三井アウトレットパーク札幌北広島の初めてのクリスマスイベントに平原綾香が登場。800人が感動の涙!!
株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 高久光雄)所属の、平原綾香が10/29(金)に、今年オープンした三井アウトレッドパーク札幌北広島の初めてのクリスマスイルミネーション点灯式に登場した。
三井アウトレッドパーク札幌北広島にて行われたイベントには、メイン会場に入りきれない人が3階にある吹き抜け駐車場の入り口まで押し寄せた。のべ800人が集まった公開イベントでは平原自身のクリスマスの思い出や、北海道での思い出を熱く語り、ライブでは、北海道にゆかりのある楽曲を盛り込んだ4曲「ノクターン」「Greensleeves」「明日」「Jupiter」を披露し、その歌声に思わず涙する人が続出。「こんなに人が泣いているイベントは初めて」と関係者が漏らすなど、集まった800人を魅了した。
当日は、「AIR-G’×平原綾香 Christmas Fantasia in 三井アウトレットパーク札幌北広島」と題して、平原綾香にとって初めての平原綾香展が2ヶ月に渡ってスタートした。(10/29〜12/26まで。10/15、12/1に一部展示内容変更有り)展示には、これまでの平原綾香のリリースから紅白で実際に使用された衣装やツアーグッズなど平原綾香のこれまでのヒストリーがわかる展示となっている。初めての展示を目の前に本人も、「思い入れのある、北海道で初めての展示が出来て本当に嬉しいです。平原綾香展を見て、是非もっと私のことをもっと知ってくださいね」とコメントした。また、当日の様子は11/21PM19:00〜PM20:00にAIR-G’で放送される。
今後平原綾香は、3月2日にアルバム「my Classics3」の発売が決定!発売に合わせ「my Classics3」スペシャルサイトでは「平原綾香に唄って欲しいクラシック作品大募集!!」企画がスタート!!
この「平原綾香に唄って欲しいクラシック作品大募集!!」企画は「my Classics!」でも行い大好評を博した企画の第2弾で、アルバム収録曲を、制作に携わるスタッフだけでなく、一般の皆さんからも広く募集しようと企画したもの。クラシックのカバーを自身のライフワークとし、これまで様々なクラシック楽曲をカバーしている平原綾香が、彼女自身もまだ知らない楽曲を求めて企画を行う。
平原綾香がこれまでにカバーした楽曲は以下の通り
下記楽曲以外の作品でお願い致します(下記リストをご覧ください。)
また、「平原綾香に唄って欲しいクラシック作品大募集!!」の応募者を対象に、抽選で「プレミア試聴会」に招待する事も発表。下記のアドレスより応募でき、たとえ、推薦した楽曲に決まらなくても、試聴会の参加できるので、是非是非応募してみては如何だろうか。
http://www.dreamusic.co.jp/sp/myclassics3/index.html
※これまでカバーしてきたクラシック楽曲
ラヴェル/『亡き王女のためのパヴァーヌ』
カルディッロ/『カタリ・カタリ』& プッチーニ 歌劇 『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」
ショパン/夜想曲(第20番)「遺作」
プロコフィエフ/『ロメオとジュリエット』組曲より「モンターギュー家とキャピュレット家」
リムスキー=コルサコフ/『シェヘラザード』より「若い王子と王女」
スメタナ/『わが祖国』より モルダウ
ハチャトゥリアン/『仮面舞踏会』組曲より ワルツ
カッチーニ/アヴェ・マリア
ドヴォルザーク/交響曲『新世界より』 第2楽章
レスピーギ/シチリアーナ
ショパン/夜想曲(第20番) 「遺作」
ホルスト/組曲『惑星』より木星
チャイコフスキー/弦楽セレナーデ
J.S.バッハ/カンタータ第140番
エルガー / 威風堂々
ヘンデル / 私を泣かせてください
ベートーヴェン / 交響曲第9 番「合唱」
ラフマニノフ / 交響曲第2番 第3楽章
グリーグ / ペール・ギュント組曲より「ソルヴェイグの歌」
ロドリーゴ / アランフェス協奏曲 第2 楽章
ビゼー / カルメンより「ハバネラ」
ブラームス / 子守唄
シューベルト / アヴェ・マリア
チャイコフスキー /くるみ割り人形より「トレパック」
ベートーヴェン / ピアノソナタ「悲愴」
<リリース情報>
「Greensleeves」
2010.9.29 RELEAE
MUCD-5176
Track 1:Greensleeves(イングランド民謡)
Track 2:ソルヴェイグの歌(グリーグ/『ペール・ギュント組曲』より「ソルヴェイグの歌」)
Track 3:Greensleeves(Vocal-less Track)
Track 4:ソルヴェイグの歌(Vocal-less Track)
「my Classics3」
2011.3.2 RELEASE
<関連リンク>
■オフィシャルサイト
■オフィシャルファンクラブサイト
■平原綾香my Classics3特設サイト
■オフィシャルブログ
関連記事
-
-
宮城県美術館と株式会社宮城テレビ放送(所在地:宮城県仙台市)は、「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」を宮城県美術館にて2018年6月16日(土)より開催いたします。 ミッキーマウスの誕生から …
-
-
出産後初となるシングル「Go to the top」を10月24日にリリースする倖田來未。倖田來未の真骨頂とも言えるダンスチューンで、攻めのサウンドが満載となっている表題曲「Go to the top …
-
-
エクストリーム・メタル・バンド GYZEが、新作発売に合わせ、アジアの猛者を集いイベントを主催!!
昨年、【Final Violence Tour 2014】を敢行し、その延長としてアジアン・ショート・ツアーを行ったGYZEが、韓国、台湾で共にシーンを盛り上げる盟友バンド、MIDIAN (from …
-
-
『ネイロノイロ〜ミュージシャンの描く絵画展〜 チャリティーオークション produced by Rie fu』開催が決定しました。
このエキシビションでは、普段ミュージシャンとして活躍するアーティスト数名による絵画の展示、および販売(チャリティーオークション)を致します。 絵の癒しの力、更に、アートと音楽の繋がりを味わって頂けるエ …
-
-
サザエさんが、サリーちゃんが、エヴァが、すべて昭和ロボットアニメ風アニソンに!アニソンの名曲をすべて昭和ロボットアニメ風にしたCD「もしアニソンが全て昭和ロボットアニメ風だったら」リリース!
アニソンの中でも安定した人気を誇る「昭和ロボットアニメもの」。ブラスやストリングスが炸裂する独特のサウンドはカラオケでもついついテンションが上がってしまいますが、もしアニソンがすべてそのサウンドだった …
-
-
FlowBack、新体制として2 曲目となる新曲「映えない」を5月7日デジタルリリース!!
2022 年から、MASAHARU、TATSUKI、REIJI、Swan.J の新体制となった、FlowBackが、新曲「映えない」を、5月7日(土) にデジタルリリースした。作詞はラップ担当のSwa …
