無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

“ポルノグラフィティ” 新藤晴一と”湘南乃風” SHOCK EYEが新プロジェクト結成!

音楽

ポルノグラフィティのギター・「新藤晴一」と湘南乃風のメンバー 「SHOCK EYE」に、若手サウンドクリエーターの「篤志」を加えた3人が、新プロジェクト『THE 野党』を結成することが発表となった。

2011年2月9日(水)には、ファーストフルアルバム「8:10 pm」(ハチジジュップン)をリリースする事も決定!また、アルバムリリース後にはツアーも予定されており、生身のメンバーに会える機会も!

“ポルノグラフィティ”・”湘南乃風”というそれぞれの所属グループの活動も大切にしながら、「野党」だからこその自由な理想を掲げ結成された異色の組合せである『THE 野党』が、2011年の音楽シーンに新たな話題を提供する!

<新藤晴一コメント>
3人で最初に出した音が、気持ち良過ぎて、この音でどこまでいけるかやってみたくなりました。 

<SHOCK EYE コメント> 
俺の人生、いつだって何かの始まりは運命的な出会いからでした。全く違うバックボーンで培った3人の音楽性や趣向に日々新しい発見や感動、驚きがあって・・・。 気づけば、いままでの音楽人生の中において、まったく聞いたことのない、新しい作品ができました。
俺らをよく知ってる人もあまり知らない人も、これを聞いたらぶっ飛ぶと思います。ポルノグラフィティ、湘南乃風。今までの俺らへのイメージは、なるべく取り去って聞いてください。

<メンバープロフィール>
☆SHOCK EYE/from 湘南乃風 (Dee-Jay)
「湘南乃風」のメンバー。高速ライミングと的確なリリック・メイキングで人々を魅了する“音の韋駄天”。そのスキルにはかねてから定評があり、07年に愛知レゲエ・ブリーズで来日、共演した「Super Cat」が“NO.1”と名指ししたという逸話を持つ。

☆新藤晴一/from ポルノグラフィティ (Guitar)
「ポルノグラフィティ」のメンバーでギタリスト。「ポルノグラフィティ」の『サウダージ』『アゲハ蝶』『ハネウマライダー』など多くの楽曲で作詞も手掛けている。その他、2010年には小説「時の尾」(幻冬舎)で小説家デビュー、アーティストへの詞曲提供など多才な一面を併せ持つ。

☆篤志/(TrackManager)
「BENNIE K」や「Diggy-MO’」「伊藤由奈」などのGuitarを手がける他、「JASMINE」や「KAT-TUN」など多くのアーティストのコンポーズやアレンジ、トラックメイクなども行う、今注目の若手サウンドクリエーター。

<リリース情報>
1stアルバム「8:10 pm」
2011年2月9日リリース
初回盤:ミュージックビデオ収録DVD付 3,500(税込)
通常盤:初回のみロゴステッカー封入 3.059(税込)
<関連リンク>
オフィシャルホームページ
twitter公式アカウント

-音楽

関連記事

奥田民生、全国ツアースタート!

先日、故郷・広島 嚴島神社で弾き語りをし、話題になった奥田民生がソロツアーをスタートさせた。“okuda tamio tour 2011-2012 〜おとしのレイら〜” 初日は11/30(水)千葉・浦 …

坂口有望、満員Sold Outの渋谷CLUB QUATTRO公演にて、全国を巡る弾き語りイベント開催発表!

1st Mini Album「放課後ジャーニー」を今年3月にリリースしたシンガーソングライターの坂口有望(18歳)が、5月19日(日)、バンド編成では初となる全国ツアー『単、ジュン、メイ、会 tour …

春奈るな、自身のデビュー1周年を記念し公式ニコニコ生放送実施決定!ゲストには大人気P・マチゲリータ!

2012年5月、梶浦由記が作詞作曲を手掛けた「空は高く風は歌う」でメジャーデビューをし、同曲はアニメ「Fate/Zero」2ndシーズン エンディングテーマにも起用され、オリコンランキング初登場9位を …

ディズニー・レジェンドのリチャード・シャーマンの新しいオリジナル楽曲が収録されたディズニー映画『プーと大人になった僕』のサウンドトラック。

ウォルト・ディズニー・レコードより8月3日に、ディズニー映画『プーと大人になった僕』のオリジナル・サウンドトラックがリリースされる。このスコアはエミー賞受賞経験のあるジェフ・ザネリ(「イントゥー・ザ・ …

PassCodeの新曲「Taking you out」のMVがGYAOにて先行公開

9月12日にリリースされるPassCodeの両A面シングル「Tonight / Taking you out」に収録される「Taking you out」がGYAO!で先行公開となり、あわせてPass …

GLAY、2018年初ライブは5年ぶりの台湾! 台湾のスーパーバンドMaydayも飛び入り参加!

2017年夏に最新アルバム「SUMMERDELICS」をリリースしたGLAYは、アリーナツアー「SUMMERDELICS」、ホールツアー「AUTUMNDELICS」、ハロウィンイベント「HALLOWE …

Ads