無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

コブクロ、ドラマのあの場所で「流星」を披露!

音楽

8月25日にコブクロ初となるカバーアルバム『ALL COVERS BEST』を発売し、40万枚が完売、そして初のスタジアムツアーとなる「KOBUKURO STADIUM LIVE2010」を実施したコブクロ。11/17には、2010年唯一となるシングル「流星」をリリースする。この楽曲はフジテレビ系月曜9時ドラマ『流れ星』の主題歌としてOAされている。ドラマの撮影シチュエーションのひとつが新江ノ島水族館ということもあり、11/16、シングルの発売を記念して、新江ノ島水族館にてイベントが行われた。

この発売記念イベントには、ファンクラブ、ラジオリスナー、着うた購入者から80名が閉館後の水族館に招待された。ドラマでもキーワードがクラゲになっており、歌詞にもでてくることから、クラゲファンタジーホールに特設のステージを設置。「Hello、Everybody」という英語での黒田の挨拶から始まったイベントでは、開始すぐに新曲「流星」が披露された。アコースティックギターとピアノの演奏にのせて、クラゲファンタジーホールに響く2人の歌声が、さっそく集まった80名のお客さんを魅了。

「クラゲをバックに歌うのは初めてです!」「ここにきて、ドラマを撮っているんだなというのを感じました」と水族館で歌う喜びを口々に語るコブクロ。「実際に撮影しているところで歌ったら、いい歌かもって思った」という感想で会場に笑いをおこした黒田や、「最初、ドラマの脚本のタイトルが「クラゲマリッジ」で、クラゲ→海月→宇宙というイメージにつながって、そこから流星という楽曲タイトルが思いついた」と楽曲誕生秘話を語ってくれた小渕。

実際毎週ドラマを楽しみにしている2人は、「歌がかかるタイミングが絶妙で、歌に映像がのることで立体的になります」と楽曲とドラマの感想も語っていた。

コブクロ2人が考える新種のクラゲ発表会のコーナーでは、「ゲゲゲの女房」にかけて“クラゲの女房”という新種のクラゲの絵を書き会場を沸かせていた黒田や、“サクラゲ”という桜の木をクラゲに見立て、見事な絵を披露した小渕。また会場に集まったお客さんから、コブクロに願い事をするとしたらというアンケートを発表するなど、盛りだくさんな内容の新曲記念イベントとなった。

パフォーマンスの模様は、11月20日(土)に、TOKYO FM系列「DHC COUNTDOWN jp」(毎週土曜日 13:00〜13:55)でOAされる。また、CD購入者であり、コブクロのファンサイトであるTEAM/Club Kobukuroの会員限定で、11月20日(土)0:00〜11月22日(月)24:00まで、ファンサイト内で視聴が可能となっている。

-音楽

関連記事

ART-SCHOOLライブDVDには、貴重なドキュメンタリー&4人のラストステージ最後の演奏曲を収録。カメラマン中野敬久による写真展開催も決定。

2011年の秋、宇野剛史(B)と鈴木浩之(Dr)の脱退を発表したART-SCHOOL。2011年12月9日(金)に開催された新木場 STUDIO COASTでのラスト・ワンマン・ライブの模様を収録した …

後藤まりこワンマンライブ 『m@u』@LIQUIDROOM(2014/01/05)ライヴレポート

昨年12月4日にリリースした2ndフルアルバム『m@u(まゆ)』を引っさげての後藤まりこワンマンライヴが、1月5日(日)、東京はLIQUIDROOMで行われた。 会場が暗転し、SEはニューアルバムのラ …

映画「海獣の子供」 LINEクリエイターズスタンプ 販売開始のお知らせ

株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 筒井公久)はこのほど、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプショップ及びLINE STOREにおきまして、当 …

4人組ボーカル&ダンスグループBRIGHTの新曲はあまりにも挑発的で刺激的!?

4人組ダンス&コーラスグループBRIGHTが11月23日に発売する両A面シングル『BAD GIRL!! feat. SKY-HI(AAA) / 逢うたび好きになって』のジャケット写真が公開され、その写 …

今世紀最強のファンクモンスターBRADIO、最強のキラーチューン完成!

〜Break the Rule And Do Image On〜日常の世界(Rule)に、素敵な時間・空間のイメージを加え(Do Image On)、良き変化(Break)を与えるがバンド名の由来であ …

ポルノグラフィティ×広島コラボプロジェクト始動!プロジェクト第一弾として、新曲「アビが鳴く」5月31日配信リリース決定!

ポルノグラフィティのメンバーは1974年に広島県・因島に生まれ、高校を卒業するまでの18年間を広島の地で育ち、その後大阪でバンドを結成。そして1999年にメジャーデビューを果たし、数々のヒット曲で音楽 …

Ads