無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LITTLE CREATURES カバーアルバムの豪華参加アーティストからお祝いコメント到着&試聴開始! 20周年ライブの映像も公開!

音楽

LITTLE CREATURESのデビュー20周年を祝したカバー“お願いします”アルバム「Re:TTLE CREATURES」の発売に寄せて、参加アーティストからのコメントが公開された。UA、クラムボン、くるり、コーネリアス、SPECIAL OTHERS、toe feat. コトリンゴ、トクマルシューゴ、HIFANA & 鎮座DOPENESS、ハナレグミ、向井秀徳からそれぞれ愛溢れるコメントが寄せられている。また、アルバム全曲の試聴も本日から開始された。

さらに、昨年12月17日にラフォーレミュージアム六本木で行われた「LITTLE CREATURES 20th Anniversary LIVE 」から、盟友・UAをゲストに迎えた「MUDDY SKY」の映像もYou Tubeで公開された

デビュー20周年を迎え、5年振りとなるニューアルバム「LOVE TRIO」とベストアルバム「OMEGA HITS」を年末にリリースしたLITTLE CREATURES。2011年2月24日(木)には恵比寿リキッドルームでカバーアルバムと同名の自主企画イベント”Re:TTLE CREATURES”の第一弾を、ZAZEN BOYS、toeを迎え開催する。

【参加アーティストコメント】
今回曲を選ぶにあたって、デビューアルバムからずっと聞き直させてもらったんですけど、もう普通にファンクラブの会長になりたくなりました。希望させてください。よろすくがらす。
–UA

イクジ、イクト、イクムへ素晴らしき音楽への探求心、絶妙なバランス、体温、ユーモアをいつもありがとう。そのアブナイ火の粉を中学生の頃、テレビの中から、塾帰りのレコード屋から、うっかり口に入れてしまったアタイだよ。大きくなってバンドを組んだり、縁あってみんなと音を出せるようになって、ますますその火はメラついて、消えないよ。この曲は早朝(寝起き)、雨の小淵沢で録りました。なんちゅーかかんちゅーか、ラブレターでございやす。ラブいトリオからラブいトリオへ。分厚いリスペクトを込めて。20周年おめでとう。
–原田郁子(クラムボン)

兄さん方、20年おつかれさまです。これからも、勝手について参ります
–伊藤大助(クラムボン)

小さな怪物達、とは出来の悪い冗談で…。こんなバンドが20周年て、これまた恐ろしい…。全員三番打者って感じのこのバンド、カバーするのは危険でした。何でかって、負け試合になりますもん…。この曲、録音はせーので一発、一切直しもしてません。ドンカマも使ってません。勢い一発の悪ふざけ、これしかあなた達に立ち向かう方法はありませんでした。ご静聴ください。
–岸田繁(くるり)

くるり鶏びゅ?とのハイウェイに感銘を受け、恩返しにと精一杯楽しんでレコーディングしました。笑っていただけたら幸いです。というわけで、20周年おめでとうございます。素敵なアニバーサリーイヤーになりますようお祈りしております。
–佐藤征史(くるり)

20周年おめでとうございます。キーポン ロッキン!
–小山田圭吾(コーネリアス)

20周年おめでとうございます!冒頭、ボーカルを入れるかどうか悩みましたが、やはり入れませんでした。スペアザ流アレンジにもなっているし、原曲の良さも失われていない、最高の作品になりました。どうぞお聞きください。
–SPECIAL OTHERS

Little Creaturesさま

デビュー20周年おめでとうございます!そして、cover album「Re:TTLE CREATURES」に参加させていただき、本当に有り難うございます。なんというか、、あの、全てにおいて完成されたLittle Creaturesの楽曲を僕らのような輩がカバーさせてもらうなんて。。。
ファンの方からヒンシュクをかうのではないかとビクビクしながらも、一方では、「俺らも大ファンだしぃー。ヒンシュク上等。」などとも思いつつ、引き受けさせていただきました!人間の二面性って怖いですね。。

そんな、矛盾の権化みたいな僕らですが、いつの日か一緒にライブなど出来ると嬉しいなぁ。。などと希望というかプレッシャー的な圧力を匂わせつつ、筆を置きたいと思います。改めまして、20周年おめでとうございます!!
–toe 山嵜廣和

2010年はちょうど青柳さんのソロアルバムの新鮮さに大満足していたので20周年とは驚きです。おめでとうございます。
–トクマルシューゴ

ニューアルバムそしてカバーアルバム、リリースおめでとうございます!今回参加できてほんとに光栄っス!!これからもよろしくおねがいします☆
–HIFANA

なんだか大人になった気分です。
–鎮座DOPENESS

高校二年のとき、西荻の古本屋でジャケットにひかれて NO VOTE NO VOICE を買ったのがクリーチャーズとのファーストコンタクトでした。 WALKING ROUND IN CIRCLES の青柳さんの歌い声が好きで何度も何度もリピートして聴いていました。 あの時は春の日差しをあびて歩くだれかをこの曲に感じていました。今回、僕は雪降る夜に、一人ざわざわして静けさに駆け出したくなっちまった?てな気分でかばりんぐ!! 
–ハナレグミ

極限まで削ぎ落とされたオリジナルの「HOUSE OF PIANO」のサウンドに、正直、「これ以上やることないやないか!!」と思いながら、挑みました。新作をいつも楽しみにしております。
–向井秀徳

【INFORMATION】
アーティストサイト http://www.littlecreatures.jp/

レーベル試聴サイト http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/-/Discography/A022421/VICL-63703.html

LITTLE CREATURES feat.UA 「MUDDY SKY」 (Video Clip)  http://www.youtube.com/watch?v=ft37NPyW2lI

【商品情報】
V.A. 『Re:TTLE CREATURES』 2011年1月19日(水)発売
VICL-63703 ¥3,150(税込) 全10曲収録

01. NIGHT PEOPLE / CORNELIUS
02. MOSQUITO CURTAIN / SPECIAL OTHERS
03. MURKY WATERS / くるり
04. MUDDY SKY / UA
05. FOR EASE / トクマルシューゴ
06. HE PASSED DEEPLY / toe feat. コトリンゴ
07. WALKING ROUND IN CIRCLES / ハナレグミ
08. HOUSE OF PIANO / 向井秀徳
09. NEED YOUR LOVE / HIFANA & 鎮座DOPENESS
10. FOUR IN THE MORNING / clammbon

【ライブ情報】
LITTLE CREATURES presents “Re:TTLE CREATURES”
2011年2月24日(木) 開場18:00/開演19:00 会場:恵比寿リキッドルーム
出演:LITTLE CREATURES , ZAZEN BOYS , toe チケット料金:¥3,900【サンキュー!!】(前売/ドリンク別途)
お問い合せ:SMASH 03-3444-6751 smash-jpn.com smash-mobile.com
<関連リンク>
アーティストサイト
レーベルサイト

-音楽

関連記事

『夢王国と眠れる100人の王子様』や『オトメイト作品』など人気タイトル勢揃い! アニメイトオンラインショップ PCリニューアルキャンペーン!!

アニメ・コミック・ゲーム・キャラクターグッズの専門店を全国に展開する「株式会社アニメイト」が運営する通信販売サイト「アニメイトオンラインショップ」のPCページが、2月8日13時にリニューアルいたします …

中国で10億超PVを突破したWeb漫画『悪偶』が日本でアニメ化 電気式華憐音楽集団がTVアニメオープニングデビュー!

whiplash!(ファイブマジックス株式会社)は、PCゲーム主題歌などの楽曲提供で2001年から活動をする音楽グループ「電気式華憐音楽集団(でんきしきかれんおんがくしゅうだん)」(通称:デンカレ)が …

デビュー15周年イヤー突入! ami sapuri限定 15周年記念ワインセット発売決定!

7月1日に鈴木亜美がデビュー15周年を迎える。アイドル「あみーゴ」から大人の女性・みんなの「あねーゴ」になるべく、様々なイベントを開催する事が決定した。 7月19日には本人主催のラウンジパーティ「夏だ …

地元に感謝の気持ちを込めて…。新作Music Videoを解禁!!福岡の破天荒メロディックPUNKバンド<S.M.N.>

福岡の破天荒なメロディックPUNKバンド「スミマセン・もう・飲めません!!」こと<S.M.N.>が来年1月28日に発売となるオリジナル・アルバムに収録の楽曲、”1983”のMusic Videoを公開 …

主題歌を担当するドラマ撮影現場を表敬訪問の家入レオ「JUNON」最新号では連載ページもスタート!

今週22日(水)に発売するニュー・シングル「Message」が主題歌となっているドラマ ”TBS系ミステリーシアター「確証〜警視庁捜査3課」” の撮影現場に家入レオが表敬訪問を行い、主演を務める高橋克 …

“平成”音楽史を振り返る小室哲哉楽曲「TETSUYA KOMURO ARCHIVES」が配信スタート

日本音楽史上類をみない90年代音楽最盛期を牽引し、自身のユニットTM NETWORKやglobe、H Jungle With t、PANDORAでの活躍や、時代の鏡となる様々なアーティストへの楽曲提供 …

Ads