無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

JAMOSA、初のB BOY PARK初出演!!HPで若旦那とのコラボPV解禁!!

音楽

2010年8月21日22日と代々木公園野外ステージで行なわれた国内最大級のHIP HOPパーティー「B BOY PARK 2010」にAI、DJ KAORI、GAKU MCなど豪華出演陣が揃う中、JAMOSAが21 日(土)に初出演した。

集まった5000人以上のオーディエンスに15分という持ち時間の中、本人の代表曲のメドレーと10月6日にリリースする若旦那とのコラボシングル「BOND〜キズナ〜 feat.若旦那」を披露した。

当日はコラボ相手である若旦那は不在。そんな中、JAMOSAは「この楽曲は人と人との“キズナ”をテーマにした温かい曲にしようと、お互いの家族のことや、親友のこと、大切な人との思い出やエピソードを若旦那と本音で話し合い創りました。

JAMOSAが大切に想う大事な人に向けた、ストレートな言葉と温かくも切ないメロディが溶け合った極上のミディアムバラードです。」と楽曲への熱い想いを語り、「B BOY PARKに初出演できた事を光栄に思います」と、このイベントに出演し、ファンとの出会いも大事な“キズナ”とアピール。

JAMOSA、初のB BOY PARK初出演!!HPで若旦那とのコラボPV解禁!!

そして、「BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那」は9月15日からレコチョクでの独占先行配信がスタート。

本日、23日(月)からオフィシャルHPにて「BOND〜キズナ〜feat.若旦那」のMusic Videoのワンコーラスverが公開されている。

【商品情報】
New Single
「BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那」

※表記の〜キズナ〜の部分を小さく表記して下さい。

2010年10月6日発売
・初回限定盤 CD+DVD 1,890(tax in)RZCD-46669/B
・通常盤 CDのみ 1,050(tax in)RZCD-46670

M-1 BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那
M-2 GIRLFRIENDS
M-3 BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那
(You sing with JAMOSA KARAOKE)
M-4 BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那
   (You sing with 若旦那 KARAOKE)
M-5 BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那
(You sing with JAMOSA&若旦那KARAOKE)
M-6 GIRLFRIENDS KARAOKE

DVD:BOND〜キズナ〜 feat. 若旦那 MV
<関連リンク>
オフィシャルHP

-音楽

関連記事

Curly Giraffe 待望のニューアルバム『Fancy』より、「Fake Engagement Ring」MVが本日公開!

8月6日にリリースされるCurly Giraffeの6thアルバム『Fancy』収録のリード曲「Fake Engagement Ring」のミュージックビデオが公開された。 2012年3月にSPEED …

注目のUKメタル・バンド、グラマー・オブ・ザ・キルが最新MV公開

イギリスはヨーク出身の若手メタル・バンド、グラマー・オブ・ザ・キル(以下、GOTK)が、ニュー・アルバム『サヴェイジズ』を間もなく9月18日にリリースする。その発売に先駆け、新曲「セカンド・チャンス」 …

J-R&B のモンスタープロデューサー Daisuke“D.I”Imai が作詞家発掘オーディションを開催!!

手掛けた作品の1年間の総売上が189万枚を超える、J-R&B界のモンスター・ヒットプロデューサーDaisuke“D.I”Imaiが、活動10周年を記念したD.I名義のアーティスト・アルバムの …

時代が求める「天上の声」イム・ヒョンジュ、女子バレーボールワールドグランプリ日韓戦の韓国国歌斉唱で会場を魅了!

韓国を代表するテノール・シンガー、イム・ヒョンジュが8月20日(土)有明コロシアムで行われた女子バレーボールワールドグランプリ日韓戦で韓国の国歌を斉唱し、その奇跡の歌声で国境を越え、日本と韓国の観客を …

climbgrow 6月にO-WESTで自主企画開催決定! 4/10よりチケット先行予約受付スタート!

渋谷WWWで”climbgrow –No Guard- vol.2 東京編”を実施したばかりのclimbgrow、早くも次の自主企画開催が決定!6月11日に渋谷TSUTAYA O-WESTで、”cli …

サンボマスター15周年YEAR突入!期間限定でバンド名変更!?

15年前の2000年2月23日に山口隆、近藤洋一、木内泰史が都内のリハーサルスタジオに集って3人で初めて音を鳴らしたことから、サンボマスター15周年YEARが本日よりスタートすることがオフィシャルサイ …

Ads