無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

5周年を迎える、くるり主催の音楽フェス「京都音楽博覧会」の出演者が決定!

音楽

京都出身のロックバンド・くるりが、地元京都で5周年を迎える主催フェス「京都音楽博覧会2011 IN 梅小路公園」のアーティストを発表いたします。

【出演アーティスト】
くるり / 細野晴臣 / 斉藤和義
フジファブリック / 10-FEET /マイア・ヒラサワ and more!

5周年となる今年は、「公園で奏でられる音楽祭」という音博の原点に戻り、アコースティック主体のステージを展開します。もちろん5周年ということもありラインナップはきわめて豪華でありつつも京都音博らしい顔ぶれ。まず一昨年の音博の舞台ではオーラスで「風をあつめて」を演奏し、メンバーも音楽的にも大きな影響をうけている細野晴臣。くるりと同じレーベルメイトでありながら、今回のイベントで初の共演(フェスなどを除く)を果たす斉藤和義。昨年のフジフジフジQ以来親交を重ね、昨年の音博から今年3月の磔磔公演まで山内総一郎がギターとしてくるりのサポートをつとめたフジファブリック。京都出身で毎年夏にくるりと同じくフェスを行い、3月には磔磔公演で初対バンを果たした10-FEET。九州新幹線を題材とした是枝監督作品「奇跡」と同様、九州新幹線のCM音楽として起用され大きな感動を呼んだマイア・ヒラサワ。これら豪華ラインナップで音博を盛りあげます。

また、京都市内という音楽イベントを行うには特殊な環境である為、実施面でも音出しは19時をめどに終了、全アーティストがアコースティック中心での演奏はもちろん、快適な空間を作り上げるべく努力しています。

日時:2011年9月23日(金・祝) 
   開場10:30(予定) 開演12:00(予定)
会場:京都梅小路公園・芝生広場
料金:一般 8888円
   学割 5555円(枚数限定:今回の先行受付のみで取り扱い)
発売:一般発売 7月30日
主催:京都音楽博覧会実行委員会
京都音博サイト: http://www.kyotoonpaku.net/
※本日7/11からくるりFC、くるりモバイルで最終先行予約を開始。7/15からはくるりonWEBでも受け付けを開始。
                                 
<関連リンク>
アーティストサイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

元Galileo Galileiメンバーによる新バンド「Bird Bear Hare and Fish」 1stシングル・リリースを発表!

 2016年10月11日の武道館公演を持って活動を終了した「Galileo Galilei」、その後フロントマンの尾崎雄貴は昨年12月にソロ・プロジェクト「warbear(ウォーベアー)」としての活動 …

結成31年のバンド、ウォーターボーイズの約4年ぶりとなる新作の国内盤がリリース決定!エンディング曲「Long Strange Golden Road」ではPEALOUTの近藤智洋のピアノ演奏を使用!

新作からのファースト・シングル「November Tale」の音源が公開! 今年で結成31年を迎えるウォーターボーイズ。ケルティック・フォーク、アイルランド伝統音楽、プログレ、カントリー、ゴスペルなど …

THE YELLOW MONKEY、YouTubeオリジナル・ドキュメンタリー番組「STORY of THE YELLOW MONKEY」第3話公開! 新曲「I don’t know」のエピソード語る!

4月17日に19年ぶりのオリジナル・アルバム『9999』を発売するTHE YELLOW MONKEYが、YouTubeオリジナル・ドキュメンタリー番組「STORY of THE YELLOW MONK …

amazarashi アルバム「永遠市」より「ごめんねオデッセイ」のMVを公開決定

秋田ひろむを中心としたバンドamazarashiは6月19日に発売される去年11月より6都市で行われたホールツアー「amazarashi Live Tour 永遠市」の映像化を記念して「ごめんねオデッ …

LADYBABY 4人体制結成後初となるニューシングルを5/30にリリース!

金子理江、池田菜々、唐沢風花、有馬えみりの四人組アイドルユニットLADYBABYが新体制結成後初となるニューシングルを5月30日にリリースする事を、3月14日に行ったLINE LIVEの生配信で発表し …

絢香、「テイルズ オブ アライズ」2曲タイアップ発表! 新曲「Blue Moon」は8/26配信決定!

大人気RPGゲーム『テイルズ オブ』シリーズの最新作「テイルズ オブ アライズ」(9月9日(木)発売)と絢香のタイアップが決定!ゲームの主題・コンセプトを元に“グランドテーマ”として書き下ろしの新曲「 …

モバイルバージョンを終了