無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

moumoonが名古屋でツアー再開!8月にニューシングルも!

音楽

2011年6月7日、moumoonが東日本大震災の影響で約3ヶ月中断していたツアーを再開した。この日、名古屋Electric Lady Landはオープニングの幕が上がると、現れた2人の姿に会場は熱気の渦に。2011年3月2日にリリースされた2nd FULL ALBUM「15doors」の収録楽曲はもちろん、昨年夏、資生堂「アネッサ」のTV CMソングとして大ヒットした「Sunshine Girl」を含む計20曲を熱唱。YUKA(Vo.)の透明感のある透き通る歌声で約500人のファンを魅了した。また、MCでは「こうやってツアーを再開出来たのも、本当にファンのみんなとメンバーやスタッフのおかげです」という感謝の意とともに、「ライブができて、とにかく嬉しいし、何よりも楽しい」と喜びを隠しきれない様子でコメントすると、会場のファンからも「ありがとう」「待ってたよ」などの大歓声で迎えられた。さらに、2011年8月3日にはニューシングル「Chu Chu」がリリースされることが発表されると会場は歓喜の声に沸いた。このあとmoumoonは、大阪、東京、仙台とまわり、ツアーのハイライトとなる6月13日(月)には自身初となるホール(中野サンプラザ)での公演を行う。moumoonが今回のツアーを通してどのような進化を遂げるのか今から楽しみだ。

 title=

《リリース情報》

moumoon

New Single

「Chu Chu」

8.3 ON SALE

【CD+DVD商品内容】

価格:1,890(tax in)/品番:AVCD-48146/B

[CD]

●Chu Chu

●Chu Chu(CM ver.)

●Chu Chu(instrumental)

●moonlight(English ver.)

●Summer Medley ※大ヒット曲「Sunshine Girl」(資生堂アネッサ2010CMソング)含む

[DVD]

●Chu Chu(music clip)

●Chu Chu(making clip)

【CD商品内容】 

価格:1,050(tax in)/品番:AVCD-48147

[CD]

● Chu Chu

●Chu Chu(CM ver.)

●Chu Chu(instrumental)

●moonlight(English ver.)

●Summer Medley ※大ヒット曲「Sunshine Girl」(資生堂アネッサ2010CMソング)含む
<関連リンク>
moumoon オフィシャルサイト
moumoon FULLMOON LIVE TOUR 2011「15doors〜どこまででもドアー〜」

-音楽

関連記事

XOX、2人の新メンバーを加え6人体制で再始動!Sony Music内にレーベルも設立、お披露目LIVEも開催決定。

近年勢いを増すボーイズグループシーンの中で、一際異彩を放つ新世代ボーイズグループXOX(キスハグキス)。 彼らが新メンバー大隅勇太、安井一真(やすいかずま)の2名を加え、6人体制の新体制となり再始動す …

いよいよフェス開催間近!WEB番組「NANO-MUGEN 動画」配信スタート

横浜アリーナにて7/15(日)・7/16(月・祝)に開催となる、今年で10回目となるアジアン・カンフー・ジェネレーション主催のロックフェス「NANO-MUGEN FES.2012」いよいよフェス開催間 …

アンジェラ・アキ、妊娠報道後初のメディア出演は明日のニコ生で

 アンジェラ・アキの34歳の誕生日である本日15日、自身のブログで妊娠5ヶ月であることを発表した。来年2月下旬出産予定となっており、ブログでは「心の底から喜びと感謝の気持ちでいっぱい」と報告している。 …

話題の「エレクトロニック・ディズニー・ミュージック」第1弾先行配信シングルがついにドロップ!

先日アルバム情報が発表された『Electronic Disney Music』(エレクトロニック・ディズニー・ミュージック)(2013年6月19日発売)から、第1弾先行配信シングルとなるm-flo「A …

THE NAMPA BOYS 10/2スペシャ列伝直前USTREAM配信決定!

テレビ東京系 ドラマ24「クローバー」のオープニングテーマでお馴染みとなった「プランジ」を引っさげて、7月にミニアルバム「froM」をリリースしたTHE NAMPA BOYS。 10/8(祝月)に開催 …

倉橋ヨエコ 2年の時を経て届けられる音楽のチカラ。遺作2曲が遂に配信開始!

かつて、倉橋ヨエコと言う名の歌手がいた。 六畳一間の自宅にグランドピアノを据え、日々“恨み帳”なる日記を綴り、世間に向けては「夜は自己嫌悪で忙しい」、「みんなの幸せは、私がいないこと」等、数々の名言( …

Ads