シンガーとして、去年2枚のカバーアルバム「つるのうた」「つるのおと」をリリースし60万枚のヒットを記録したつるの剛士(35歳)。今年6月9日(水)にはオリジナル第1弾シングルとなる東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「夏のわすれものfeat.東京スカパラダイスオーケストラ」をリリース。8月11日(水)には自身がプロデュースしたロックフェス“つるロックフェス2010”も大成功に終わり、現在活発に音楽活動をしており、いよいよ来週9月15日(水)に、つるの剛士オリジナル第2弾シングル「メダリスト」をリリースします。
「メダリスト」は9月9日(木)に開幕しました“柔道世界選手権2010”フジテレビ応援歌に選ばれ、つるの剛士が初めて作詞を手掛けた楽曲です。元々は違う歌詞があった楽曲ですが、柔道世界選手権のタイアップのお話をいただき3日間でつるの剛士が書き上げた楽曲。今大会は、あと3個で100個目の金メダル獲得という注目の大会なので、100個目獲得の願いを込めて歌詞の中には“メダリスト”という言葉を3つ入れ、前回大会で男子が金メダルなしという悔しい結果だったので、リベンジの気持ちも歌詞に込めており、まさに“柔道世界選手権2010”の応援歌が完成いたしました!!!

この「メダリスト」は、8月3日(火)にお台場合衆国ステージで行われた“柔道世界選手権壮行会”で初披露されましたが、壮行会に参加した選手や関係者から大変高い評価をいただき、開会式で生披露する運びとなりました。柔道世界選手権の開会式で応援歌を披露することはきわめて異例ですが、応援歌らしく文字通り“日本選手団を歌で応援”。52年ぶりの東京開催ということもあり熱気に包まれた代々木第一体育館で、黒の和服に白いたすき掛けという井出達に赤いギターを携えて登場したつるの剛士に歓声が注がれ、今回特別に100名の津軽三味線とのコラボレーションで、つるのはギターをかき鳴らし「メダリスト」熱唱、日本人選手団に熱いエールを送りました。
歌唱を終えたつるの剛士は「ステージに上がった瞬間に、ライブの時とは全然違う熱気を感じました。選手のみなさんへの応援の気持ちを込めて一生懸命歌いました。日本は、あと3つで100個目の金メダル獲得になるそうですが、記念すべき大会になるようがんばってください」とコメントしました。

■つるの剛士 / メダリスト
■発売日:2010年9月15日(水) / PONYCANYON
■品番・価格:[CD+DVD]PCCA-03278 1,400[tax in]、[CD]PCCA-03279 ¥1,050[tax in]
■タイアップ:フジテレビ系「柔道世界選手権2010東京」応援歌
<関連リンク>
■つるの剛士オフィシャルブログ
■つるロックフェスオフィシャルサイト
■ミクシィ公認アカウント
関連記事
-
-
2007年に現役高校生バンドとして結成されたFTISLAND。2010年にシングル『Flower Rock』でメジャーデビュー後も、日本におけるバンドの活動路線と同じく1歩ずつライブ会場を大きくしてい …
-
-
Kalafinaからソロデビュー Wakanaファーストアルバム『Wakana』リリース決定! ニュービジュアル&ミュージックビデオ公開!
“Kalafina”(カラフィナ)の“Wakana“が、2月6日(水)にビクターエンタテインメント移籍ソロデビューシングル『時を越える夜に』をリリースするのに続き、早くも3月20日(水)に、自身のアー …
-
-
umbrella唯(Vo/G)、半年以上におよぶ完全ソロワークでのセルフリメイクアルバム「独創」ついに完成!
umbrellaのVo&Gでありソングライターでもある唯が彼の前身バンドである【LOKI】の当時の音源・アートワークを全てを見直し、各パートの再レコーディング及びデザイン等を全て唯自ら一人で …
-
-
プリンセス プリンセス再結成活動のファイナルとなった豊洲PIT公演(2016年3月26日)のライブアルバムが配信スタート!
2012年に復興支援のために復活したプリンセス プリンセスが、再結成活動の締めくくりとして2016年3月26日に行なった豊洲PIT公演を音源化。 1990年代を彩った名曲の数々を胸に熱いパフォーマンス …
-
-
RHYMESTER、3/21発売の新作DVDより最新映像を本日夜中解禁!
RHYMESTERが、3月21日に発売されるDVD「 KING OF STAGE Vol. 9 POP LIFE Release Tour 2011 at ZEPP TOKYO 」より「そしてまた歌い …
-
-
未年、眠れる羊が目を覚ます!geek sleep sheep 2015始動!!第一弾発表として約1年4か月ぶりの東名阪ツアーが決定!!!
L’Arc-en-Cielのyukihiro(Dr) 、MO’SOME TONEBENDERのkazuhiro momo(Vo, G)、 凛として時雨の345(Vo, B)、からなるスリーピースバンド …