無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

才色兼備な若手実力派の松田理奈が「イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 全曲」をリリース!

音楽

「イザイは身近な存在。安心感を抱かせてくれる作曲家です。」と語る松田理奈。

今年ドイツ・ニュルンベルク音楽大学大学院を主席で卒業、デビュー当時から一途な演奏で大きな話題を集めてきたヴァイオリニスト、松田理奈にはひとつの大きな夢があった。16歳の時にトッパンホールのデビュー・シリーズで弾いたイザイの「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」(第2番、第4番)の全曲を、10年後の26歳になった時に弾いてみたいという夢である。

「今年の秋で25歳になります。ですから来年はぜひ夢をかなえようと思っていました」
その夢が1年前にかなってしまった。それも全曲録音という形で…。イザイのこの作品は中学1年生のころからこよなく愛し、コンクールでも演奏してきた。しかし、いざ録音となると神経をすり減らす日々が続き、本人いわく「イザイやせ」をするほどだった。「イザイはJ.S.バッハの無伴奏作品とは異なり、身近な存在だと感じることができます。全曲演奏の場合も大作に挑むという気持ちではなく、不思議な安心感を抱くことができる。偉大なヴァイオリニストだったため、作品はヴァイオリンを熟知した書法で書かれていますし、演奏しやすい。でも、決して楽ではない。ひとつひとつのキャラクターを理解し、それ相応の演奏をするのは至難の業。ですから、録音でやせてしまったわけです(笑)」

そんな松田理奈の想いの詰まったアルバムが、17日にリリースされる「イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品27」である。

松田理奈のヴァイオリンは、ナチュラルな音楽をまっすぐに奏でる。桐朋子供のための音楽教室で学び、14歳の年に初リサイタルを開催、各世代のコンクールで優勝を遂げた後、日本音楽コンクールで第1位を獲得…という経歴は、まぎれもなくスター奏者。早くからイザイの無伴奏を弾きこなすほどの技巧の持ち主でもある。それに見ての通り、容姿とて麗しい。しかし彼女は、ステージでも録音でも、そうした外面的なパフォーマンスの匂いをまったく感じさせず、自身表現したい音楽、いまの自分にとって100%表現可能な音楽と真摯に向き合い、感じたところのすべてを正面から伝えることに専心する。その姿勢は実に清々しい。今後が、最も注目されるヴァイオリニストであることは間違いない。

【商品情報】
Ysaye : Six Sonatas for Violin Solo Op.27 / Lina Matsuda
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品27/松田理奈
01. 第1番ト短調 1-Grave
 Sonata No.1 in g, 1. Grave (Lento Assai)
02. 第1番ト短調 2-Fugato
 Sonata No.1 in g, 2. Fugato (Molto Moderato)
03. 第1番ト短調 3-Allegro poco scherzoso
 Sonata No.1 in g, 3. Allegretto poco scherzoso (Amabile)
04. 第1番ト短調 4-Finale con brio
 Sonata No.1 in g, 4. Finale con brio (Allegro Fermo)
05. 第2番イ短調 1-Obesession
 Sonata No.2 in a, 1. Obseesion: Prelude (Poco Vivace)
06. 第2番イ短調 2-Malinconia
 Sonata No.2 in a, 2. Maliconia (Poco Lento)
07. 第2番イ短調 3-Danse des ombres
 Sonata No.2 in a, 3. Dance des ombres: Sarabande (Lento)
08. 第2番イ短調 4-Les furies
 Sonata No.2 in a, 4. Lee furies (Allegro Furioso)
09. 第3番ニ短調 Ballade
 Sonata No.3 in d, “Ballade”
10. 第4番ホ短調 1-Allemanda
 Sonata No.4 in e, 1. Allemande (Lento Maestoso)
11. 第4番ホ短調 2-Sarabande
 Sonata No.4 in e, 2. Sarabande (Quasi Lento)
12. 第4番ホ短調 3-Finale
 Sonata No.4 in e, 3. Finale (Presto Ma Non Troppo)
13. 第5番ト長調 1-L’aurore
 Sonata No.5 in G, 1. L’Aurore (Lento Assai)
14. 第5番ト長調 2-Danse rustique
 Sonata No.5 in G, 2. Dance rustique (Allegro Giusto Molto Moderato)
15. 第6番ホ長調
 Sonata No.6 in E

【松田理奈コンサート情報】

<4thアルバム発売記念インストアライヴ実施!>
●2010/12/11 13:00 13時開演
会場:渋谷タワーレコード

●2011/2/3 4th 18時半開演
会場: 銀座・山野楽器本店
*対象商品を山野楽器各店でご予約、ご購入いただいた方に先着順に差し上げる招待券が必要です。

<リサイタル>
2010/12/4 那須野が原ハーモニーホール(栃木)
2010/12/12 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)
2011/1/22 しらかわホール(愛知)

<コンチェルト>
関西フィルハーモニー管弦楽団
2010/11/28 高槻現代劇場(大阪)

日本フィルハーモニー交響楽団
2011/1/7 大宮ソニックシティ(埼玉)
2011/1/8 横浜みなとみらい大ホール(横浜)

東京交響楽団
2011/3/19 かつしかシンフォニーヒルズ(東京)
<関連リンク>
松田理奈オフィシャル・サイト

-音楽

関連記事

眉村ちあき、大阪初ワンマンで「ベイビーズ」を出産!来年9 月「BIG CAT」でワンマン決定!

12 月2 日(日)、大阪・心斎橋サンホールで、眉村ちあきの大阪での初ワンマンライブ「眉村ちあき 初めての大阪ワンマン~大阪スプリンクラー!~」が開催された。超満員の会場、アンコールを含めて26 曲、 …

日米の“高速ギタリスト”がタッグ!インペリテリの新作『ヴェノム』のアートワークをJupiterのTERUがデザイン!

3月4日に発売となる、“世界最速”と形容される米国人ギタリスト、クリス・インペリテリ率いるヘヴィ・メタル・バンド、インペリテリの新作『ヴェノム』のアートワークを、日本人がデザインしていることがわかった …

NICO Touches the Walls、ニューアルバム「QUIZMASTER」発売決定! 東阪にて全国ツアー追加公演、開催決定!

NICO Touches the Wallsが3月25日(月)からの全国ツアー開催に伴い、約3年ぶりとなるニューアルバムを6月5日に発売する。ニューアルバムのタイトルは、「QUIZMASTER」。 本 …

細野晴臣38年ぶりの全曲ボーカル・アルバム「HoSoNoVa」発売決定!そして、一夜限りのプレミアム・コンサート開催!

細野晴臣のニューアルバム『HoSoNoVa』が、2011年4月20日(水)に発売されることが決定した。今作は新録ソロアルバムとしては『フライング・ソーサー 1947』以来4年振り、また1973年に発表 …

亀と山P、4月29日リリースのオリジナルアルバム「SI」より、リード曲「Amor(アモール)」のMUSIC VIDEOが解禁!!

亀梨和也と山下智久によるユニット 亀と山Pが4月29日にリリースする初のオリジナルアルバム「SI」よりリード曲「Amor(アモール)」のMUSIC VIDEOが解禁となった。 冒頭の朝日が昇り始めた海 …

RIRIKO、思っていても普段では言えない気持ちを歌詞に詰め込んだデジタルEP『フィクション』配信開始!MVも公開!

新進気鋭の若手クリエイターとして注目を集めるRIRIKOが、5曲入りの2nd EP『フィクション』を配信リリースした。今作は”フィクション”というコンセプトのもと、RIRIKO自身が思っていても普段で …

モバイルバージョンを終了