無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

w-inds.の10年の集大成となる日本武道館のライブDVDの発売が決定!!

音楽

今年デビュー10周年を迎え、ダンスボーカルユニットとして確固たる地位を築き、さらに8月17日(水)には30枚目のシングルとなる 「YOU & I」をリリースしたw-inds.。その10年の活動の集大成として4月28日に日本武道館にて行われたライブ「w-inds. 10th Anniversary -Three Fourteen-」の模様が完全収録されたライブDVD「w-inds. 10th Anniversary -Three Fourteen- at 日本武道館」の発売が10月19日(水)に急遽決定しました。もともとはデビュー日に当たる3月14日に予定されていたこのライブでしたが、東日本大震災による延期を経て、約1ヵ月後に行われたこの記念 ライブはファンクラブを通じて、事前にファンから投票され、上位にランクインされた楽曲を中心に構成されました。照明はLEDを導入し、通所 の1/5の電力で運営され、被災者のファンも数多く来場し、いわばファンとw-inds.が一緒になって創り上げたプレミアムなライブとな り、ライブ開催後よりファンから作品化の問い合わせが殺到していました。DVDには約2時間半に及ぶライブを完全収録。日本武道館の構造を最 大限利用したw-inds.初の円形ステージでダイナミックな映像とリンクしたパフォーマンスが展開されています。デビュー前の初々しい10 年前のストリートライブの映像が流れたり、ライブ中盤ではKEITAのフェイヴァリット・アーティストであるエリック・ベネィのカヴァーや、 RYUICHIのバンドパフォーマンス、RYOHEIのソロダンスなど、10年をただ振り返るだけではなく、メンバーひとり一人にスポットを 当てたコーナーを設け、ソロの見所をふんだんに盛り込み、メンバーそれぞれのファン全員が満足できる仕様となっています。

■収録曲
01. Let’s get it on
02. Night Flight~夜間飛行~
03. no one else
04. NEW PARADISE
05. 変わりゆく空
06. 十六夜の月
07. Still With You (KEITA)
08. Fade Away (RYUICHI)
09. Dance Performance (RYOHEI)
10. TOKYO
11. Memories
12. Feel The Fate
13. Another Days
14. Long Road
15. New-age Dreams
16. Endless Moment

ENCORE
To My Fans
Forever Memories
THANK YOU

 title=

■w-inds./「w-inds. 10th Anniversary -Three Fourteen- at 日本武道館」
■品番:PCBP-52078
■価格:4,500[Tax in]
■発売日:2011年10月19日(水)/PONY CANYON
<関連リンク>
オフィシャルHP
オフィシャルYouTube

-音楽

関連記事

geek sleep sheep待望の2nd album「candy」TOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA RECORDSでのオリジナル特典が決定!

今夜のTOKYO FM系38局ネット「やまだひさしのラジアンリミテッドF」にてリード曲「feedback」オンエアも決定! L’Arc-en-Cielのyukihiro(Dr) 、MO’SOME TO …

シド、12月6日発売アニメトリビュートアルバム、1曲目発表!『黒執事』セバスチャン・ミカエリスを担当した小野大輔が「モノクロのキス」を歌唱!

2023年、結成20周年イヤーを走り続けるロックバンド・シド。12月27日(水)にはいよいよ20周年イヤーの集大成となるライブ<SID 20th Anniversary GRAND FINAL 「いち …

映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』挿入歌DAOKO新曲「はじめましての気持ちを」MV公開 !

DAOKO「はじめましての気持ちを」のMUSIC VIDEO公開! 今作のMUSIC VIDEOでは、描いた恋愛作品がリアルで共感できると話題を呼び、多くのティーンから愛されるイラストレーター「ふせで …

それでも世界が続くなら、9月1日より活動再開。新メンバーにツチヤカレンが加入、同日に東京ワンマン2DAYS。

 活動中止していたオルタナティブ・ロックバンド、それでも世界が続くならが、新メンバー・ツチヤカレンの加入により、9月1日より、活動再開することを発表した。また、活動再開当日の9月1日と、その前日の8月 …

Creepy Nuts 「Bling‐Bang‐Bang‐Born」 の「THE FIRST TAKE」が史上最速となる公開4日で1000万回再生を突破!

3月8日(金)に公開された、Creepy Nuts 「Bling‐Bang‐Bang‐Born」の「THE FIRST TAKE」再生回数が1000万回を突破。公開直後から世界各国のYouTube急上 …

ELT持田、フルマラソンに初挑戦! JALホノルルマラソン2014 オフィシャルアーティストに決定!

Photo by 田中聖太郎 通算11枚目のオリジナルアルバム「FUN-FARE」を引っさげ、今年2/22より全国34か所に渡るツアーLIVEを展開してきたEvery Little Thing。そのツ …

Ads