無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

コブクロ、ドラマのあの場所で「流星」を披露!

音楽

8月25日にコブクロ初となるカバーアルバム『ALL COVERS BEST』を発売し、40万枚が完売、そして初のスタジアムツアーとなる「KOBUKURO STADIUM LIVE2010」を実施したコブクロ。11/17には、2010年唯一となるシングル「流星」をリリースする。この楽曲はフジテレビ系月曜9時ドラマ『流れ星』の主題歌としてOAされている。ドラマの撮影シチュエーションのひとつが新江ノ島水族館ということもあり、11/16、シングルの発売を記念して、新江ノ島水族館にてイベントが行われた。

この発売記念イベントには、ファンクラブ、ラジオリスナー、着うた購入者から80名が閉館後の水族館に招待された。ドラマでもキーワードがクラゲになっており、歌詞にもでてくることから、クラゲファンタジーホールに特設のステージを設置。「Hello、Everybody」という英語での黒田の挨拶から始まったイベントでは、開始すぐに新曲「流星」が披露された。アコースティックギターとピアノの演奏にのせて、クラゲファンタジーホールに響く2人の歌声が、さっそく集まった80名のお客さんを魅了。

「クラゲをバックに歌うのは初めてです!」「ここにきて、ドラマを撮っているんだなというのを感じました」と水族館で歌う喜びを口々に語るコブクロ。「実際に撮影しているところで歌ったら、いい歌かもって思った」という感想で会場に笑いをおこした黒田や、「最初、ドラマの脚本のタイトルが「クラゲマリッジ」で、クラゲ→海月→宇宙というイメージにつながって、そこから流星という楽曲タイトルが思いついた」と楽曲誕生秘話を語ってくれた小渕。

実際毎週ドラマを楽しみにしている2人は、「歌がかかるタイミングが絶妙で、歌に映像がのることで立体的になります」と楽曲とドラマの感想も語っていた。

コブクロ2人が考える新種のクラゲ発表会のコーナーでは、「ゲゲゲの女房」にかけて“クラゲの女房”という新種のクラゲの絵を書き会場を沸かせていた黒田や、“サクラゲ”という桜の木をクラゲに見立て、見事な絵を披露した小渕。また会場に集まったお客さんから、コブクロに願い事をするとしたらというアンケートを発表するなど、盛りだくさんな内容の新曲記念イベントとなった。

パフォーマンスの模様は、11月20日(土)に、TOKYO FM系列「DHC COUNTDOWN jp」(毎週土曜日 13:00〜13:55)でOAされる。また、CD購入者であり、コブクロのファンサイトであるTEAM/Club Kobukuroの会員限定で、11月20日(土)0:00〜11月22日(月)24:00まで、ファンサイト内で視聴が可能となっている。

-音楽

関連記事

INORAN、ニューアルバム「2019」の全曲試聴公開

INORANが8月7日(水)に発売する約3年ぶりのニューアルバム「2019」。発売一週間を切った今日から、全曲試聴動画がYouTubeに公開された。ハードな楽曲からメロウなバラードまでINORANのソ …

DJ ハローキティとBEAMSのコラボレーショングッズが発売決定!

10/20にデビューアルバム、「DJ ハローキティ・イン・ザ・ミックス」をリリースしたDJ ハローキティ。ライブやイベント出演のオファーも絶えず、着々と活躍の幅を広げているが、そんな中アパレルブランド …

Nulbarichの新曲が 2年連続で「シチズン クロスシー」CMソングに決定!

Nulbarichの新曲「Look Up」が、シチズン クロスシー のTVCMソングに決定した。   NulbarichがシチズンのCMソングを担当するのは、昨年2018年の「VOICE」に …

HMV&BOOKS SHIBUYA 2周年記念 フジファブリック ポップアップショップ『ファブサロンextra』開催決定!

11月に2周年を迎える HMV&BOOKS SHIBUYA のアニバーサリーを記念し、フジファブリックがポップアップショップ『ファブサロンextra』をオープンする事が決定した。 11月25日 …

ASIAN KUNG-FU GENERATIONデビュー10周年ライブ演奏楽曲リクエストファン投票上位30曲 中間発表!

◆横浜スタジアム2days公演、チケット一般発売中! ◆9/14に演奏して欲しい楽曲をファンから募るリクエスト投票中間発表!  第2弾最終受付がスタート! リクエストファン投票中間発表! 現在チケット …

m-floとASOBISYSTEMが贈る夢の大忘年会開催決定!!更に、パーティーを盛り上げるm-floによるキラーチューン満載のMIX CD第2弾「ASOBON! ENKAI」もリリース決定!!

m-floの毎年恒例イベントとして年末のageHaを3,000人規模で盛り上げてきた「m-flo B?NENKAI」が、2013年はm-floと“HARAJUKU CULTURE”を世界に発信し続ける …

Ads