無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LITTLE CREATURES のデビュー20周年を祝してコーネリアス、クラムボンらがカバー!

音楽

LITTLE CREATURESのデビュー20周年を記念したカバーアルバムが来春にリリースされることが決定し、同時に参加アーティストの一部が発表された。

今回のカバーアルバムでは、LITTLE CREATURESを愛するアーティストたちが、思い思いの楽曲をカバー。
参加アーティストの第一弾として、コーネリアス、クラムボンの参加が発表された。参加アーティストはこの後も追加発表される予定とのこと。
デビュー以来、孤高の存在としてシーンに影響を与えてきたLITTLE CREATURES、本体のみならずメンバー各々の活動でもプロデュースやライブへのサポート参加等多くの交流を持ち、アーティスト達から絶大な信頼を集める彼らだけに、今後もさらなる豪華アーティストの発表が期待できそうだ。

LITTLE CREATURESは、青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)の3人で87年、高校在学中に結成。
新宿、渋谷を中心にストリートライヴを繰り広げながら人気を博し、90年にシングル「THINGS TO HIDE」でデビュー。
メンバー各々の活動も並行して行っており、青柳はソロユニット”KAMA AINA”や青柳拓次名義でのソロ、鈴木はベーシスト、プロデューサーとして、栗原はエスペラント楽団”Double Famous”のメンバーとして、それぞれ活動中。
近年では、LITTLE CREATURESとしてUAのアルバム「KABA」や、くるりのトリビュートアルバム「くるり鶏びゅ〜と」へも参加している。
今年はデビュー20周年を迎え、5年振りとなるニューアルバムのリリースを予定、12月17日(金)にはラフォーレミュージアム六本木でワンマンライブを開催。
今週末に行われる朝霧JAMへの出演も決定している。

【LIVE】
●LITTLE CREATURES デビュー20周年ワンマンライブ(仮)」
*客席が出演者を360°囲むセンターステージで実施

日時:2010年12月17日(金)
会場:ラフォーレミュージアム六本木
開場 / 開演 18:00 / 19:00
料金:¥3,900【サンキュー!!】(前売/自由席/整理番号付)
お問い合せ:SMASH 03-3444-6751
<関連リンク>
LITTLE CREATURES オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

宮城県が産んだ謎の運送屋集団、仙台貨物がエイベックスに電撃移籍!

ロックバンド、ナイトメアのボーカル・YOMIを兄に持つ、“イガグリ千葉”がボーカルを務める謎の運送屋集団”仙台貨物”が4月19日、自身のオフィシャルサイトにて、レコード会社をユニバーサルJからエイベッ …

「鈴懸の径」幻のオリジナル録音が70年ぶりに復刻!!灰田勝彦 生誕100年&没後30年記念CD発売

燦めく星座、森の小径、ジャワのマンゴ売り、新雪、鈴懸の径(以上、戦前に発売)、東京の屋根の下、アルプスの牧場、野球小僧、水色のスーツケース(以上、戦後に発売)など、数々のヒット曲・名曲を量産した昭和の …

夏木マリ、NHK ラジオ第一新番組「夏木マリ 丈夫も芸のうち」4月2日OAスタート!自身が編集長をつとめるライフスタイルWEBマガジン「NATSUKI ROCK〜WHAT IS LUXURY?」スター

2012年は、自身の「60(ロクマル)Year」として、精力的に音楽活動を展開した夏木マリ。女性たちの輝く生き方を応援する「ALLIANCE」や、ベース:後藤次利氏、パーカッション:斉藤ノヴ氏、ギター …

MACO ソニーミュージックに移籍後、初のフルアルバムを本日発売!

シンガーソングライターMACOの3年間の軌跡を綴った16曲を収録。先行配信から大反響の5th Album「We Promised.」が本日発売開始!自分自身、そしてファンとの約束を果たすために歌を届け …

サザンオールスターズ Newシングル「東京VICTORY」を引っ提げ約1 年ぶりのテレビ出演決定!2週連続テレビ朝日ミュージックステーション出演!

さらに! NHK総合テレビ SONGSスペシャル『時を駆けるサザンオールスターズ 変わりゆくニッポン』 来る9月10日にNewシングル「東京VICTORY」が発売されることが決定しているサザンオールス …

すこぶる動くウサギがアニメーションでMV初共演! 新津由衣 新曲MV 公開&配信リリース!

新津由衣(歌手・音楽家)の新曲『ねえ見て、今夜は星が綺麗だ。』のMusic Videoが本日 Youtubeで公開された。   日常には不安や心配事もあるけれど、目の前にある今を受け入れて、 …

Ads