無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

HARD-FIニュー・シングル「GOOD FOR NOTHING」6月22日配信開始 ニュー・アルバムは8月24日発売!!

音楽

3年近くの活動休止期間の後、BRITにもノミネートされた4人組、HARD-FIは本国イギリスにて6月19日発売予定のニュー・シングル「GOOD FOR NOTHING」でシーンに戻ってくる(日本ではPC、モバイル共に6月22日より配信開始予定)。

「GOOD FOR NOTHING」は真の決意表明である。バンドの新たな一章の幕開けを告げ、反乱を鼓舞する戦闘準備命令のような、アンセム風ナンバーである。フロントマンのリチャード・アーチャーがプロデュースしたこのシングルは、ゼーン・ロウ (BBC Radio1の人気DJ)が”Hottest Record In The World Right Now (今世界で最もホットな曲)”として取り上げただけでなく、彼がクリス・モイルズの代役を務めている番組でもオンエアするなど、既にラジオから大きな支持を集めている。BBC Radio1ではこの他ファーン・コットンも曲をオンエアしている。同曲はXFMでもプレイリストにエントリーしているほか、DJスティーヴ・ハリスが”Single Of The Week (今週のシングル)”に取り上げている。

リチャードはこの曲についてこうコメントしている:「ここ数年はあまりにもあっという間に過ぎてしまい、何故自分たちがここまで長い間シーンから遠ざかってしまったのかわからないくらいだ――でもはっきりしているのは、僕たち全員、シーンに戻ってきたことを嬉しく思っているということだ。曲をリリースしたり、再びライヴを行うということは本当に久しぶりで、僕たち皆、本当にすごく楽しみにしているんだ。「GOOD FOR NOTHING」はちょっとしたトラベルローグ(紀行文)のようなもので、深刻すぎる訳でもなく、復帰第一作にピッタリの曲だと感じた。僕たちこの曲を心底気に入っているから、みんなにも気に入ってもらえたらいいと思っているよ」

バンドは先日小規模のウォーム・アップ・ショウを3都市(ノッティンガム、ブライトン、ブリストル)で行った。彼らは何の苦労もなく新曲をセット・リストの中に滑り込ませ、中でも「GOOD FOR NOTHING」はたちまちショウのハイライトになっていった。これらのショウは、彼らが「TIED UP TOO TIGHT」、「SUBURBAN KNIGHTS」、「HARD TO BEAT」、「CASH MACHINE」、「LIVING FOR THE WEEKEND」などを含む大ヒット曲がどれだけ自身の武器庫の中に備わっているのかを改めて思い出させるものとなっている。今後のライヴやフェスティヴァル出演の予定は引き続きこちらのスペースを参照のこと。

数年にわたるオフの間、休暇を取ったり、旅に出たり、これまでの作品を振り返ったりしていたHARD-FIだったが、今や充電も完了し、スポットライトの当たる場所に戻り、さらに前進する準備も万端である。この18ヶ月間、HARD-FIは9月に発売が予定されている待望のニュー・アルバムの制作に取り掛かっていた。ロサンゼルス、そしてイギリスはステインズにあるバンド所有のチェリー・リップス・スタジオでレコーディングされたこのアルバム、プロデュースは、スチュワート・プライス(キラーズ、マドンナ)、グレッグ・カースティン(リリー・アレン)、そしてアラン・モウルダー(ヤー・ヤー・ヤーズ、キラーズ)の手を借りながら、リチャードが全般的に担当している。

2005年後半、UK音楽シーンに登場したHARD-FIは、自主制作のデビュー・アルバムで絶大な評価を得た。そのデビュー作『STARS OF CCTV』は100万枚近くもの売上を記録し(UKのみで90万枚近く)、2006年のBRIT AWARDSではベスト・ブリティッシュ・グループ、ベスト・ブリティッシュ・ロック・アクトにノミネートされ、マーキュリー・ミュージック・アウォードにもノミネートされた。その年を締めくくったのは、ブリクストン・アカデミーでの5日間連続ソールド・アウト・ライヴだったが、デビュー・アルバムでこの快挙を成し遂げたバンドは、HARD-FIが初めてとなる。2007年に発売された2作目、『ONCE UPON A TIME IN THE WEST』もUKチャートで初登場1位を飾った。

HARD-FIは:リチャード・アーチャー(リード・ヴォーカル&ギター)、ロス・フィリップス(ギター&バック・ヴォーカル)、カイ・スティーヴンス(ベース&バック・ヴォーカル)、スティーヴ・ケンプ(ドラムス)
<関連リンク>
HARD-FI HP

-音楽

関連記事

フレディ・マーキュリーの伝説の歌声に挑戦!クイーンとYouTube Musicからのチャレンジ!

「ボヘミアン・ラプソディ」は、史上最高のロックソングの1曲に数えられる名曲であり、そのビデオはYouTube再生回数10億回を記録しました。発表以来、世界中のファンが、フレディ・マーキュリーの比類なき …

GENERATIONSが初の5大ドームツアー、3ヶ月連続リリースを発表!!

5月26日(日)21:00から生放送されたAbemaTV「GENERATIONS高校TV」の番組内にて、GENERATIONSとしては初の5大ドームツアー、そして3ヶ月連続リリース決定が発表された。 …

洋楽ロックの超名曲をジャズでカバーしたアルバム登場!美人ジャズ・シンガー、ヘイリー・ロレンも参加。

洋楽ロックの名曲をジャズアレンジでカバーした企画アルバムが11月21日に発売される。その名も「JAZZ THE ROCKS 〜もう一度ハートに火をつけて」。 60年代と70年代、日本は高度経済成長期の …

ニューヨーク名門アポロシアター月間チャンピオン大会への切符を手に入れるチャンス!!

現在開催中のエイベックス創立25周年記念オーディション、「avex audition MAX2013」の特別賞として、「アポロシアター・アマチュアナイト・プロデューサー特別賞」が与えられることが決定し …

斉藤和義「史上、最高のうまさへ向かう」を掲げる吉野家のCMソングを書き下ろし!インパクト大なロックチューン「Hello! Everybody!」が完成!!

激レア「斉藤和義×吉野家」コラボどんぶりが1000名に当たる企画も!!! 斉藤和義がデビュー20周年第1弾シングルとして「ワンモアタイム」を4月17日にリリースするが、そこに収録される楽曲「Hello …

aiko、新曲「夢見る隙間」のMVショートバージョンをaikoオフィシャルYouTubeに公開!

aikoの33枚目となるニューシングル「夢見る隙間」。そのミュージックビデオが完成し、ショートバージョンがaikoオフィシャル YouTubeチャンネル「aikoOfficial」にて公開された。 今 …