無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

NICO Touches the Walls監修、アルバム「PASSENGER」のバンドスコアが発売!

音楽

先日リリースされた3rdアルバム「PASSENGER」のバンドスコアが6月13日にドレミ楽譜出版社より発売されることが決定しました。こちらのバンドスコアはメンバー監修の元、演奏アドバイス・インタビューやアルバムツアーのライブ写真、使用機材の解説が掲載されるなど、充実した内容の商品になります。さらに特別企画としてGt.古村大介が手作りで製作したエフェクターが抽選でプレゼントされる企画も決定しました!

 title=

追加公演にて先行販売あり!
リリースツアーの追加公演である6月10日Zepp Tokyoにて、一日限りの先行販売をおこないます。また、当日会場にてプレゼントされる手作りエフェクターを実物展示いたします。スコアブックをいち早く手に入れたい方は、ぜひこの会場でゲットしてください!

売り切れ必至のZepp Tokyoのチケット一般発売は今週15日(日)より開始されるので、まだチケットをお持ちで無い方はこの機会をお見逃しなく!!

バンド・スコアブック情報
『NICO Touches the Walls / PASSENGER』
定価:3,150円(税込)
装丁:B5判/234ページ
書籍番号:ISBN978-4-285-13042-3
発売日:6月13日
監修:NICO Touches the Walls
【充実内容】
●アルバム『PASSENGER』全曲をバンドスコアで収載
●巻頭ページにはライブPHOTOやメンバーによるライブ機材解説
●メンバーによる全曲演奏アドバイス・インタビュー
●バンドスコア読者プレゼント特別企画 古村大介 ハンドメイド・エフェクター制作レポート掲載!!
スコアについてのお問い合わせ先:株式会社ドレミ楽譜出版社(営業部)

【ご注文方法】
購入ご希望の方は、楽器店、楽譜を扱っている書店などでお求め(ご予約)いただくか、ドレミ楽譜出版社までお問い合わせ下さい。尚、インターネットでの商品検索・ご購入も可能です。ドレミ楽譜出版社ホームページをご覧下さい。
http://www.doremi.co.jp/

追加公演情報
「NICO Touches the Walls TOUR 2011 PASSENGER 〜We are Passionate Messenger〜追加公演」
2011年6月10日(金)
Zepp Tokyo
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット料金:3,990(税込・ドリンク代別)
一般発売 5月15日(日)10:00〜 各プレイガイドにて発売開始
<関連リンク>
アーティストサイト
レーベルサイト
ドレミ楽譜出版社

-音楽

関連記事

金爆・新作は臭い!?新曲に体臭カード封入

4人組ビジュアル系エアバンド「ゴールデンボンバー」(金爆)が5月29日に新曲「死んだ妻に似ている」を発売することをリーダーの鬼龍院翔がブログで明かした。 前回のシングルで特典無し写真無しで音楽だけを売 …

BONNIE PINK、20歳になりました!デビュー記念日に20周年アニバーサリーイヤーの幕開けとなるスペシャルライブを閉館間近の渋谷公会堂にて開催決定!

1995年9月21日アルバム『BLUE JAM』でデビューし、スウェーデンやニューヨーク、ロンドン等世界各地のミュージシャンと積極的に交流し作品を制作してきたBONNIE PINK。そんなBONNIE …

no image

オリコン演歌・歌謡曲チャート1位!ビュアル系バンド「ダウト」が浅草・ヨーロー堂で新曲イベント!

今年で結成5周年、メジャーデビュー2年目を迎えた人気5人組ヴィジュアル系ロックバンド「ダウト」が、今月14日にニュー・シングル「中距離恋愛」を発売したのを記念して21日、東京・浅草のヨーロー堂で新曲発 …

QyotoのNEW SINGLE「君に伝えたストーリー」ジャケット写真が公開!!

7/31(水)にリリースされる、Qyoto 4枚目のシングルとなる「君に伝えたストーリー」のジャケット写真が、初回生産限定盤、通常盤、期間生産限定盤の3形態すべて公開となった。 楽曲が完成した時にメン …

上原ひろみ、伊藤園の新ブランドCMに登場!「きらきら星」で世界観表現

新作『SPARK』が全米ジャズ・チャートで1位を獲得した世界を駆けるピアニストの上原ひろみが、株式会社伊藤園の新しいティーブランド「TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC(ティーズ ティー ニ …

ニコニコ超会議2、エイベックスブースに豪華アーティスト陣が降臨!?

昨年に続き、今年も4月27日(土)、28日(日)の両日に、千葉・幕張メッセで開催される。 「ニコニコ動画をほぼ全て地上に再現する」をコンセプトに、ニコニコ生放送の様々なレギュラー番組や各カテゴリのブー …

Ads