無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

黒夢 約13振りのシングルがウィークリーチャートでTOP10入り!

音楽

2月9日(水)にリリースされた、ロックバンド 黒夢のシングル『ミザリー』が、2/21付 オリコン シングルウィークリーチャートで6位を獲得し、見事TOP 10入りを飾った。シングルリリースは、1998年4月発売の『MARIA』以来、約13年振りになる。また同時発売された黒夢のトリビュートアルバム『FUCK THE BORDER LINE』も同じくアルバムチャートで6位を獲得。13年の時を経て、シングル/アルバムチャートに黒夢関連の商品がどちらもランキング上位に入るという快挙を成し遂げた。根強いロックシーンでのカリスマ性を感じられる。

発売週末の2月12日(土)には、TOKYO FM スペイン坂スタジオで行われた、公開生放送『COUNTDOWN jp』に出演し、約200人以上の観客を集め、番組終了後には、ゲリラ的に渋谷タワーレコード、渋谷TSUTAYAを訪店し、店頭の看板などにサインを行った。黒夢は1999年に無期限の活動休止を宣言し、2009年1月29日に日本武道館での一夜限りの、復活ライブを行い正式に解散。2010年にオフィシャルサイトにて、復活宣言をした。今回の復活については、黒夢をインディーズ時代から支えた編集者の死がきっかけだったという。その想いは清春のブログで「貴方への純潔なレクイエムであり、僕らが彼の代わりにするリベンジであり、恩返しでもあり、そしてメッセージでもあります。」とつづっている。

黒夢は、先月1月29日に約5000人以上を集め、僅か1分で中止になった、新宿ステーションスクエアでのライブでも注目を集め話題となった。完全復活へ向けて活動感を増す彼らだが、2月26日(土)には、黒夢としては初となる、国立代々木競技場第一体育館でのライブ『XXXX THE FAKE STAR』も控えている。約12年振りに、本格的に活動を再開した黒夢。シングル『ミザリー』のヒットを皮切りに、初となる代々木でのライブ、アルバムリリースへの期待など、復活した黒夢から今後も目が離せない。

●New Single「ミザリー」
Type A / CD+DVD AVCD-48006/B
Type B / CD AVCD-48007
Type C / CD AVCD-48008

●黒夢Tribute Album
「FUCK THE BORDER LINE」AVCD-38206
<関連リンク>
黒夢オフィシャルサイト
黒夢YouTubeチャンネル
清春オフィシャルブログ

-音楽

関連記事

WANIMA 高畑充希主演のTBS金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」主題歌担当決定!! 新曲「アゲイン」を描き下ろし!!

今年1月17日に発売したメジャー1stフルアルバム「Everybody!!」が、オリコンウィークリチャートを含めた様々なチャートで首位となり計6冠を獲得し、現在35万枚を超える大ヒットを記録するなど国 …

きゃりーぱみゅぱみゅ、ハロウィンイベントにひっぱりだこ!

10月17日にシングル「ファッションモンスター」をリリースしたきゃりーぱみゅぱみゅが、原宿表参道にておこなわれたハローハロウィーンパンプキンパレードに参加した。今回のイベントの衣装のテーマは、ズバリ“ …

くるり、待望の10thオリジナルアルバム「坩堝の電圧(るつぼのぼるつ)」2012年9月19日発売決定!!

8月1日に新メンバー加入後、初のシングル「everybody feels the same」をリリース、オリコンウィークリーチャートでも10位にランクインするなど、ヒット中のくるり。前作「言葉にならな …

大橋トリオ、最新アルバムよりライブダイジェスト映像公開!タイトル曲「THUNDERBIRD」が2/3 J-WAVEにて初フルサイズオンエア決定!

2018年にデビュー11年目を迎え音楽家として新たなキャリアの節に入った大橋トリオ。   2月13日(水)発売 最新オリジナルフルアルバム「THUNDERBIRD」の映像付き商品に収録される …

『Kalafina 10th Anniversary LIVE 2018』オフィシャルレポート

関東地方が記録的大雪に見舞われた翌日、1月23日。前日の大荒れの天候が嘘のように澄み切った冬の青空が広がる中、デビュー日であるその日に、10周年を記念した1日限りの武道館公演『Kalafina 10t …

神話(SHINHWA)の再始動までの軌跡を詰め込んだドキュメントDVDが発売!

日本での韓流ブームが始まる以前から韓国国内において、大メジャーアーティストとして活動しているスーパーグループの神話。1998 年にデビューし、2004 年には日本レコード大賞にあたるソウル歌謡大賞を受 …

Ads