無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ギャルモデル大集合! 七月七日 東京で夜の七時に「東京は夜の七時」リリースイベント実施!!

音楽

7月7日に東京・渋谷HMVイベントスペースにて、LADY BiRD feat.yula.がシングル「東京は夜の七時」(7月7日発売)の発売を記念したリリースイベントを実施した。

LADY BiRD feat.yula.「東京は夜の七時」は、「渋谷系」という言葉が流行の最先端だった時代=90年代渋谷系最大のヒット曲、Pizzicato Five「東京は夜の七時」にリスペクトを込め2010年渋谷代表のLADY BiRDが最新フロア仕様で大胆カバーしたもの。
同曲はiTunesダンスチャートにて1位を獲得しシングルリリース前にも関わらず、年間20万人動員を誇る渋谷を代表するモンスタークラブ、club atom始め全国大都市クラブでは「東京は・・・」を、「名古屋は・・・」や「大阪は・・・」に変えた大都市サビver.がフロア限定でO.A.されかなりの盛り上がりをみている話題の楽曲だ。

当日はタイトルの「夜の七時」に合わせて7月7日発売の777円とすべて「7」という数字にこだわりイベントも7月7日の午後7時から実施した。
会場に集まった250名とカウントダウン、7時の時報と共にyula.が登場し大歓声の中「東京は夜の七時」を披露!!

「皆さん盛り上がってますか??今日はありがとうございます!!最後まで一緒に楽しんで下さい!」と会場に呼びかけると、続いてLADY BiRDのデビュー曲である「Sweet Song」をfeat.yula.バージョンでパフォーマンス。オーディンエンスの熱気が冷めやらない中今作のジャケット写真やミュージック・ビデオにも出演した「JELLY」モデル山本優希、森摩耶、宮城舞の応援隊が登場すると場内は驚きと歓声に包まれた。

ギャルモデル大集合! 七月七日 東京で夜の七時に「東京は夜の七時」リリースイベント実施!!

当日が七夕という事もあり渋谷・ギャルカルチャーらしく、ステージ脇には来場者全員の願いが書かれた短冊付きの笹に電飾&デコレーションを施した「デコ笹」が飾られており、LADY BiRDやyula、モデルらの短冊を付け「デコ笹」の点灯式を実施した。
キレイに光るデコ笹が完成すると、最後にもう一度「東京は夜の七時」をオーディンエンスを含む全員で大合唱しライブは終了した。

イベント最後にはジャケットやミュージック・ビデオでモデル3人が着用して非常に印象的な人ギャルウィッグブランド「PRiSiLA」のウィッグを来場者全員も着用しての記念撮影や握手会でファンとの親睦をはかり、リリースイベントは大盛況にて幕を閉じた。

渋谷の若者パワーを吸収して新たに生まれ変わったLADY BiRD feat.yula.の2010年ver.「東京夜の七時」、同曲の原作者・Pizzicato Five 小西康陽さんからは

「発売おめでとうございます。デモ段階で戴いてから、ずっとクラブでプレイしています。
こうして音楽に新しい生命が吹き込まれるのは、作曲者としては感無量です。感謝しています。
一度どこかでご一緒したいですね。そのときはどうぞヨロシク。  小西康陽 」

というコメントが寄せられた!!

新曲詳細】
東京は夜の七時
LADY BiRD feat. yula.
2010年7月7日発売
BVCL-108/シングル/777(税込)
◇収録楽曲
1. LADY BiRD feat.yula. “東京は夜の七時”
2. LADY BiRD feat.yula. “東京は夜の七時(LADY BiRD Club Mix)”
3. LADY BiRD feat.yula. “東京は夜の七時(Electro Remix)”
4. LADY BiRD feat.yula. “東京は夜の七時(Trance Remix)”
5. LADY BiRD feat.ソンイ “Sweet Song(LADY BiRD Club Mix)”
6. LADY BiRD feat. 加賀美セイラ  “きっと・・・サヨナラ(LADY BiRD 125
Re-Make)”
7. LADY BiRD “LADY BiRD 7`Non Stop Mix”

【渋谷club atom詳細】
音楽、ファッションetc.渋谷を中心とした最新カルチャーの発信基地。2009年、過去最高の動員と売り上げ実績!クリエーターからモデルまで最先端の人々が集い、毎週末1日に1500人〜2000人、年間20万人を熱狂させ続けるMONSTER CLUB。

【LADY BiRDプロフィール】
club atom のレジデントDJ・djTEN × サウンドクリエーター・KAZUHISA HIROTA =LADY BiRD。
渋谷に結集する最新のカルチャーからインスパイアされたアイディアを音楽という形にして発信し続けるプロデューサーユニット。毎回、鮮度の高いfeat.Vo.を迎え、作品を発表。今、最も期待される新進気鋭のクリエイター集団である。CLUB MUSICとJ-POPの融合をキーワードに様々なジャンルの音楽を結合させ再構築する制作手法を用い、新たなダンスミュージックを創造するべく活動中。日本テレビ系全国ネット「歌スタ!!」ウタイビトハンターとしても活躍。
<関連リンク>
オフィシャル

-音楽

関連記事

多国籍バンドHemenway 韓国で感動の初ライブ!!

韓国で8月2日、3日、4日と3日間に渡って開催された 「INCHEON PENTAPORT ROCK FESTIVAL 2013」、3日間で8万5千人を動員したこのフェスに海外からSKID ROW、S …

Secret(シークレット)、日本第三弾「これくらいのサヨナラ」を代々木第一体育館で初披露・生解禁!!

KARA, 少女時代に次いで作夏以降、一気にガールズグループがデビューを飾った中、まずは今最も韓国で好調なSecretが早くも日本での第三弾商品をリリースする。しかも、書下ろしでバラード。韓国でのヒッ …

坂口有望、新曲「3 3 4 1」MV公開!そして2019年春の弾き語りツアー発表!

坂口有望の新曲「3 3 4 1」のMusic Videoが公開開始!アートディレクター伊波英里による可愛い世界観は超必見! この曲は10月10日に配信シングルとしてリリースされる。ホームページでは坂口 …

妄想の世界を突っ走るアシガルユース、TBSラジオでのレギュラーで「妄想は夜の8時」と称して番組内で楽曲制作決定!話題の配信シングル「ビューティースノー」本日配信スタート!

大阪を拠点に活動する、ルックスと音楽性のギャップが武器のロックバンド“アシガルユース”。その外見からは想像もつかない繊細な歌詞とキャッチーなメロディで着実に支持を集め、バラエティに富んだ楽曲や声質の異 …

浜田麻里『30周年』に向けて、24枚目のニューアルバムをリリース。

83年のデビュー以来、いかなる時代においても前例のない未知の領域を開拓し、今なお先駆者として未来を見据え活動し続けている浜田麻里が、日米のトップミュージシャンとともに、24枚目となるロック色を強く打ち …

WEAVER、ニューアルバムの全曲ダイジェスト映像公開!

WEAVERが、2月10日にリリースするニューアルバム『Night Rainbow』の全曲ダイジェスト映像を公開した。 今回の映像は、TVアニメ『山田くんと7人の魔女』オープニングテーマとして話題を呼 …

Ads