無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

RIP SLYMEコラボレーション企画!LAを代表する人気ヒップホップ・グループ:アグリーダックリングとの共演が実現!

音楽

リップスライムとLAを代表する人気ヒップホップ・グループ:アグリーダックリングとのコラボレーションが実現!

共通の知人を介して制作の話が進み、両者の念願叶いリップスライムの今年3月にリリースされたアルバム『STAR』の2曲目に収録されている「Don’t Panic」をアグリーダックリングがREMIXを手掛け「Don’t Panic (Ugly Duckling remix)」として完成、生まれ変わった。
こちらの楽曲はリップスライムのモバイル・ファンサイト:“RIP SLYME MOBILE”(http://ripslymemobile.jp/)にて現在、独占先行配信中!

8月10日(水)からはレコチョク 他主要モバイルサイト&PC配信が一斉スタートする。

是非チェック!

【アグリーダックリング NEWアルバム情報】
アグリー・ダックリング3年ぶりのNEWアルバム
『ムーヴィング・アット・ブレイクネック・スピード』
発売日: 2011.8.17  2,415(税込)2,300(税抜)PCD-93429

ファンキーでフレッシュ、ピースフルでユニークなパーティー・ラップが満載!!
アインシュタインのセンスが光るバツグンにゴキゲンなネタ使い、ディジーとアンディーの二人によるユーモラスでファンキーなラップ。今作でもヒップホップの楽しさを体現したその作風がさらにアップデートされ、もっとファンキーでグルーヴィーになったビートには、日本でもおなじみのあの曲と一緒のネタ使いのM3 が収録、ラッパー達のスキルを存分に見せつけるM11にも注目!
1 時間弱のこのアルバムにはヒップホップを楽しむことだけに焦点を絞ったかのような全14 曲を収録!

【リップスライム 最新情報】 
活動10年間の全てをコンプリート 
『GOOD TIMES DVD 〜The Complete Music Video Clips 2001-2011〜』 
発売日:2011.9.28 
初回限定盤:WPBL-90159 4,500 (税込)・通常盤:WPBL-90160 3,900 (税込)

今度は、PV集なのだー!
デビュー曲「STEPPER’S DELIGHT」から最新作「JACK GOES ON」まで28曲を完全収録したPV集の決定版!初回盤には、初回盤には、これまでの全てのシングルジャケットや、非売品プロモ盤等のレアジャケットをデザインした豪華ポストカード30枚セット入り!もう二度と手に入らないのだ!

-音楽

関連記事

Ed Sheeran (エド・シーラン)、最新アルバム『Autumn Variations』の輸入盤国内仕様CD本日発売!

Ed Sheeran(エド・シーラン)、今年2枚となる新アルバム『Autumn Variations/オータム・ヴァリエーションズ』の輸入盤国内仕様CDが本日発売された。先行して2023年9月29日( …

CNBLUE、日本でのサードシングルのリリースが決定!

2011年10月19日に発売した日本メジャーデビューシングル「In My Head」が10万枚以上を売り上げ、2月1日には2nd Sg「Where you are」のリリースをし、日本でも大きな話題を …

aiko、約6年ぶりにスペースシャワーTV6月度『V.I.P.』に登場!

6月20日に待望のニューアルバムをリリースするaiko。記念すべき10枚目のオリジナルアルバムのリリース月に、スペースシャワーTVの 『V.I.P.』に登場することが決定致しました!これまでもスペース …

10月2日2ndシングル『その先の景色を』リリースしたSalleyラゾーナ川崎 フリーライブ大盛況!レコード大賞新人賞 狙う!

今年5月にデビューしたうらら(Vo.)と上口浩平(G)話題の男女ユニットSalleyが、2ndシングル『その先の景色を』のリリースを記念し、本日(10/14)ラゾーナ川崎にてフリーライブを行った。ミュ …

lecca新曲は この夏一番の注目TVCM ヨコハマタイヤ「ブルーアース」TVCFソング!

ヨコハマタイヤのCMといえば2005年DefTech「My Way」、2006年にはMEGARYU「DaybyDay」そしてその翌年はMONKEY MAJIK「空はまるで」と数々のヒット曲を生み、楽曲 …

ロックシンガー相川七瀬が7月7日7時7分7秒に初の無観客ライブを開催

ロックシンガー相川七瀬が、7月7日(火)に、初の無観客ライブ、NANASE’S DAY 2020 REMOTE LIVE 「なななななんと!」を、開催することを発表した。この日は、2006年から毎年7 …

モバイルバージョンを終了