無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

?橋真梨子、30作目のオリジナル・アルバム「soiree」をひっさげ前人未到の33年連続35回目の全国コンサートツアー、スタート!

音楽

6月8日(水)に、ニュー・アルバム『soiree』(ソワレ)と最新ライブDVD『LIVE Sing it !』をリリースした?橋真梨子の全国コンサートツアー”MARIKO TAKAHASHI concert 2011 vol.35 soiree”が6月12日、今年も埼玉県川口リリアメインホールよりスタートした。

1978年にペドロ&カプリシャスを離れ、「あなたの空を翔びたい」でソロデビュー。翌年1979年6月10日有楽町読売ホールを皮切りに行われた1stコンサートツアー“ひとりあるき”以来、毎年全国規模のコンサートツアーを敢行(1979年/1981年/1982年は年に2回の全国ツアーを実施。1997年〜1998年は2年にまたがるロングツアーを実施)し、今年2011年で前人未到の皆勤賞・33年連続35回目の全国ソロ・コンサート・ツアーが幕をあけた。この記録は断トツ、世界的に見ても稀有な記録であり、今年も全44公演を予定している。

川口リリアメインホールのコンサート初日では、ニュー・アルバム『soiree』(ソワレ)のオープニング同様『MUSEの誘い』で本編がスタート。

「皆さん、こんにちは。高橋真梨子です。今日のコンサートへ足を運んでもらってありがとうございます。コンサートといえば、昔はしっかりお仕事しなくちゃって頑張ってきたけど、今は皆さんにお会いできることを心から楽しみに迎えています。特に今年はレコーディング中に震災を経験することとなり、歌うことしかできない私にとっては、歌を通して皆さんにまた会えることを心待ちにしてました。」。

夫でプロデューサーのヘンリー氏は、「前の席になるのに25年かかりました〜」というお客さんの言葉を拾い、「ペドロ&カプリシャスでレコードデビューしてから38年歌っている。特に川口でツアーをスタートするようになってもう16年。25年はすごい。そんな皆様へ感謝の意味を込めて3年振りのオリジナル・アルバム『soiree』(ソワレ)は作りました。ぜひ聞いてください。」とコメントし『soiree』(ソワレ)より全9曲、「はがゆい唇」「ジョニィへの伝言」「桃色吐息」など大ヒット曲と合わせ全24曲が披露された。

「今の私を聞いてもらいたい。その上で、お客様への感謝の気持ちを込めて、皆さんが聞きたいだろう往年の楽曲をふんだんにセレクトしました。」

中でも新曲の「Frustration」と「ありがとう」では客席は総立ち。特に「ありがとう」は高橋も振り付けを披露し、今年からのコンサートの定番楽曲となるだろう印象を強く残した。

アンコールでは、「皆さんが歌っていいよって言ってくれる限り、これからも頑張ります。この時代、何が起こるかわからないからこそ、歌える限り歌を届けようと思います。」とコメントし、代表曲「グランパ」「for you…」などを歌唱、2時間のステージは幕を閉じた。

これまでステージを主戦場として活動してきた?橋真梨子にとっては、1回1回のライブが全てであり、「気付いたら、こんな年数・回数になっていた。その分、歳もとったけど。」という言葉に、ステージで完全燃焼する孤高のシンガー、職人・?橋真梨子が色濃く表れている。「お客さんに楽しんでいただく為には、自分が楽しんではいけない。プロに徹して、冷静にいないといけない。」と、日々自分に言い聞かせてきた?橋も、最近では気持ちの変化があると言う。「少しずつ、自分も楽しめたらいいなぁって、最近はそう思う。」

今回の全国ツアーでは、宮城公演(6月25日&26日@東京エレクトロンホール宮城:旧宮城県民会館)が建物の損傷により中止となったものの、福島公演・岩手公演は予定通り開催。また、独自の企画として、東日本大震災復興支援プロジェクト“明日へあなたと”を立ち上げ、今年の全国ツアー各会場にて義援金募金コーナーを設置、復興への願いを込めたチャリティーグッズ(“明日へあなたと”とプリントされたリストバンド)を制作し配布を行っていく。

今ツアーの次公演は6月17日@千葉県森のホールで行われる。

Fujitsu presents MARIKO TAKAHASHI concert 2011 vol.35 soiree
<ツアー日程>
http://www.the-musix.com/mariko/concert.html

【商品情報】

 title=

3年ぶり30作目のオリジナル・アルバム
ニュー・アルバム 『soiree』(ソワレ)  発売中
《2011年期間限定盤》 CD+DVD VIZL-420 3,500 (tax in)
《通常盤》 CDのみ VICL-63745 3,150 (tax in)

09年「No Reason〜オトコゴコロ〜」10年「No Reason 2〜もっとオトコゴコロ〜」と2年連続リリース、ロングセールスを記録する男心カバー集を経て発売されるオリジナル最新作。
リード楽曲「Hold me, Rain〜雨に抱かれて」、女心の真髄「夕暮れ星」「黄昏」、初めて自己の半生を書き綴った「The Road」、阿久悠氏遺作未発表第一弾としてシングルのみで発売された「目を見て語れ 恋人たちよ」、そのアンサーソングとも言うべき現代風刺「Frustration」、本格的ラテンソング「Feliz」など全12曲を収録。期間限定盤のDVDには、名曲「for you…」の15年分となる歴代のライブ映像メドレー「for you…」(from 1996 to 2010)も特別収録。


01,MUSEの誘い
02,ありがとう
03,この蒼い地球のように
04,Hold me, Rain〜雨に抱かれて
05,Frustraion
06,LIFE
07,目を見て語れ 恋人たちよ
08,Feliz
09,黄昏
10,夕暮れ星
11,The Road
12,明日へ…

<限定盤DVD>
01,目を見て語れ 恋人たちよ(concert tour 2008 Swing Heartより)
02,For you…(from 1996 to 2010)*歴代ライブ映像メドレー

(注)、soiree:仏語。(演劇などで)夜間の興行。夜間の音楽会。

最新ライブDVD同時発売
LIVE DVD「LIVE Sing it !」
6月8日発売 VIBL-608 5,800 (tax in) 全23曲収録
(Sing it! Tour 2010 2010.11.21@東京国際フォーラム ホールA公演の模様をパッケージ化)

貴方が生きたLove Song/流れる…/Come Prima 〜出逢った頃のように〜/時間よ止まれ/鷲と鷹/
空に星があるように/君の海に/桃色吐息/ごめんね…/教会へ行く/ジョニィへの伝言/for you…/
Henry Band Play/ハッピーエンドは金庫の中/真っ白いシャツ〜Lonely girl Lonely boy/ブルー・シャトウ/
息もできないキスをして/虹の水/グランパ/フレンズ/人間の証明のテーマ/not so bad/
海色の風〜君住む場所へ〜

●?橋真梨子「Hold me, Rain〜雨に抱かれて」PV試聴
http://www.youtube.com/watch?v=i8iJIt1OEF8
<関連リンク>
オフィシャルホームページ
ビクターホームページ

-音楽

関連記事

May J.、アジア最大級の音楽の祭典「MTV WORLD STAGE VMAJ 2010」出演!

 6/9(水)にニューシングル「Shiny Sky」をリリースする現役大学生シンガーMay J.(読み:メイジェイ)。そのMay J.が、2010年5月29日(土)、国立代々木競技場第一体育館にて開催 …

no image

HY 2011年、いよいよ11年目の新たなDeparture!!

HYが9月22日、結成10周年を経て、新しい10年に向けた船出に、初の豪華BOXアイテム『Relation Ship』をリリースすることが決定した! これまで出会ったたくさんのHYシンカー(=仲間)と …

SPICY CHOCOLATE、瞬く間にiTunes総合シングルチャート1位を獲得した2014年第一弾シングル「うれし涙 feat. シェネル & MACO」配信中。

合わせてオフィシャルインタビュー映像をYouTubeにアップ。 配信チャート19冠を獲得、現在もダウンロード数を伸ばし続ける、スマホ時代No.1ラブソング「ずっと feat. HAN-KUN &#03 …

星野 源「Family Song」がMTV VMAJ 2017年間最優秀ビデオ賞を受賞!

初の全国アリーナツアー“星野源 Live Tour 2017『Continues』”を終え、音楽家・俳優・文筆家としてそれぞれの分野で活躍を続ける星野源の最新シングル「Family Song」が、この …

嘘つきバービー、初のワンマンTOURを発表!新作ジャケットも公開!

嘘つきバービーが、2011年4月6日にリリースするメジャーデビュー盤『ニニニニ』を引っ提げ、約1年半ぶりとなる全国TOURを行うと発表した。自らの出身地である九州は、沖縄を除く全県で実施。その他は自身 …

村治佳織デビュー25周年記念アルバム『シネマ』へ、吉永小百合氏、坂本龍一氏から推薦コメントが到着

クラシック・ギタリスト村治佳織のデビュー25周年を記念した最新アルバム『シネマ』が9月19日に発売となった。 村治佳織は2014年の映画『ふしぎな岬の物語』の音楽で演奏活動を再開、今作アルバム『シネマ …

Ads