無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

坂本龍一が認めた“コトリンゴ”のカバーアルバム『picnic album1』発売で音楽業界では稀な「10万人大視聴会+意識調査」を実施

音楽

音楽レーベルのコモンズは、“坂本龍一が認めたアーティスト”として知られるアーティストの“コトリンゴ”が「picnic album 1」*1を9月22日にリリースしたことにあたり、同レーベルでは、「10万人大試聴会」(正確には10万686人)を行い、それと同時に、コトリンゴと楽曲に対するイメージ調査を行った。「10万人試聴+意識調査」は音楽業界ではまだ稀な取り組みであり、非常に興味深いデータを得ることができたので、コトリンゴについて、また「10万人試聴+意識調査」の結果と合わせて報告する。同調査結果は今後のコトリンゴのPR戦略・宣伝戦略にもおおいに活用していく予定である。

*1:『picnic album1』収録曲
恋とマシンガン (Young, Alive in Love) [フリッパーズ・ギター]/渚 [スピッツ]/シカゴ [クラムボン]/AXIA?かなしいことり? [斉藤由貴]/悲しくてやりきれない [ザ・フォーク・クルセダーズ]/以心電信 [YMO]/う、ふ、ふ、ふ、 [EPO]/ノーサイド [松任谷由実]

 独特のほんわかとした声が特徴のコトリンゴに言ってもらいたいセリフは「ゆっくりしていってね」で1位で32.1%、2位は「おやすみ」(28.7%)、3位は「おはよう」(21.6%)となった。一方、「もう、あんたなんて知らない」といった強い調子のことばを言ってもらいたい人は0.9%だった。

【関与度によって、“萌えセリフ”を言ってもらいたい欲求度が高まる?】
「おはよう」「おやすみ」といった日常的な挨拶は、「ファンである」「ファンではないがCDを買ったことがある」「名前を知っていて音楽を聞いたことがある」「名前だけは知っている」「知らない」のいずれの層もほぼ同じ割合で「言ってもらいたい」と回答しているのに対し、「ゆっくりしていってね」「だーいすき」「お帰りなさい」など、より近い関係の相手に対して言うセリフでは、「ファンである」「ファンではないがCDを買ったことがある」層は「名前を知っていて音楽を聞いたことがある」「名前だけは知っている」層よりも言ってもらいたい割合が1割近く高い結果に。

なお、前出「もう、あんたなんて知らない」というセリフについてみてみると、「ファンである」「ファンではないがCDを買ったことがある」とコトリンゴの「声」をよく知っている層は、それぞれ12.0%、10.8%の人が言ってもらいたいと回答。「名前を知っていて音楽を聞いたことがある」(1.9%)、「名前だけは知っている」(1.2%)層と比較すると、顕著な差があらわれた。
他のセリフと比較してみると、その意識差は、特に「ファンである」層において、全体の0.9%ともっとも大きな差(+11.1%)となった。

このことから、コトリンゴの声に積極的に馴染んでいる層は、より深い付き合いの人でないとできない言葉を求めていることがわかる。これは、コトリンゴの声をじっくり聞けば親しみが持てる、といったことが言える結果といえる。

 なおいわゆる「萌え」層に限っては「ゆっくりしていってね」とコトリンゴに言ってもらいたい割合は40.6%と、「萌え」層ではない人の31.8%を大きく上回った。「もう、あんたなんか知らない」(同4.3%に対し0.8%)、「お帰りなさい」(同19.7%に対し11.0%)、「ご主人様」(同7.2%に対し0.9%)、「だーいすき」(17.2%に対して5.5%)となり、いずれも「萌え」系を好む人からコトリンゴの声が評価されている結果となった。

【コトリンゴアーティスト情報】
Now On Sale
picnic album 1
RZCM-46608 2,000yen(tax in)
収録曲
マシンガン (Young, Alive in Love) [フリッパーズ・ギター]
渚 [スピッツ]
シカゴ [クラムボン]
AXIA?かなしいことり? [斉藤由貴]
悲しくてやりきれない [ザ・フォーク・クルセダーズ]
以心電信 [YMO]
う、ふ、ふ、ふ、 [EPO]
ノーサイド [松任谷由実]
※ [ ] 内はオリジナルアーティスト

2010.12.8 On Sale
映画「くまのがっこう〜ジャッキーとケイティ」オリジナルソングブック
初回限定盤 RZCM – 46679 3,500 (tax in)
Rope Picnic × くまのがっこう × コトリンゴ によるトリプルネームオリジナルコットンバッグと缶バッジ2 コ付き
通常盤 RZCM – 46680 2,000 (tax in)

2011.1.19 On Sale
picnic album 2
RZCM-46713 2,000yen(tax in)
収録曲
Downtown [Petula Clark]
Video Killed The Radio Star [The Buggles]
Let Down [Radiohead]
I Want You Back [The Jackson 5]
Hyperballad [Bjork]
Hallelujah [Jeff Buckley]
She’s A Rainbow [The Rolling Stone]
Kiss Me [Sixpence None the Richer]
※ [ ] 内はオリジナルアーティスト

-音楽

関連記事

メイベル、デビュー・アルバム『ハイ・エクスペクテーションズ』発売!初プロモ来日決定!

全英3位を獲得した「Don’t Call Me Up」が、英国女性アーティストで「2019年最も売上枚数の高い曲」となったメイベルのデビュー・アルバム『ハイ・エクスペクテーションズ』が8月2日発売、そ …

RHYMESTER、移籍&レーベル設立後、第一弾アルバムのテーマは「美しく生きること」&過去最多となるツアー情報を解禁!

今年5月に開催した初の主催フェス「人間交差点 2015」を大盛況のうちに終えたRHYMESTERが、その熱狂の余韻も冷めやらぬなかビクターエンタテインメント移籍&主宰レーベル「starplayers …

相対性理論、巨匠・黒沢清が監督した「FLASHBACK」MV公開

4月27日に発売される相対性理論の最新アルバム「天声ジングル」収録曲『FLASHBACK』のミュージックビデオが公開された。 このミュージックビデオは、カンヌ国際映画祭「ある視点部門」日本人初の監督賞 …

milet、最新作となる4th EP『Drown / You & I』より、 花王「フレア フレグランス &SPORTS」CMソング「You & I」MVを公開!

今年3月にリリースされたデビュー作『inside you EP』で「レコチョク上半期ランキング2019」にて新人ランキング1位を獲得するなど、華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターのmil …

大人気アプリゲーム 「アイ★チュウ」 舞台「アイ★チュウ ザ・ステージ」第3弾公演も大盛況で閉幕!! ファン待望のLive開催決定!!!

新プロジェクトの始動やアニメ化決定で熱い盛り上がりを見せている恋愛リズムアドベンチャーゲーム「アイ★チュウ」が、5月12日(日) 大阪・サンケイホールブリーゼにて舞台化第3弾公演となる「アイ★チュウ  …

胸キュン台風上陸!?“口コミ夏王子”が来日してトキめく夏がスタート!

7月13日(水)にリリースした最新アルバム「Summer Love」が絶好調なセールスを記録している、トキメキR&B界の“口コミ夏王子” ことスティーヴィー・ホアンが7/25(月)に来日して …

Ads