2月11日(金・祝)の名古屋ボトムラインを皮切りに全国15箇所をまわるツアー『〜Go To The 5th Anniversary〜LM.C LIVE TOUR 2011』に出ていたLM.C。彼らは、自分たちを待ちわびてくれていたオーディエンスと共に各地で熱いライヴを重ね、ツアーもラストスパートに差し掛かろうとしていた。
が、そのとき、東北地方太平洋沖地震が起こったのだ。想定外の規模の大震災に日本中、そして世界中が戸惑った。“何をすべきなのか―――” “どうすべきなのか―――”おそらく、誰もが自問自答したに違いない。“娯楽”である音楽を届ける立場である彼らもまた、節電や自粛と言われている最中、ライヴやツアーを続行させるべきなのか延期・中止すべきなのか、正解のない答えに対し相当な葛藤があったことだろう。
彼らは悩んだ結果、3月15日(火)以降に実施予定であった富山・金沢・新潟・札幌4公演を延期することを選んだのだ。しかし。彼らが他と違ったのはここからだ。
“何処にいても何があってもいつだって繋がれる”というメンバーの発案により、Twitter上での擬似ライヴを行なうことを決めたのだ。
『★BKK-GGL★(物理的な距離を越えての擬似ガチライヴ)』と命名されたこの疑似ライヴは、延期された各公演日に、当日演奏予定であっ たセットリストをブログで発表した上で、予定されていた開演時間からセットリストに沿って楽曲を各自で聴きながらメンバーとファンが Twitter上でコミュニケーションを取ると言ういままでに類を見ないスタイルで行なわれたのだ。なんとも彼ららしい発想。常に自分たちを 支えてくれるファンと近い距離に居たいと考えて向き合っている彼らだからこそ思いつくことが出来た素敵な試みだと思った。
大勢のファンがこの擬似ライヴに参加したこともあり、3月18日(金)のハッシュタグランキングで総合1位を記録したという(※ハッシュタグ とはTwitter 上で複数の人と話題を共有するための仕掛け)。
疑似ライヴは、3月15日(火)富山、3月17日(木)金沢、3月19日(土)新潟、3月21日(月)札幌という当初のスケジュールどおり延期となった 全箇所で行なわれ無事に全国ツアーを成し遂げたのだが、彼らは更に、5月に行う振り替え公演で、この擬似ライヴと同じセットリストで、疑似ラ イヴをリアルに体験してもらおうという企画でツアーを再開させたのだ。これもなんとも粋な計らいである。
『〜Go To The 5th Anniversary〜LM.C LIVE TOUR 2011』であり、『★BKK-GGL★(物理的な距離を越えての擬似ガチライヴ)』のリアル公演の初日となった5月3日(火・祝)の札幌ペニーレーン 24でのライヴは、とにかく熱い、純粋にお互いがお互いを求め合う本来のライヴの意味を直に感じることので来た最高の1本となった。
mayaはこの日、2曲届けた後、すぐにMCを挟んだ。
「待たせちゃってごめんね。会いたかったです。会えて良かった」(maya)
彼らが約束通り逢いに来て音を届けてくれたことと、自分たちと同じ気持ちを直接言葉で発してくれたことに多くのファンたちは涙した。不安も あったのだろう。待ち遠しかったのだろう。さまざまな想いが一気に溢れ出したのだろうと思うと胸が熱くなった。
札幌のライヴでは、疑似ライヴと同じセットリストに5月18日(水)に延期になったニューシングル「SUPER DUPER GALAXY」が加えられた全23曲が届けられたのだが、自分たちの音に両手を上げ、全身で受け止め楽しんでいたオーディエンスを、彼らは終始愛おしそう な表情で見つめながら、いつも以上の激しいライヴを届けてくれた。全力で音を届ける彼らと全力で受けとめるオーディエンスの見慣れたやりとり が、何故かこの日はとても愛おしかった。
ライヴ中に“初めてLM.Cのライヴを見る人どれくらい居る?”とmayaが問いかけると驚く程の人数が手を上げた。疑似ライヴで彼らのことを知り、足を運んだオーディエンスも多かったのだろう。
「今回の震災を教訓に、一瞬一瞬を、1回1回のライヴを楽しんでいこうな!1回しかないんだから、人生なんて。君たちが生きていてくれたら、会いに来てくれたら、俺たちは絶対に楽しませるから!これからも一緒に楽しんで、一緒に頑張ろうな!」(Aiji)
そんな声にフロアからは“ありがとう”“愛してる”の声が届けられた。
「こちらこそありがとう。俺たちも愛してるよ。やっぱり俺たちにはここしかないと思いました。みんな最高! ピース!」(maya)
mayaが最後に叫んだ言葉が、いつもよりも深く心に染込んだ気がした。
彼らは終演後、この日から設置した義援金を募る募金箱を自ら大切に整理し始めた。そこに詰め込まれていた多くのファンたちからの“気持ち”を しっかりと受け止めていた2人。2人はそんな中にあった1通の封筒を見つけた。彼らがそれを開けると、そこには、
【★BKK-GGL★富山・金沢・新潟のエアー当日券分です】と書かれた手紙と1万5000円が同封されていたのだ。
2人が感動していたことは言うまでもない。この日集まってくれたことだけで嬉しいのに、こうして気持ちを寄せてくれるファンたちの想いに改め て感謝したいと彼らは言った。
彼らの想いに対して返ってきた想い―――。
互いを思いやる気持ちのあたたかさに深い愛情と深い絆を感じた夜だった。
大きな爪痕を残し、今もなお余震が続く日本。被災地では多くの人たちがいまだ普段の生活を取り戻してはいない――。そんな中、 “今出来ること”は、音を届け歌う事であるということ、それこそが、“今出来ること”“すべきこと”なのだと、この日、彼らと彼らのファンに教えられた気 がした。
ライブレポートWriter : 武市尚子
■リリース情報
■LM.C / ニューシングル「SUPER DUPER GALAXY」
■発売日:2011年5月18日(水)/PONY CANYON
■初回限定盤A CD+DVD
PCCA-03363 価格:¥1,619(税抜)/¥1,700(税込)
DVD収録内容:「SUPER DUPER GALAXY」PV
封入特典:握手会参加補助券
■初回限定盤B CD+GOODS
PCCA-03364 価格:¥1,619(税抜)/¥1,700(税込)
ブリスターパック仕様
GOODS内容:スーパー着ぐるみヘルメットリング1種(全5種)、LM.C宝くじカード
封入特典:握手会参加補助券
■通常盤 CD Only
PCCA-70301 価格:¥952(税抜)/¥1,000(税込)
封入特典:チェンジング・ジャケット1種(全6種・初回生産分のみ)、握手会参加補助券
<収録曲>※3形態共通
01 SUPER DUPER GALAXY
02 BAD SPIDER
■ライブ情報
LM.C LIVE 2011 YAON de FEVER FEVER!!
【日時】
5月29日(日)
【会場】
日比谷野外大音楽堂
【開場/開演】
17:00/17:30
【料金】
指定席 5,500(税込) 発売中
【問い合わせ】
ディスクガレージ
<関連リンク>
■LM.C オフィシャルサイト
関連記事
-
-
小野恵令奈、1stアルバム「ERENA」リリース記念全国ミニライブ&握手会ツアー大盛況!
待望のファーストアルバム「ERENA」を6月19日にリリースした、“えれぴょん”こと小野恵令奈。 このアルバムは、オリコン週間シングルランキング初登場第3位を記録したデビューシングル「えれぴょん」(フ …
-
-
向井理出演ハウスメイト「春部屋キャンペーン」CMソングの若旦那のカバー「春一番」が着うた(R)・(R)着うたフル(R)レコチョクにて配信決定!
若旦那が、疾走感あふれるパンクアレンジでカバーしたあの名曲「春一番」。向井理が出演するハウスメイトの新しいTVCMソングとして大量オンエアされている同曲は、CMがオンエアされると「あのカバーはいつ発売 …
-
-
Goodbye holiday、新曲「奇跡の星」が谷原章介主演ドラマ主題歌に!
Goodbye holidayの新曲「奇跡の星」が、4月22日にスタートするテレビ東京系ドラマ「ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜」の主題歌に起用されることが明らかとなった。 ドラマ「ドクター調査班 …
-
-
“Plastic Tree”メジャーデビュー十五周年“樹念”第三弾シングル「シオン」、9月5日に発売決定!
ロックを基軸にしながらも、雑多な音楽や時代をのみこみ進化し続けるバンド“Plastic Tree”。今年2012年はメジャーデビュー15周年ということで、2月にシングル「静脈」をリリースし、春ツアー「 …
-
-
世界的映画監督・河?直美が16mmフィルムで紡ぐ 秦 基博「水彩の月」ミュージックビデオが完成!
Photo by: 堀切修嗣 1997年、映画『萌の朱雀』で第50回カンヌ国際映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)を当時の最年少記録で受賞、 2007年『殯の森(もがみのもり)』でカンヌ国際映画祭グラン …
-
-
大城美友、沖縄で1位続出!ポジティブ女子SSW地元から好発進
沖縄出身、ポジティブ女子シンガーソングライター大城美友のデビューミニアルバム「MI-POSITION」(10月10日発売)が、10/13付、タワーレコード那覇リウボウ店、10/14付、サウンドボックス …