リリース情報】
GLAY
43th Single 「G4・? -THE RED MOON-」
2011.10.5 Release / 1,470(Tax in)




※G4セレクトジャケット(各メンバーのソロショットジャケット4枚組仕様)
8/12(金)よりGLAY Official Store G-DIRECTにて第1次予約スタート
1. everKrack (Written & Composed by HISASHI / Arranged by GLAY & MASAHIDE SAKUMA)
2. キリノナカ (Written & Composed by TAKURO / Arranged by GLAY & MASAHIDE SAKUMA)
3. MAD BREAKER (Written & Composed by TERU / Arranged by GLAY & MASAHIDE SAKUMA)
4. Ruby’s Blanket (Written by TAKURO Composed by JIRO / Arranged by GLAY & MASAHIDE
SAKUMA)
GLAY
44th SINGLE 「My Private “Jealousy”」
2011.11.16 Release
<DVD付き盤> FLCL-0009 / ¥1,600(TAX IN)
M-1:My Private “Jealousy”
M-2:Snow Flake
M-3:残酷な天使のテーゼ (We . Happy Swing Live ver.)
特典DVD:「 My Private “Jealousy”」ミュージックビデオ+We . Happy Swingライブ映像
<通常盤> FLCL-0010 / ¥1,200(TAX IN)
M-1:My Private “Jealousy”
M-2:Snow Flake
M-3:残酷な天使のテーゼ (We . Happy Swing Live ver.)
【ツアー情報】
GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 “RED MOON & SILVER SUN”
10/6(木)埼玉・川口総合文化センター・リリア
10/7(金)埼玉・川口総合文化センター・リリア
10/11(火)宇都宮市文化会館
10/12(水)茨城:結城市民文化センターアクロス
10/16(日)ニトリ文化ホール(さっぽろ芸術文化の館)
10/17(月)ニトリ文化ホール(さっぽろ芸術文化の館)
10/19(水)旭川市民文化会館
10/22(土)函館市民会館
10/23(日)函館市民会館
10/27(木)ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
10/29(土)新潟県民会館
10/30(日)新潟県民会館
11/3(木・祝)ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
11/5(土)福井フェニックス・プラザ
11/10(木)府中の森芸術劇場
11/11(金)府中の森芸術劇場
11/14(月)神奈川県民ホール
11/15(火)神奈川県民ホール
11/22(火)仙台サンプラザホール
11/23(水・祝)仙台サンプラザホール
11/25(金)山形県県民会館
12/1(木)岐阜・長良川国際会議場
12/3(土)名古屋国際会議場・センチュリーホール
12/4(日)名古屋国際会議場・センチュリーホール
12/7(水)横須賀芸術劇場
12/8(木)横須賀芸術劇場
12/13(火)渋谷公会堂
12/14(水)渋谷公会堂
2012年
2/10(金)松戸・森のホール21
2/11(土・祝)松戸・森のホール21
2/15(水)アクトシティ浜松 大ホール
2/17(金)京都会館 第一ホール
2/18(土)京都会館 第一ホール
2/20(月)滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
2/23(木)三重県文化会館 大ホール
3/1(木)鳥取・米子コンベンションセンターBiG SHiP
3/3(土)神戸国際会館 こくさいホール
3/4(日)神戸国際会館 こくさいホール
3/9(金)広島市文化交流会館
3/10(土)広島市文化交流会館
3/13(火)高知県立県民文化ホールオレンジホール
3/15(木)徳島・鳴門市文化会館
3/21(水)大分iichikoグランシアタ
3/24(土)福岡サンパレス
3/25(日)福岡サンパレス
3/28(水)熊本・人吉カルチャーパレス 大ホール
【オフィシャルサイト ほかリンク先】
GLAY MOBILE
http://glaymobile.jp
GLAY YouTube official channel
http://www.youtube.com/user/GLAY
GLAY official twitter
http://twitter.com/glay_official
loversoul music&associates
http://www.lsma.jp/
フォーライフミュージック オフィシャルサイト
http://www.forlife.co.jp/
<関連リンク>
■GLAY official site
関連記事
-
-
人気TikToker「あかせあかり」のデビュー曲「恋ノ行方」MVが、遂に累計900万回再生を突破!
2月にシングル「恋ノ行方」でメジャーデビューし、TikTokのフォロワー数が130万人を超える、人気TikTokerの「あかせあかり」。先週、最終話が放送された日本テレビ系水曜ドラマ「悪女(わる)~働 …
-
-
感傷ベクトル 漫画家と小説家からなるロックバンドが新作アルバム&新作マンガ単行本を同時メジャーリリース!
Photo by: 西槇太一 / Taichi Nishimaki 漫画家・田口囁一と、小説家・春川三咲によるハイブリッドロックサークル“感傷ベクトル”が、初のワンマンライブを8月22日(金)に渋谷S …
-
-
ガールズグループ東京女子流が、17日定期ライブ後、忘れ物を届けに名古屋のももクロLIVEに参戦へ!
CDデビュー前より、LIVEでそのスキルを磨いて成長続ける5人組ガールズグループ「東京女子流」。先週発売の4thシングル「ヒマワリと星屑 /きっと 忘れない、、、」が、オリコンウィークリーチャートで1 …
-
-
「やくましんいち(SPARKS GO GO)ひとり弾き語りツアー”ギターを抱いた渡り熊”2018」開催決定!
SPARKS GO GOやくましんいちによる夏の弾き語りツアー開催決定! 今年も“ギターを抱いた渡り熊“が各地を巡ります。 そして!2枚目となる、やくましんいちソロアルバムを現 …
-
-
Nissy(西島隆弘)新曲「Never Stop」ミュージックビデオ解禁!!
Nissy(西島隆弘)の新曲「Never Stop」のミュージックビデオが解禁された。 Nissy初のサマーチューンであり、本人出演「メガネのプリンス」のCMソングでもある本楽曲は先月のCM放送開始か …
-
-
新生ZOLA、ヘアサロンOCEANTOKYOのヘアショーとライブを合体させた初の試みとなるイベントの開催が決定!!
今週5月13日に発売を迎える、ZOLAとDOKUMO BGのミニアルバム「LOOP」のリリースを記念して、CD購入者による応募抽選の当選者を対象にしたスペシャルイベント「OCEAN TOKYO Pre …