無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ジュンス双子の兄JUNOが史上初!劇場型エンターテインメント・ライブショー「MEN-tertainment〜メンタメ2011〜」出演決定!

音楽

8月3日エイベックスからデビューが決まった、日本でも絶大な人気を誇るジュンスの双子の兄「JUNO(ジュノ)」が、史上初!劇場型エンターテインメント・ライブショー「MEN-tertainment〜メンタメ2011〜」に6/21(火)出演が決定した。
キマグレン、Lead、加藤和樹、Honey L Days、ココア男他、枠を越えて劇場に大集結!ジャンルやユニットの枠を越え、「音楽」を共通言語に夢の舞台を繰り広げる…その名も、「MEN-tertainment」(メンターテインメント)!
このイベントにJUNOは6月21日(火)19:00〜公演に出演する。総勢約20組にも及ぶ豪華出演者が、驚嘆必至のコラボレーションの数々を届ける。

先日4月29日には、代々木第一体育館で行われた復興支援イベント「Girls Award」で、15,000人の前で堂々とパフォーマンスを披露したJUNO。今回のイベントもどういう演出をするのか、今からファンの期待が高まる!

そんなJUNOが、2011年8月3日、日本音楽シーンにおいてオリジナル楽曲でエイベックスより正式デビュー。今夏には、幻冬舎より早くも写真集の発売が決定。未だ続く日本の“K-POPブーム”に2011年、JUNOが新たな旋風を巻き起こす。

● CD情報
※タイトル未定
2011.8.3 ON SALE
【CD+DVD】
¥1,890(tax incl.)
CD:新曲オリジナル楽曲2曲収録
DVD:ミュージック・ビデオ収録

●初回限定特典
DVDにメイキング映像収録
【CD】
¥1,260(tax incl.)
CD:新曲オリジナル楽曲2曲収録

●初回限定特典
ボーナス・トラック1曲収録

● イベント詳細
タイトル:MEN-tertainment〜メンタメ2011〜
○ 日時:2011年6月21日(火)
○ 時間:19:00〜公演
○ 場所:ル・テアトル銀座
○ イベント公式HP  http://avex.jp/mentame/

○チケット:全席指定席 6,500(消費税込)(未就学児 入場不可)
      チケット一般発売日:2011年5月7日(土)
【プレイガイド】
ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:77173)
※0570から始まる電話番号は一部携帯電話と全社PHSからはご利用頂くことができません。
TBSオンライン  http://www.tbs.co.jp/event/mentame2011/
<関連リンク>
JUNO(ジュノ) オフィシャルサイト
JUNO(ジュノ)オフィシャルtwitter

-音楽

関連記事

石野卓球のWIRE関連楽曲を中心にした2枚組のコンパイル盤をリリース!

石野卓球がWIRE COMPILATIONに1999年から2011年まで(2008年は電気グルーヴの楽曲のみだったため除く)に提供してきた12曲の楽曲をリリース順に収録していったDisc1と、コンピレ …

豪華アーティストが続々参加。伝説のロックバンド、DEAD ENDのトリビュートアルバムとは??!!

2009年に奇跡の復活を遂げた伝説のロックバンド、DEAD END。彼らに多大な影響を受けた第一線で活躍するアーティストは数多く存在する。そのDEAD ENDを愛してやまないアーティスト達が、DEAD …

オフィシャルサポーターにテリー伊藤さんが就任!NY発!! ありえないほど近い!サーカス・エンタテインメント『EMPIRE-エンパイア』

ダークシルクは、最前列からわずか1mにある円形ステージ上で繰り広げられる、セクシーで洗練されたパフォーマンスで、今までのシルクのイメージを覆す“禁断のサーカス”をプロデュースしてきた。2012年に日本 …

安藤裕子初めてのクリスマスソングは、末光篤プロデュース

安藤裕子が11月26日に初めてのクリスマスソング「クリスマスの恋人」をリリースする事が発表された。 この曲は末光篤a.k.a SUEMITSU & THE SUEMITHが作曲とサウンドプロ …

AA=、3年ぶりのフルアルバムを携えた全国ツアー 「AA= TOUR #6」開催決定!!

ラウドロックシーンのパイオニアにして、その唯一無二の音楽性で国内外問わず絶大な支持を集め続ける上田剛士によるプロジェクト”AA=”が、3年ぶりとなるオリジナルアルバム『#6』を …

松下優也、ミュージカル「ドリームハイ」にて新たな役どころに初挑戦!

松下優也が主演を務める、韓国の人気ドラマが原作のミュージカル「ドリームハイ」が新国立劇場・中劇場にて初日を迎えた。フレッシュな出演者と共に、切れのあるダンスと伸びやかな歌声で観客を魅了し、客席からの拍 …

Ads