無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

中村一義がデジタル雑誌配信&作品公募を開始! 

音楽

今年5月に立ち上げられた、中村一義によるコンセプトサイト『KIKA:GAKU(キカガク)』の次なる展開として、満を持してのデジタル雑誌が創刊され、そしてその読者から広く作品を公募する内容が明らかになった。

今回発表された『KIKA:GAKU Of Magazines(通称:K.O.M【コム】)』と呼ばれるデジタル雑誌では、webサイト『KIKA:GAKU』で展開されている、中村自身の活動におけるビジョンや価値観について、より深く踏み込んだ内容となっており、同誌面上でしか読むこと
の出来ない中村の最新のインタビューや、中村自身が創作の重要な要素と考える物、事、人にスポットをあてた特集なども掲載予定となっている。

そして今回最大のトピックは、『K.O.M』購入者を対象に、様々なジャンルのクリエイターから、音楽、写真、映像、イラストなどの作品募集を開始する、『KIKA:GAKU Of Seasons(通称:K.O.S【コス】)』という特集企画だ。

中村本人と、webサイト『KIKA: GAKU』のナビゲーター”フクロウ博士”が審査委員となり、彼等が厳選した作品が『K.O.M』誌上の特集内で、毎回発表される。見事選ばれたクリエイターは今後『KIKA:GAKU』とのコラボグッズの制作や、中村一義・100s作品への参
加ができる可能性もあるという。

また、今年秋から配信予定である『K.O.M』第1号の予約購入者を対象に、創刊記念限定として、もれなく『K.O.M』第0号(予告号)が無料配信される。現在『KIKA:GAKU』では第1号の受注が始まっている。

そして、webサイト『KIKA:GAKU』では2002年の発売以降、現在まで長期にわたり大きな反響を呼び続けているパーソナルブック『中村語録』から、8年振りの続編となる『中村語録2』の受注を開始した。

中村にとって重要なキーマンであった祖父・中村二郎のモノローグを中心とした第一作に続き、今回は、その二郎と中村を支え続けた祖母・中村安子の笑いあり涙ありの85年史が中村との対談形式で綴られる。

また本書は中村一義自身による完全責任編集となっているので、内容と併せてじっくりと堪能したい。

今秋発売予定のデジタル雑誌『K.O.M』、『中村語録2』はどちらもwebサイト『KIKA:GAKU』のみでの販売となっているので、是非サイトをチェックして貰いたい。
<関連リンク>
コンセプトサイトKIKA:GAKU
100s オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ギルガメッシュが【祈り】と【願い】を込めた楽曲「pray」を発表します。

東北地方太平洋沖地震をうけて「自分達に出来る事は何か」と考え、書き下ろした「pray」が、4月6日、正午12時より配信される事が決定しました。また、「pray (English ver.)」(英語詞) …

“東海の星”近藤晃央! 2ndシングルがTVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢!

愛知県を中心に活動し、独自の「哀愁漂う和メロ」と「儚くも温かい歌声」が話題になり、地元では“東海の星”として、熱い声援をうけているシンガーソングライター 近藤晃央(こんどうあきひさ)。9月19日に発売 …

ハンブレッダーズ×いらすとや コラボグッズ販売決定!

大阪在住・ネバーエンディング思春期!ハンブレッダーズが、『かわいいフリー素材集 いらすとや』でおなじみのイラストレーター・みふねたかし氏とのコラボグッズを販売することが決定した。 兼ねてから、いらすと …

ハタチの山崎あおい 20代限定スペシャルライブイベント開催決定!注目の写真家・青山裕企氏との対談をUst生中継!

1月8日にリリースしたファーストアルバム『アオイロ』がオリコン初日デイリーチャートで10位を獲得。多くのリスナーから「輝きが増した」、「予想以上に良かった!」、「友達に薦めたい」など絶賛の声が寄せられ …

nujabesのDNAを受け継ぐ逸材として最もリリースが待たれた アーティスト/ビートメイカーの「FK」が長い沈黙を破りオリジナル楽曲をリリース。

膨大な音楽知識とアーカイヴを持ち合わせ、生前のnujabesが「僕が知り得る範囲でサンプリングを駆使する日本のアーティストでは彼以上のビートメイカーは見当たらない」と言っていた逸材にしてnujabes …

FTISLAND、15th SG『PUPPY』購入者特典3大施策ハイタッチ会”&”プレゼント抽選”&”ツアー会場ミーグリ”決定!!”

韓国出身の5人組みロックバンド、FTISLANDのデビュー5周年スペシャル企画として、15thシングル「PUPPY」の購入者特典施策が決定した。 先日7月20日に、神奈川県・横浜アリーナで『FTISL …

Ads