小学館の「週刊ビックコミックスピリッツ」にて、同誌で連載中「土竜の唄」の作者である高橋のぼる氏と“湘南乃風”が音楽と漫画の夢のコラボレーションが決定。1/31に発売される「週刊ビックコミックスピリッツ」に掲載されることがわかった。

これまでにもCDジャケットなどでは、大人気漫画「クローズ」「WORST」等で知られる漫画家、高橋ヒロシ氏に手掛けて頂いていた“湘南乃風”だが、漫画になるのは初めてという事はもちろん、音楽業界、出版業界にとっても異例のコラボレーションで、新たな試みとしてタックを組むことが決定!!
“湘南乃風”が漫画化される雑誌「週刊ビックコミックスピリッツ」とは、代表作に「YAWARA!」「めぞん一刻」「美味しんぼ」「東京大学物語」「いいひと」「20世紀少年」「イキガミ」「新クロサギ」等数え上げればきりがない程の人気漫画を排出し、また掲載される漫画がドラマ化、映画化される程の青年コミック界をリードしてきた人気雑誌であり、1980年に創刊し、昨年、30周年を迎えた雑誌である。そんな「週刊ビックコミックスピリッツ」にとっても30年という歴史の中で、なんと今回が初めての音楽とのコラボレーションとなる。
“湘南乃風”は、本日1/12に、11thシングル「爆音男 ?BOMBERMAN?」をリリース。当楽曲を聴いた「土竜の唄」の作者である高橋のぼる氏が楽曲を激聴、バクンッ!と刺激を受けた高橋のぼる氏が、胸に浮かんだアイデアを手に湘南乃風メンバーと対面し、今回のような最強のコラボが実現!本件に関して、両者からコメントが届いている。
●高橋のぼる氏のコメント
「元気が出て、勇気が湧いて……湘南乃風の歌は 『土竜の唄』が目指しているものといっしょなんです」
●湘南乃風のコメント
「漫画とか歌っていうのは、人生観を作るほどのパワーを持ってるから!!!」
楽曲の世界観の中で“湘南乃風”のメンバーが音と言葉を使って躍動するさまを描いた漫画になっているであろう1/31発売の「週刊ビックコミックスピリッツ」と本日1/12リリースの
初回盤には、このコラボとは別で、楽曲の世界観を漫画にしたアメコミを封入した11枚目のシングル「爆音男 〜BOMBERMAN〜」は要チェックだ!また、さらに初回盤に封入されているコミック内に登場する湘南乃風メンバーがアニメーションとして動くMusic Videoも必見!!!
http://youtu.be/Rci6Q2Q-5YE

■湘南乃風 「爆音男 〜BOMBERMAN〜」リリース
・発売日:1月12日(水)
・初回盤(13,400枚 完全限定生産盤):TFCC-89324 ¥1,890(Tax In)
・通常盤:TFCC-89325 ¥1,260(Tax In)
<関連リンク>
■湘南乃風 OFFICIAL WEB SITE
■TOY’S FACTORY
■小学館コミック-ビッグコミックスピリッツ〜SPINET-
関連記事
-
-
LOVE PSYCHEDELICO、本日発売のアルバム「A revolution」より、「Radio song」ティザー映像を公開!
10月5日に5年ぶり8枚目となるオリジナルアルバム『A revolution』をリリースしたLOVE PSYCHEDELICO。ニューアルバム『A revolution』には、ドラマ主題歌「Swing …
-
-
milet新曲「Bluer」(神戸須磨シーワールド 公式テーマソング) MUSIC VIDEO公開!!
現在放送中で話題のTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌をつとめるmiletが、6月5日(水)に発売されたシングル「hanabata」に収録されている「Bluer」のMUSIC VIDEOを公開し …
-
-
アイドルグループ “サンダルテレフォン”TVCM楽曲を含む全曲、待望のサブスク解禁!重大発表を行う生配信も決定!
新鋭4人組女性アイドルグループ、サンダルテレフォンの1stシングル「真夏の匂い」と2ndシングル「Magic All Night」が、全曲サブスクリプションサービスでのストリーミング再生を開始した。今 …
-
-
Rihwa 1st Album「BORDERLESS」リリースを記念してフリーライブ開催が決定!!
フジテレビ系ドラマ 『僕のいた時間』主題歌、Rihwaの新曲「春風」が3/10付けオリコンウ ィークリーチャート7位にチャートイン、その後も4週連続トップ20入りを果たし、iTunesシングル週間ソン …
-
-
CNBLUEからファンへの贈り物「4GIFTS」プロジェクトがスタート!第一弾は、カン・ミンヒョク ファンミーティングDVD+ソロミニアルバム発売決定!!
日本のみならずワールドワイドな活躍をみせる、韓国ロックバンドCNBLUE。 “バンド文化が根付く日本で経験を積みたい”と来日し、インディーズ時代はストリートライブやライブハウスを地道に回っていたが、今 …
-
-
MoNa a.k.a. Sad Girl 1年半ぶり待望の新曲完成!
タフなダンスホール & エレクトロトラックに込めたメッセージ。切なくも上がる破壊力満点のLADIES ANTHEM 今冬を熱くする事間違い無しの伝説の序章に相応しいキラーチューン!!2011 …