無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

東京女子流 話題騒然だった全曲ライブを中一日の別編集でUSTREAM配信決定!デイリーランキング過去最高5位獲得!

音楽

昨日8/23(火)、横浜BLITZでスペシャルライブを行った5人組ガールズグループ東京女子流。そのライブは人が人を呼び、平日というのにオープンしていた1階席部分がパンパンとなる800人が駆けつけ、全曲16曲を、前半8曲続けて歌い、MCを入れたのち、後半7曲+MC+ラストとほぼノンストップで歌い続け、観客を圧倒した。「もはや1年前に見た彼女たちとは別のグループだ、、、」「いま、最も注目すべきグループの貴重なターニングポイントのライブだった」とファンからも言われるほどの堂々と歌って踊る姿は、初めて見にきた人も多かった会場を完全に飲み込んでいった。

 title=

その模様を早くも8/25(木)夜22時より、東京女子流のUSTREAMにて配信決定!しかもリアルタイムで流していた企画的配信のステージサイドからの映像ではなく、正面から複数のカメラで撮影された映像を編集しての配信ということで、会場の興奮が楽しめるはず。太っ腹なライブのあとに、さらに太っ腹な配信!いきたくてもいけなかった人は要チェック!

東京女子流USTREAM
SPECIAL LIVE “TGS Discography” @横浜BLITZ 2011.8.23
配信日程:2011年8月25日(木)22:00〜

そして、勢いに乗っている彼女たちは本日7枚目のシングル「Limited addiction / We Will Win! −ココロのバトンでポ・ポンのポ〜ン☆−」をリリース。勢い止まらずオリコンデイリーランキングに5位!と初のTOP10以内にランクイン!地道にライブ活動で歌と踊りに徹してきた彼女たちとともに、その姿勢に打たれて、応援し、ライブのたびに着実に増えてきたファンにとっても嬉しい飛躍だ。

今週末、東京女子流はa-nation、TOKYO IDOL FESTIVALに注目の中、出演することが決まっている!まだ、始まったばかりの東京女子流の躍進!乗り遅れずチェックしていこう!

■東京女子流オフィシャルサイト
http://tokyogirlsstyle.jp/

■東京女子流YOUTUBEチャンネル
http://www.youtube.com/user/TokyoGirlsStyle

■東京女子流USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/tokyoGirlsStyle
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

レミオロメン藤巻亮太 ソロ活動発表後初のステージに登場

12月6日にソロ活動を発表したレミオロメン(Vo.G.)藤巻亮太が、23日(土・祝)国立代々木競技場第一体育館で行われたライブイベント「LAWSON presents MUSIC FOR ALL, A …

GO!GO!7188衝撃の解散を発表したGO!GO!7188、ライブ音源&未発表音源を収録したアルバムのリリースが急きょ決定!

先日、衝撃の解散を発表したGO!GO!7188。大きな反響を受け、ライブ音源と未発表音源等レアトラックを収録したアルバムをリリースすることが急きょ決定した。事実上のラストライブとなった“Go!!GO! …

天然記念物の前でMEGARYU、PANGと國重友美氏がコラボレーション・イベント

国定公園・特別天然記念物として名高い、山口県美称市秋吉台にて、英漢字書家の國重友美氏とジャパレゲ・アーティストMEGARYU(メガリュウ)、PANG(パン)と「自然」・「書」・「音楽」をテーマに10/ …

SPYAIR 本日、新曲「サムライハート」発売記念スタジオライブ&トークをニコニコ動画で生放送!!待望の着うたフル(r)本日配信スタート!!

SPYAIRのライブ&トーク番組が、本日5月23日にニコニコ動画で生放送されることが決定!≪無料Mobile会員限定イベント SPYAIR「サムライハート(Some Like It Hot!!)」リリ …

the GazettE ニューアルバム『MASS』が世界8つの国・地域に続き国内でもiTunesアルバムチャート1位を獲得!

the GazettE ニューアルバム『MASS』が本日6月2日(水)より国内でもダウンロード配信がスタートしたが、世界8つの国・地域(チリ、ブラジル、フィンランド、香港、シンガポール、台湾、タイ、マ …

いきものがかりが「NHKロンドンオリンピック放送テーマソング」担当アーティストに決定!

いきものがかりが、NHKロンドンオリンピック放送のテーマソングを担当することが明らかになった。 アーティストの選考にあたっては、最高の一瞬に挑む選手たちへの共感や感動を表現できるアーティストであること …

Ads