無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

竹中直人、7/20 AL初回限定盤の特典が判明!超ロング10,000字セルフライナーノーツ他を収録!本日より、YouTubeにて予告編ムービーの視聴開始!

音楽

俳優、映画監督、コメディアン等、各方面で多彩な活躍を続ける竹中直人が、シンガーとして14年ぶりにリリースするニューアルバム、7月20日発売『竹中直人のオレンジ気分』初回限定盤の特典内容が判明した。

DVDトールケースサイズの豪華パッケージで発売される初回限定盤の目玉として、竹中直人自身がこのアルバムのために書き下ろした10,000字を超える詳細なセルフライナーノーツが収録される。小学校二年生で出会った加山雄三の音楽から受けた衝撃に始まり、RCサクセションやフィッシュマンズ等、今回のアルバムでカヴァーを収録した大好きなアーティストたちとのエピソードも満載。これを読めば、知られざる竹中直人の音楽遍歴や、アルバム『竹中直人のオレンジ気分』のことが、さらに深く理解できる内容となっている。また、プロデューサーの高木完、映像ディレクターの中野裕之、そして参加ミュージシャン全員からのコメントも収録。レコーディング時の写真も多数掲載され、さながら映画のパンフレットのような、とても手の込んだ作りとなっている。

もう1つの特典であるDVDには、RCサクセションの名曲「いい事ばかりはありゃしない」と「忙しすぎたから」のビデオクリップが収録される。その演奏シーンは、CDに収録されたレコーディング本番の映像が使用され、豪華ミュージシャンと“いっぱつ本番”で録音された現場の空気がそのままパッケージされている。さらに、「いい事ばかりはありゃしない」のクリップでは、竹中が役者としての本領を発揮。「新宿駅のベンチでウトウト 吉祥寺あたりでゲロを吐いて すっかり酔いも醒めちまった 涙ぐんでもはじまらねえ」という歌詞にあわせて、酔っ払いのサラリーマン役を熱演。オリジナル発売当時(1980年)から30年を経て、今も変わらず心に響く名曲を、心を込めて歌っている。

これらは、初回限定盤のみの特典となるので、確実に入手したい方は、ぜひ今のうちに各ショップへ予約しよう。

なお、YouTubeオフィシャルCh.「竹中直人のオレンジ気分」では、本日より、上記ビデオクリップのダイジェスト映像を含むアルバム予告編ムービー(URL: http://www.youtube.com/watch?v=aNvgnZx9oqI)が公開されている。6/29から先行で配信中の「サヨナラCOLOR」も試聴できるメドレー映像となっているので、発売前の予習としてぜひチェックしてみて欲しい。

 title=

■YouTubeチャンネル「竹中直人のオレンジ気分」
URL: http://www.youtube.com/NaotoTakenakaORANGE

<参加ミュージシャンからのコメント抜粋>(初回限定盤の別冊ブックレットより)

シャイで優しく心のこもった竹中さんの歌に引っ張られながらギターを弾かせて頂きました。
清水ひろたか(Guitar)

まだ何もおこってない逗子で合宿したのがなつかしい。ちょっと録音が空くと、すぐ海に行っちゃったりして。もうあの頃の海とは違うかも知れないけど、またオレンジ気分で合宿したいなあ。
柏原 譲(Bass)

竹中さんの低く響く声、音楽に対する愛が溢れ出る感じ、そういうのも心地よかった。このメンバーの1人になれてホントにうれしい。
あらきゆうこ(Drums)

素晴らしいミュージシャン達の愛に溢れた楽しい現場でした。個人的にはリラックスしすぎて「俺んち気分」でしたね。
田村玄一(Pedal Steel Guitar, etc.)

音楽にその青春を賭けた人たちが遺したもの。そして、音楽に青春をもう一度見出そうとしている人たちの群像。が、今ここに。
HAKASE-SUN(Keyboards)

夏のシネマアミーゴにぎゅうぎゅうに楽器を広げて、すばらしいバンドメンバーたちと一緒に音をだせて、ワインを美味しそうに飲みながら竹中さんが歌ってて、夕方になるとみんなで歩いて海まで行って、空と雲と風と海を浴びながらのび〜〜〜〜〜をする。キラキラと。いい時間でした。
原田郁子(Keyboards)

竹中さんアルバム発売おめでと〜〜〜〜〜!!! アルバムに参加できて、一緒に歌えてうれしいどえっす!
ハナレグミ(Chorus & Guitar)

海だったり山(野外)だったりなロケーションのレコーディング。こんな自由な発想が見事にハマるというマジックを体験。参加させていただき光栄でした。
木暮晋也(Guitar)

完ちゃんの作ったデモに合わせて、AFRAと竹中さんと一緒にライブで一発録りだったので、レコーディングは楽しいだけでした。
Bose(MC)

竹中直人さんは加山雄三さん役で、高木完さんはバート・バカラック役、SDP のBoseさんはJAY-Z役、僕はポリスアカデミーの声真似警官マイケル・ウィンスロー役という設定の曲になったかどうかを確認させる楽しい曲になりました。
AFRA(Human Beatbox)

<作品情報>

 title=

2011年7月20日(水)発売 『竹中直人のオレンジ気分』/竹中直人

【初回限定盤】 CD+DVD+別冊ブックレット VIZL-424 税込3,675(税抜3,500)
【通常盤】 CD VICL-63764 税込2,835(税抜2,700)

[収録曲]  ※( )はオリジナルアーティスト
1. 夜の散歩をしないかね (RCサクセション/ 1976年)
2. いい事ばかりはありゃしない (RCサクセション / 1980年)
3. ハミングバード (斉藤和義 / 2006年) *竹中直人監督がビデオクリップを撮影
4. いかれたBABY (FISHMANS / 1993年)
5. ひこうき (FISHMANS / 1991年)
6. 忙しすぎたから (RCサクセション / 1972年)
7. ティーンエイジャー (仲井戸麗市 / 1985年)
8. サヨナラCOLOR (SUPER BUTTER DOG / 2001年) *2005年に竹中直人監督により映画化
9. 恋は紅いバラ (加山雄三 / 1965年・4thシングル)
10. 君に星が降る (竹中直人[セルフ・カヴァー] / 1997年) *作詞:竹中直人、作曲:坂本龍一

☆プロデュース: 竹中直人 & 高木 完
   
Vocal: 竹中直人
Guitar: 清水ひろたか、木暮晋也
Keyboards: 原田郁子、HAKASE-SUN
Pedal Steel Guitar, Steelpan & Ukulele: 田村玄一
Bass: 柏原 譲
Drums: あらきゆうこ
   
Chorus & Guitar: ハナレグミ(「サヨナラCOLOR」)
MC: Bose(スチャダラパー)(「恋は紅いバラ」)
Human Beatbox: AFRA (「恋は紅いバラ」)

-音楽

関連記事

「なぜCANDY GO!GO!がクリスマスにワンマン公演をやるか。本気を見せてやるよ」と熱い言葉をぶち噛ましたCANDY GO!GO!。

  12月25日にTSUTAYA O-WESTを舞台にワンマン公演を行うCANDY GO!GO!。同ライブへ勢いをつけるに相応しい最新シングル『Fake News』を発売した。   『Fake New …

夢をコントロールできる!?GACKTが舞台挨拶で驚きの告白!

7月3日にベストアルバム『BEST OF THE BEST vol ?‐WILD‐』『BEST OF THE BEST vol ?‐MILD‐』をリリース、7日に全国ツアーのファイナルを横浜アリーナに …

Mom クリスマスソング『スーパースター』配信リリース&セルフプロデュースのMV公開!!

先月、初の全国流通盤『PLAYGROUND』でデビューし、先日渋谷O-nestで開催したリリースパーティも完売させた、現役大学生のアーティスト・Mom(マム)が、早くも次回作を予感させる新曲『スーパー …

ももクロ、アコースティックライブ「夜ばなし」のトレーラー映像を解禁!!

2014年11月26日発売となるLIVE Blu-ray&DVD「ももいろ夜ばなし第一夜『白秋』」、「ももいろ夜ばなし第二夜『玄冬』」それぞれのトレーラー映像が解禁された。 「ももいろ夜ばな …

PRIZMAXニューシングルWIZY限定盤を期間限定予約受付開始!!

PRIZMAXは、2019年10月4日(金)正午から11月13日(水)までの期間限定で、【PRIZMAXミート&グリート・&サイン入りトレーディングカード特典付ニューシングルWIZY限定盤を予 …

さだまさし 45作目オリジナル・アルバム「Reborn」の全貌を公開!レキシの池田貴史参加決定!

来たるレコードデビュー45周年に向けて、自身45作目を数えるオリジナル・アルバム「Reborn ~生まれたてのさだまさし~」を7月4日(水)にリリースするさだまさし。同作品にはナオト・インティライミが …

Ads