無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ファンモン待望の新曲は映画『ランウェイ☆ビート』主題歌に決定!!

音楽

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 高久光雄)所属の、FUNKY MONKEY BABYS。今年リリースしたベストアルバムが100万枚目前の出荷85万枚を突破し、全国43公演の全国ツアー「3rd JAPAN TOUR いちょうの国から 2010〜帰郷〜 Presented by トステム」も各地即日完売。先日は「想いが伝わる告白ソングランキング」(レコチョク ユーザー投票)で『告白』が、第1位を獲得!!!さらに「第43回日本有線大賞」有線音楽優秀賞と、「ベストヒット歌謡祭2010」ゴールドアーティスト賞の受賞が発表され大ブレイク中。今年も年末の国民的音楽番組出演の期待がかかる、ファンキーモンキーベイビーズの待望の新曲『ランウェイ☆ビート』(発売日未定)が、同名タイトルで来春公開映画『ランウェイ☆ビート』の主題歌になる事が分かった。

映画『ランウェイ☆ビート』はドラマ「タンブリング」で好演、バラエティーでも活躍中の瀬戸康史、若手女優注目度NO.1の桜庭ななみ、ドラマ「女帝 薫子」で主演、大人気カリスマモデルとして活躍中の桐谷美玲、歌手、モデル、タレントとしてマルチな才能をみせているIMALU、ドラマ、映画、CMなどで活躍の実力派俳優 田中圭の5人を中心に繰り広げられる青春学園ムービー。ファッションをテーマに、時にはぶつかり、時には叩きのめされるが、力を合わせ苦難を乗り越えていく姿を撮るのは大ヒット映画『NANA』の大谷健太郎監督、脚本には『ソラニン』の高橋泉を起用するなど、早くも注目度NO,1の来春公開映画である。

今回、自らファンモンのファンという主演の瀬戸康史君に出来たてほやほやの新曲をいち早く聴いてもらうために彼をファンキーモンキーベイビーズが所属レコード会社に招待し、初のご対面となった。

Qファンキーモンキーベイビーズさんが『ランウェイ☆ビート』の主題歌に決定したとお聴きになってどう思われましたか?

瀬戸さん:すごいテンションあがりました。僕ファンなので、うれしいです。
普通にうれしいです。今回、初めてお会いしたんですけれども、ケミカルさんは結構身長も大きくて、それも意外でしたし、テレビで見る印象と(笑)
映画の物語に沿った歌詞で、僕たちが普通に生活しててもある出来事だったりするので、すごく共感できましたし、すごく勇気づけられました。はい。…緊張しちゃいます(笑)

ファンキー加藤さん:そうですね、最初にお話しをいただきまして、『ランウェイ☆ビート』という映画の主題歌をという話だったんですが、まず、僕は、最初に原作を読ませて頂いたんですね。すごくスタイリッシュな物語だな、と思い、どういう風に映画になるんだろう、とワクワクしていたんですよ。
映画と同時進行で楽曲も作っていたんですけども、
最終的に映画が出来上がって、そこに僕らの曲が乗ったのものを見させてもらったんですけど、自分でいうのも何ですけれども、すごい楽曲の雰囲気と映画の風景だったりがマッチしていたので、そういう意味ではすごくほっとしたというか、安心しました。

Q(瀬戸さんへ)実際に曲を聴かれてどうでしたか?

瀬戸さん:すごく物語と合っていたし、生きていて不安だったり悩みだったりいろいろとあるけど乗り越えて行こうという風に応援する感じであったり、夢だったりとか、
背中を押してくれる曲なので、僕自身も聴いていてそう思いましたし、
この物語と合せて聴いていただけると、さらに、見てくださる方々に強く感じて頂ける曲だろうなと思います。

ファンキー加藤さん:映画とか原作にもあったんですけれども、少しの勇気で自分は変わるし、自分が変われば世界も変わる、というそのフレーズが印象的ですごく頭と心の中に残っていて、そのフレーズから楽曲もインスパイアされてふくらましていった部分があるんですよ。デザイナーだったりファッションショーだったり、きらびやかな部分がピックアップされがちな映画なんですけれども、実は、底辺には人間臭さ、人間臭い部分。それは、例えば、友情とか恋だったりいろんな要素があるんですが、
“少しの勇気で自分は変わることができる”というそういうメッセージこそが、
映画や俺たちの楽曲の核になっている部分なんだろうな、と思っています。
今回、ファンモンのメンバーとご対面する事は出来なかったが、楽曲を聴いたキャスト、監督からもコメントを頂いた。

≪ 監督&キャストコメント≫
? ファンキーモンキーベイビーズが映画の主題歌に決まった感想
? 主題歌「ランウェイ☆ビート」を聞いた感想

【大谷監督】
?この映画のテーマは「勇気」と「希望」。
やっぱりファンモンが歌わなきゃ、何も始まらないでしょう。

?ファンモンの音楽は、45才の自分に、
「青春」は昨日のことじゃないと教えてくれる。
でも、八王子に住んでた若い頃の自分の想いが、すごくリアルに蘇るんです。

【桜庭ななみ】
?私はファンキーモンキーベイビーズさんが大好きでbestもiPodに入れて学校に行くときや移動中によく聴いています。ファンキーモンキーベイビーズさんの曲を聴くと「頑張ろう〜」って思います。そんな素敵な曲を歌っているファンキーモンキーベイビーズさんが今回映画の主題歌になって、嬉しく思っています。

?ファンキーモンキーベイビーズさんの雰囲気と映画「ランウェイ★ビート」の雰囲気が合致していて、夢へ向かう人達の情熱が伝わってくる素敵な曲だと思いました。

【桐谷美玲】
?普段からファンキーモンキーベイビーズの曲は聞いていたので素直に嬉しかったです!ファンキーモンキーベイビーズの曲は元気がでるような明るい曲や頑張ろうと思わせてくれるような曲が多いので、この映画にピッタリだと思いました。はやく映像と曲が一緒に流れているところがみたいです

?夢を応援してくれる勇気のでる曲だなぁと思いました。
“流してきた涙の分幸せになるの? 本当ならもう少し信じてみよう”という歌詞のところが好きです。
ノリのいい曲なのでカラオケとかでみんなで元気に歌いたいなーと思いました。私の年代だと、リアルタイムで就活が始まったり将来へ向けて一歩踏み出していかなきゃいけない時期なので、この曲を聞きながら私も頑張っていきたいと思います。
【IMALU】
?ファンキーモンキーベイベーズさんとは面識もあったので、
決まった時は、嬉しかったです!
?前向きでキラキラしてる曲。映画にぴったりだと思いました。

【田中圭】
?ジャケットやりたいなぁ・・・と(笑い)
?曲がランウェイを堂々と歩いてました。さすがです。

≪主題歌起用について≫
今回、過去に無い前代未聞のファッションをテーマにした青春映画を撮りたいと思った時に、この作品に合うのはファンキーモンキーベイビーズしかいないと思った。
それは、まさに映画の企画が動いたのと同時期の4年前、ファンキーモンキーベイビーズのLIVEを観に行き自分の胸に歌と歌詞が突き刺さり、涙を流した時から思っていた。
「青春」はみんなの心にある。世代関係なく誰もがもつ甘酸っぱい青春を飾り気のないストレートな言葉で表現できるのはファンモンしかいない。
「青春映画」と「ファンキーモンキーベイビーズ」を結びつけた作品を作りたいという思いから今回お願いをしました。
【エグゼクティブプロデューサー間瀬泰宏】

映画『ランウェイ☆ビート』と新曲『ランウェイ☆ビート』。
共通のワードは

“少しの勇気で自分は変わることができる”

受験勉強、仕事、恋愛、人間関係と様々な悩みを抱えながら過ぎていく毎日。
『ランウェイ☆ビート』の世界観はそんな世の中に差し込む一筋の光となるだろう。
<関連リンク>
モンキーベイビーズ公式サイト
モンキーベイビーズ公式ブログ

-音楽

関連記事

OH MY GIRL JAPAN 3rd ALBUM 「Eternally」 フリーライブ&特典会開催決定!

2020年1月にJAPAN DEBUT 1周年を迎えるOH MY GIRL。 その1周年を記念して発売される3rd ALBUM「Eternally」のフリーライブ&特典会の開催が決定した! & …

AKB48川栄李奈の卒業公演を放送「卒業おめでとうメッセージ」も大募集

株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役:杉本誠司)は、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニ …

ムック、アプリゲーム「MUCCを飛ばすやつ」ついに配信開始!

音楽情報誌「CD&DLでーた」のムック連載「MUCC APPLI GAME WORLD」と企画連動したアプリゲームが配信開始!今年1月より本格的に始まったこの企画、メンバーたちが実際にゲームの内容やキ …

フジファブリック 9/21発売ニューアルバムからの新曲「STAR」8/3付レコチョク 着うた(R)週間ランキングにてロックチャート初登場1位獲得!

山内総一郎(G)をリードボーカルに、金澤ダイスケ(Key)、加藤慎一(B)の3人体制で新たな一歩を踏み出したニューアルバム『STAR』のリリースが9/21に決定。アルバムの冒頭を飾るタイトル曲「STA …

弾き語りライブ作品「弾き語りツアー2017 “雨に歌えば”」 リリースを記念したスペシャルサイトオープン! GibsonショールームからLINE LIVE生配信も実施!

8月25日にデビュー24年目を迎え、デビュー25周年イヤーに突入した斉藤和義。弾き語りライブ作品としては7年半振りとなる「斉藤和義 弾き語りツアー 2017 “雨に歌えば”」のリリースにあわせて、スペ …

阿部真央、「阿部真央らいぶNo.5」ツアーファイナル国際フォーラム・ホールA公演が終了!2014年10月10日に初の日本武道館公演も電撃発表!

阿部真央が、自身過去最大規模の全20公演を行ったライブツアー「阿部真央らいぶNo.5」のツアーファイナルを東京国際フォーラム・ホール Aにて行った。今回は8月28日にリリースした最新アルバム「貴方を好 …

Ads