無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

「ありがとうごじゃいます」という一言だけで大ブレイクした話題の韓国人ラッパー「DOZ」を知っていますか?

音楽

“最も中毒性の高い動画”として、YouTubeにアップロードされた動画が、なんと120万再生を突破。2010年下半期、最大級の話題を呼んでいるのが2人組韓国人ラッパー・DOZ(ディーオージー)だ。

http://www.youtube.com/user/DOZJapan

拙い日本語で「ありがとうごじゃいます」「すみません」という二言だけを繰り返すという衝撃的なこのデビュー曲は、今年の夏頃からツイッターを中心に話題になり始め、著名人もブログやツイッターで紹介。ネットユーザーを中心に徐々に広まって行く。

その後、”有名韓国人アイドルがライブでモノマネしていた”クラブでヒットしている”ホストがシャンパンコールで使っている”子供に見せると泣き止む”などと言った数々の話題を呼び、この状況を受けてなんとエイベックスからのデビューも決定。

music.jpで行われた着うたの先行配信ではTVCMでも放送される(それも国民的歌番組の枠で!)など、その勢いはさらに加速するばかりだ。

有線のJ-POPチャートでは、10/27付のチャートに144位で初登場すると、そこからチャートは一気に急上昇。11/17付では30位、11/24付では23位となり、遂に12/1付のチャートで8位を記録。”この曲が流れると気になって仕事が手につかない”など、さらなる波紋を呼んでいる。

現在、TV局からも問合せが殺到しており、既に数多くの有名情報番組にも出演。広告代理店から、CMのオファーも届いているらしい。これからの忘年会シーズン、宴会ソングとしてカラオケなどでさらに盛り上がる事は必至だろう。

2010年、音楽業界は空前のK-Popブームに沸き、芸能界ではマツコデラックスや渡部陽一(戦場カメラマン)など、強烈なキャラクターを持ち、予想だにしなかった人達が大ブレイクを果たした。

「ありがとうごじゃいます」をひっさげてやってきたDOZ(ディーオージー)が、国民的なスターになる日も近い!?

<関連リンク>
DOZ オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

シェネル! 石原さとみ、松下奈緒W主演、フジテレビ系ドラマ木曜劇場「ディア・シスター」ドラマ主題歌「Happiness」、ビジュアル完成&着うた(R)配信スタート!!

石原さとみ&松下奈緒が初共演&W主演するフジテレビ系木曜劇場『ディア・シスター』(10月16日スタート 毎週木曜夜10時放送)の主題歌、「ベイビーアイラブユー」「ビリーヴ」などのヒット曲で幅広い世代に …

DJやついいちろう(エレキコミック)曽我部恵一作曲の新曲を出演者全員で歌いライブレコーディング!豪華バンド&アイドルが出演の『PLATINUM DISC』 リリースパーティが大盛況のうち終了!

お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが、10月3日(水) 渋谷O-EASTにて、7月に発売したCD『PLATINUM DISC』の RELEASE PARTYを開催した。やついいちろうは、お …

chay、弾き語りワンマンライブchay‘s room vol.7 ~One mic, One guitar~Dating eve!!を東京キネマ倶楽部にて開催! デート前夜のドキドキを表現する演出で会場を魅了!

白いソファにドレッサー、カラフルなワンピースのかけられたハンガーラック、立ち並ぶハイヒールとマニキュア、ルージュ。 そしてオレンジの灯りが燈るスタンドライト。 実際のchayの部屋をモチーフにして演出 …

ビッケブランカ、ソールドアウトの「WIZARD TOUR 2019」ファイナル東京公演をLINE LIVEにて生中継配信決定!

「まっしろ」が、テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』で音楽プロデューサーの蔦谷好位置が本気で選出した「2018年ベスト10」にランクイン、また日本テレビ系 「スッキリ」 2月テーマソングに決定する …

AYABIE、8/24にメジャーデビュー第1弾シングルのリリースが決定!!

2010年9月にVo,Gt夢人、Gtタケヒト、Baインテツ、Dr KENZOの4人で、新たに『AYABIE』として活動をスタート、2011年5月には”TOY’S FACTORY …

「朽ちるまで歌い続けよう」d-girlsのyoshimiがアイドル活動11周年、単独公演の場を通し生涯アイドルとして歌い続けると宣言!!

趨勢目まぐるしいライブアイドル界、その中で長く活動を続けるのはとても困難なこと。最近でこそ5年を越す経験を重ねるアイドルグループや、グループを変えながら続けるライブアイドルも増えてきたが、「10年」は …

モバイルバージョンを終了