株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役兼CEO 高久光雄)内に新設されたレーベル&マネージメントFOGHORN(フォグホーン)所属のスプツニ子!(Sputniko!) が、新作『Crowbot Jenny/カラスボット☆ジェニー』の映像をスプツニ子!(Sputniko!)Youtube公式チャンネルにて公開。さらに、8月10日(水)よりレコチョク、iTunesほか主要サイトで配信することを発表した。
イギリス人の母、日本人の父、そのどちらも数学者という生粋の理系家庭に育ち、その容姿がロシア人を思わせることから学生時代の友人がつけた渾名がスプートニクをアレンジした「スプツニ子!(Sputniko!)」というアーティストをご存じだろうか。ロンドン大学数学科を20歳で卒業後、世界トップの美術大学院と言われる英ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに進学しクリティカルデザインを専攻。大学の卒業制作が注目を浴び、東京都現代美術館、ニューヨーク近代美術館(MoMA)で展示されるなど、学生時代から脚光を浴び、社会批評眼を持ちながらもポップな表現を貫く独特のスタイルの作品がコンテンポラリーアートシーンの新星として、世界中で高い評価を得ている才媛だ。
1つのテーマに対し、デバイス/フォトグラフィー/Music Videoという3点セットで作品発表をする彼女だが、その魅力が集約され、ユーモアと批評精神に裏打ちされた独特のストーリーが展開されるのは常にMusic Videoであり、音楽・映像に対する彼女のこだわりとユニークな手法はネットユーザーを中心に、多くの人々に支持されて来た。
そんな彼女がFOGHORNに所属後、初の作品となる『Crowbot Jenny/カラスボット☆ジェニー』の題材は、ズバリ「人と動物のコミュニケーション」。イギリスの鳥類学者らと協力し、カラスと会話の出来るロボット「カラスボット」を開発。「動物と会話を試みるフシギ理系女子」のストーリーを展開している。
YouTubeで作品を公開し、Twitterで個展の参加者を募るなど、正にWEB世代の申し子と言える彼女だが、その活動はアートや音楽に留まらず、PRADAなどハイブランドからのオファーでファッションモデルをこなすかたわら、バンクシーから理数系に至るまで幅広く文章を雑誌媒体に寄稿、更には今年だけでも上海、L.A、N.Y、オスロ、エンセデー(オランダ)でシンポジウムやトークイベントに参加するなど、マルチな才能は多くのクリエイティブを志す若い人々の新たなロールモデルとなりつつある。
そんなスプツニ子!(Sputniko!)の今後から目が離せない!!
≪配信情報≫

『Crowbot Jenny(カラスボット☆ジェニー)』
2011/8/10 wed
iTunes、レコチョクより配信スタート!
商品番号:MU1D-1111
作詞 Sputniko!
作曲 Sputniko! & Mahoroba
編曲 Shoichiro Hirata
下記URLより新作楽曲のダウンロードが出来ます!!
【スプツニ子!(Sputniko!)】iTunes
http://itunes.apple.com/us/album/id453186856?l=ja&ls=1
【スプツニ子!(Sputniko!)】レコチョク
URL:http://recochoku.com/f/sputniko/

関連記事
-
-
吉田山田の5thシングル「カケラ」いよいよ発売!そしてニューアルバム「ココロノート」の3月発売を発表!
2009年10月にメジャーデビューしたGuitar/Vocalの吉田 結威(ヨシダ ユイ)とVocalの山田義孝(ヤマダ ヨシタカ)からなる、互いの苗字がそのままアーティスト名となっている男性デュオ“ …
-
-
「東京出身ではなくシモキタ出身」甲斐名都 思い出の地の教会で「カテドラル・ライブ」!
現在、モバイル・サイトでの携帯小説が好評を博している女性シンガー・ソング・ライター甲斐名都(かいなつ)。彼女の2年半ぶりとなるアルバム・リリースを記念したフリー・ライブ「下北沢ライブ in カテドラル …
-
-
年の瀬恒例となったスチャダラパーのリキッドルームライブ! 今年は何が起こるのか!?お見逃しなく!
2019年も記録的なマイペースで活動を続けるスチャダラパーが、年の瀬恒例となったワンマンライブを今年も恵比寿リキッドルームにて開催! 『暮れの元気なご挨拶』シリーズも今回で数えること5回目、だいして題 …
-
-
結成30周年のRHYMESTER、絶賛開催中の全国47都道府県ツアー追加公演開催が決定!
結成30周年のアニバーサリ―・イヤーを迎えたRHYMESTERが、現在開催中の全国ツアーの追加公演を、年末に新木場・STUDIO COASTにて開催する事が、7月1日放送のTBSラジオ「アフター6ジャ …
-
-
大物美人コスプレイヤー20組が大集結! 本気”歌”の音楽レーベル「コスカレーズ」発足!
話題のカテゴリーのコスプレシーンに、また大きな旋風を呼び起こすニュースが舞い込んできた。 その名も「コスカレーズ」。コスプレイヤーだけの初めての音楽レーベルだ。 2019年6月5日に公式 …