無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

MISIA 大阪にてツアーファイナル! 話題を呼んだあのCMソング 遂に配信決定!!

音楽

2010年7月よりスタートした全6公演『星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity』のファイナル公演が7月31日(土)、大阪は舞洲“MISIA 星空のライヴ?”野外特設会場にて行われた。『星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity』と題し、国連よりCOP10名誉大使を任命されたMISIAらしく、その歌声に聴き入るだけでなく、『生物多様性』という、いま世界が抱えている環境問題に関して、我々が考え出すきっかけを与えてくれるステージとなった。

夕焼けが海を染め、海風が焼けた肌に心地良い舞洲の“星空のライヴ?”野外特設ステージ。2010 FIFA ワールドカップ公式アルバム「Listen Up!」収録のアジア代表ソング「MAWARE MAWARE」のイントロに乗って、いよいよMISIAの登場。約12,000人の観客から大きな歓声があがりそのまま曲へとなだれ込み、楽曲サビ部分の「MAWARE MAWARE〜♪」に合わせて観客が総立ちでタオルを回した。続く「陽のあたる場所」〜「KEY OF LOVE」メドレーと勢いのあるLIVEの幕開けとなった。

ステージ前半のMCでは、「すごいですね!見て下さい、空。感じて下さい、風。サイコーですね!『星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity』へようこそ!! この会場はフェスのイベントに良く使われるそうです。今日はMISIAフェスにようこそ!!虫や鳥、自然の音楽隊と一緒に奏でる音楽を、皆さん楽しんでいってください!」と語った。

それまでの勢いのある楽曲から一転。大ヒットアルバム『JUST BALLADE』より「Work It Out」を歌い、さらには「逢いたくていま」を披露した。夕暮れから日没へと時間が経つなか披露された『月』『地平線の向こう側へ』は絶景の中、自然と音楽の融合をまざまざと見せつけるものとなった。惹き付けたオーディエンスの気持ちは続く『One!』『太陽の地図』『We are the music』によって解き放たれ、手拍子、そして左右に手を振り会場が一体となり本編が終了する。

鳴りやまないMISIAコールの中、バンド、ストリングスが登場しアンコールが始まった。MISIAが登場しMCで「今回のツアーは自然と共に生演奏でやってきました。毎回違うメッセージを手紙にして歌ってきたんですが、今日も大阪のみなさんへのメッセージを書いてきました。この曲を聴いて下さい。」と、国際生物多様性年での日々の活動からインスピレーションを受けた新曲「Life in Harmony」を披露。演奏が終わり、MISIAが深くお辞儀をしたあと、曲に聴き入って立ちすくんでいた観客から会場が割れんばかりの拍手が起こり、最後の曲「星の降る丘」を歌いライヴが終了、全身を使い歌い・表現するMISIAに全観客は総立ちの拍手を送った。
 
MISIAのライヴでは恒例となっている「最後にMISIAと呼んでください!!」との問いかけに、会場を埋め尽くした12,000人の観客から「MISIA!!」との叫びにも似たレスポンスが。アンコール含む全15曲で『星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity』のツアーファイナルは幕を閉じた。このLIVEの模様は、8月21日(土) 午後9:30〜10:59 NHK BS 2「MISIA星空のライブVI 〜すべての命のために〜」にてOAされる。

「星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity」を大盛況にて終了させ、次なる活躍に期待が寄せられる中
8月25日に3作品の配信が決定した。一つは日清カップヌードルCM放映直後に大反響を呼んだあのバージョン「Everything(お湯入れてVer.)」が遂に配信となる!!他にも星空のライヴ?にて配信への問い合わせ・リクエスト殺到し、急遽決定した「MAWARE MAWARE」(イントロVer.)やTBS系日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌としてヒットした「逢いたくていま」のリミックス・バージョンだ。是非チェックしてほしい!!

【公演概要】
星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity
2010年7月31日(土)  大阪/舞洲“MISIA 星空のライヴ?”野外特設会場
16:00開場/18:00開演
動員数:12,000人 

【最新リリース情報】
配信限定商品(2010/8/25)
■日清カップヌードルCM放映直後、大反響を呼んだあのバージョンが遂に配信決定!! Everything(お湯入れてVer.) 着うた、着うたフル、RBT、PC
■星空のライヴ?にて問い合わせ・リクエスト殺到!! 「MAWARE MAWARE」(イントロVer.)も急遽着うた・RBT配信決定
■逢いたくていま (Gomi Remix) 着うた、着うたフル、RBT、PC

【リリース情報】 
■Listen Up! The Official 2010 FIFA World Cup Album
SICP-2716   価格:1980円(税込)

■『星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010』
☆初回生産限定盤 : DVD+CD ライヴフォトブック付SPECIAL BOX EDITION 【6,825(税込) BVBL‐32~33】
☆通常盤 : DVD+CD 【4,935(税込) BVBL‐34~35】
☆Blu-ray Disc同時発売  【4,935(税込) BVXL-4】

【MISIAツアー情報】
OCN Presents MISIA 星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity
7月10日(土) 河口湖ステラシアター OPEN 17:00 / START 18:00
7月11日(日) 河口湖ステラシアター OPEN 16:00 / START 17:00
7月17日(土) 長崎/稲佐山公園野外ステージ OPEN 16:00 / START 18:00
7月21日(水) 名古屋国際会議場センチュリーホール OPEN 18:00 / START 19:00
7月23日(金) 石川/本多の森ホール OPEN 18:00 / START 19:00
7月31日(土) 大阪/舞洲“MISIA 星空のライヴ?”野外特設会場 OPEN 16:00 / START 18:00

【MISIAプロフィール】
1998年「つつみ込むように・・・」でデビュー以来、「Everything」や「逢いたくていま」など数多くの名作を発表。全作品販売総数 3000万枚以上を記録し、アジア全域においても人気を博している。
5オクターブを誇る音域と圧倒的な歌唱力は観客を魅了し、エンターテイメントを追求した完璧なまでのライヴパフォーマンスは海外でも高く評価されている。
2004年には女性ソロシンガーとして日本初の5大ドームツアー開催。
自然の叡智(Nature’s Wisdom) 環境万博をテーマとした万博「愛 地球博」に出演。
2008年には日本をはじめ、台湾、上海、シンガポー ル、ソウル、香港の5都市を含む、アジアでのアリーナツアーを開催。2009年から2010年にかけて行われたロングツアー『星空のライヴV Just Ballade』まで 累計250万人以上の観客動員を記録。
近年では社会貢献活動にも力を入れており、2008年には自らアフリカの子どもの支援を行う任意団体「Child AFRICA」を設立。2010年3月 これまでの功績を認められ国連本部より生物多様性条約の会議(COP10)の名誉大使に任命された。
(http://child-africa.org/)
<関連リンク>
オフィシャルHP

-音楽

関連記事

ももクロ、10万人動員『ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 -FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会』を映像化!ティザー映像も公開!

ももいろクローバーZがライブ『ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 -FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会』を来年1月17日(水)にBlu-ray & DVD …

YOSHIKI担当のゴールデン・グローブ賞テーマ曲、ハリウッドでも高い評価!

Photo by Jason MerrittGetty Images YOSHIKIがテーマ曲を担当する「第70回ゴールデン・グローブ賞授賞式」がいよいよ1月13日(日本時間14日未明)開催となる。そ …

来日中のボーイズIIメンがいよいよ25日ツアーファイナルをむかえる!

デビュー20周年を迎え、その記念碑的なニュー・アルバムを携えてのコンサート・ツアーで来日中のボーイズIIメンが、いよいよ25日ツアーの最終日を東京国際フォーラムでむかえる。 今回の日本ツアーは11月1 …

GLAY、デビュー記念日にツアー千秋楽を迎える!

GLAYがデビュー記念日の5月25日に金沢歌劇座で「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2017 -Never Ending Supernova-」の追加公演を終え、千秋楽を迎え …

大阪の3ピースメロディックパンクバンドDanabluがTHE NINTH APOLLOに所属、1st mini ALBUM「Rockfall」を2018年2月14日に発売

大阪の3ピースメロディックパンクバンドDanablu(ダナブルー)がTHE NINTH APOLLOに所属し、1st mini ALBUM「Rockfall」を2018年2月14日に発売する。 収録曲 …

大原櫻子 新曲バラ―ドがペットショップCoo&RIKUのタイアップソングに決定!

大原櫻子の新曲「抱きしめる日まで」が全国でペットショップなどを展開する「Coo&RIKU」の新広告映像のタイアップソングに決定した。 つい先日11月25日に同じ年である緑黄色社会の長屋晴子作 …

Ads