無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

44MAGNUM、鹿鳴館。過去と現在が交錯する幻想の舞台。

音楽

カメラマン:西槙太一

 2011年6月25日、目黒鹿鳴館。44MAGNUMの「POINT IS AREA44」ツアーファイナルが行われた。2月の新宿からスタートしたこのツアー。3月の東日本大震災により、ファイナルを含む 2公演が延期されたが、この日 44MAGNUMは鹿鳴館に帰ってきた。鹿鳴館で 44MAGNUM。この響きだけで血が騒ぐ人は少なくないだろう。記録によると前回の鹿鳴館ライヴは 1984年12月31日。まさに四半世紀ぶりの登場となる。44MAGNUMと会場に集まったファンは、この日ここで何を体験し、何を共有するのか。

 大きなホールとは違い、ステージは手の届く距離の鹿鳴館。それでも観客は少しでも前で観たい、接したいという思いからか、開場直後から既に満員の観客で埋め尽くされていた。SEが流れ始めると会場は大きな声援と拳を上げ、44MAGNUM登場への渇望を抑えきれない。ついにメンバーが登場。この時点で会場の熱気は急上昇。声援と叫びが会場に充満し、ついに最初の一音が鹿鳴館に響いた。

「NO STANDING STILL」

 JIMMYの攻撃的なギターから始まるイントロが流れた瞬間、観客の渇望は爆発した。PAULと STEVIEのツインヴォーカルも冴え、JOEのツーバスが身体を貫き、RAYは激しく頭を振る。この 1曲で、既に鹿鳴館は 44MAGNUMの世界に染まった。間髪を入れずに「YOUR HEART」へ。JOEの作り出す心地よいリズムに、JIMMYがクールな出で立ちで激情のギターソロを繰り出す。そして 3曲目の「SOULS」、PAULと STEVIEが素晴らしいコンビネーションを魅せる。早くも会場は熱気で覆いつくされ、空気が薄くなりつつあった。ここで PAULがこのライヴ初めてのMC。

「久しぶりだな TOKIOーーー! みんな元気でやってたかーーー!」

 この時、全身に衝撃が走った。昔観ていた、聴いていたあの言葉、あの声そのままだった。記憶が過去に引き戻される。しかし目の前には現在の 44MAGNUM。二つの感覚が交錯し、高ぶりを抑えることができなかった。PAULの呼びかけで、震災の被害者のために会場の全員で黙祷し、次の曲へとなだれ込む。

 ギタリスト・JIMMY。数々のフォロワーを生み出してきたそのロックスター然たる立ち居振る舞いは、全く変わっていない。そして PAULは全身の力を振り絞り、ハイトーンのシャウトをし、頭を振りながら観客と対峙している。しかし、当然ながらそれは苦しんでいるのではなく、それを楽しんでいるであろうことは、その姿から見てとれる。観客もそれが分かるが故に、さらにヒートアップしていく。このすさまじいスパイラルによって、鹿鳴館の酸素は徐々に失われていった。そして 2度目のMCで PAULが一言。

「楽しいぞこのやろう・・・」

 ここにいる皆にプレゼント、として始まった「YOU LOVE ME DON’T YOU」では、PAULのソウルフルな歌声が響き、会場も一身にそれを受け止めていた。そしてさらに楽曲をたたみ掛ける 44MAGNUM。メンバーも観客も、この瞬間をこの楽しさを一瞬たりとも逃したくない、そんな気持ちが会場中から見てとれた。そしてライヴも終盤、「まだイケるのかーーー!!」と煽り、ハイスピードチューンの「HIGH SCHOOL UPROAR」、「TOO LATE TO HIDE」とステージと会場が一体となり、その瞬間の全てに身体を委ねていた。

カメラマン:西槙太一

 本編が終了しても、会場の熱気は上がる一方。熱狂とも言えるアンコールに応え、メンバーが登場する。PAULが一言。「懐かしいよな・・・酸欠」 鹿鳴館のライヴで酸欠。久しぶりに味わう懐かしい響き。「酸欠なんて言ってらんねーからな! ぶっとばしていくぞ!」とアンコールに突入する。そして最後の最後、「とっておきのやつ・・・やってないよな!」で始まった「SATISFACTION」。現代のこの日に SATISFACTIONの掛け合いができる。それは 44MAGNUMという存在と、それを支えて会場に集まった観客がいてこそ実現できる夢でもある。この日は、鹿鳴館に集結した全員がその夢を体感できた、まさに夢の一夜であった。

 44MAGNUMは多くの人に記憶を植え付けてきた。それぞれが 44MAGNUMに、その楽曲に思いを重ねている。そして彼らは現在もその思いと記憶を創造し続けている。あなたはどんな思いを彼らに重ねているだろうか。それはまぎれもなく、あなたの人生の一部である。そしてそれこそが、44MAGNUMが存在する理由と言っても過言ではないだろう。

Text:大泉 繁

2011.6.25
44MAGNUM「POINT IS AREA44」TOUR
目黒鹿鳴館

1. NO STANDING STILL
2. YOUR HEART
3. SOULS
4. STILL ALIVE
5. I GIVE YOU MY LOVE
6. I’M ON FIRE
7. YOU LOVE ME, DON’T YOU?
8. TOO BAD
9. I’M LONELY MAN
10. SURRENDER
11. HIGH SCHOOL UPROAR
12. TOO LATE TO HIDE
(EN1)
1. IN THE END
2. STREET ROCK’N ROLLER
(EN2)
1. TAKE ME TO YOUR HEART
2. SATISFACTION
<関連リンク>
44MAGNUM オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

“第2のジャスティン・ビーバー”、カナダ留学親善大使に任命

カナダ出身、インターネットの投稿動画から人気上昇、デビュー・アルバムから2作連続で全米一位を獲得という点においてあのジャスティン・ビーバーと共通点があり、“ネクスト・ジャスティン・ビーバー”と話題の1 …

7千人を前に初のアリーナLIVE出演も大成功のSalley、2ndシングル『その先の景色を』カップリング収録曲・アーティスト写真を公開!

10月2日に2ndシングル『その先の景色を』をリリースすることを先日発表したSalley。本日、最新のアーティスト写真と、2ndシングルに収録されるカップリング楽曲が公開された。2ndシングル『その先 …

OKAMOTO’S NHK「みんなのうた」に新曲書き下ろし! 12月よりオンエアが決定!

OKAMOTO’Sが、NHK「みんなのうた」に新曲を書き下ろし、2018年12月~2019年1月の放送よりオンエアされることが決定した。 新曲のタイトルは「DOOR」。「みんなのうた」初登場となる今回 …

菅原やすのり 新曲「日本よいとこ お祭り音頭」発売記念コンサート開催!「この歌で日本中の人たちを元気に…」

これまで世界80カ国以上の国々で平和と友好のためのコンサートを開催してきた実力派歌手・菅原やすのり(66)が、5月23日にビクターエンタテインメントからニュー・シングル「日本よいとこ お祭り音頭」(作 …

広瀬香美、冬来たる!WINTER TOUR2020のセットリストをオリジナル音源で 構成したスペシャルベスト盤&アートワーク発表!!

即完売となったAUTUMN TOUR 2019の千秋楽、Blue Note Tokyo公演にて、来年開催されることが発表されている全国ツアーに伴い、スペシャルベストアルバムのリリースが発表された。 2 …

フレディ・マーキュリーの伝説の歌声に挑戦!クイーンとYouTube Musicからのチャレンジ!

「ボヘミアン・ラプソディ」は、史上最高のロックソングの1曲に数えられる名曲であり、そのビデオはYouTube再生回数10億回を記録しました。発表以来、世界中のファンが、フレディ・マーキュリーの比類なき …

モバイルバージョンを終了