無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

10代バンドOKAMOTO’S 今年2度目の海外ライヴオーストラリアで3000人を圧倒!! 10代最後の夏、ライヴサーキット開催決定

音楽

5月26日にニューアルバム「10’S」をリリースしたメンバー全員19歳ロックバンドOKAMOTO’Sが、2010年2度目の海外公演となるオーストラリアでのライヴを敢行した。OKAMOTO’Sのライヴパフォーマンスが、3月のアメリカでのライヴツアーに続きオーストラリアでも3000人を越えるオーディエンスを熱狂させた。

このオーストラリアでのライヴが決まった経緯はというと、今年3月にアメリカ・テキサス州オースティンで開催された音楽フェスティバル“SxSW2010”に日本人全員男子10代としては史上初の出演を果たし、日本人離れしたライヴパフォーマンスで会場を圧倒させた。偶然そのライヴを観ていたオーストラリアのグラミー賞とも言われているARIAミュージックアワード4部門にノミネートされた人気ロックバンド“Thirsty Merc”(サースティー・マーク)のツアーマネージャーの目に留まり、熱烈ラヴコールをうけ実現したものである。

オーストラリアのウロンゴン・ニューキャッスル・シドニーの3都市のオーディエンスの前で、メンバー全員10代のOKAMOTO’Sがニューアルバム「10’S」に収録されている「Run Run Run」「Beek」「スマッシュ」など、熱狂的で躍動感のあるライヴパフォーマンスを披露。さらに、オーストラリアに到着してから完成したという新曲もパフォーマンスしたり、Thirsty Mercのステージにも呼び込まれその場のノリでセッションをおこなうなどと、なんとも大胆不敵な10代である。地元オーストラリアのオーディエンスは、この初めて見る日本人10代バンドのライヴパフォーマンスを見るや、体を揺らしコブシを高くあげたり歓声をあげたりと、その盛り上がりがライヴが進むごとに会場全体を巻き込んでいった。ライヴ終了後には、ライヴの感想を熱心に伝えてくれたり、握手や記念撮影を求められたりという輪ができた場面もあったほど強く印象づけたライヴとなった。

また、滞在中はオーストラリアの地元ラジオ局の番組にゲスト出演したり音楽サイトのインタビューなどのプロモーション活動も英語でこなした。彼らの夢でもあるライヴツアー世界制覇は、実現に向かって動き出している。

日本に戻った後も、夏の野外フェス出演、そして全国ライヴサーキットも決定と、日本全国で大暴れすることは間違いない。

【Thirsty Mercプロフィール】
2002年結成。メンバーRai (gt, p, vo), Phil Stack(bass), Karl Robertson (dr), Matt Smith (g)からなる、シドニーに拠点を置く人気ロックバンド。
2004年「Thirsty Merc」でメジャーデビュー。
“In The Summertime”がオーストラリアの人気ドキュメンタリー番組のテーマに起用され一躍有名に。
2005年にはオーストラリアのグラミー賞であるARIAミュージックアワード4部門にノミネート。2007年、セカンドアルバム「Slideshows」はオーストラリアARIAチャートで最高位4位を記録。
2010年6月に待望のサードアルバム「Mousetrap Heart」をリリース後、全豪ツアーへ。
Thirsty Mercオフィシャルホームページ http://www.thirstymerc.com/page/home

【夏のライヴサーキット『Teenage Last Show(’S)』決定】 
■8月16日(月)@名古屋・今池HUCKFINN 「REBELUTION KARANO」 w/ザ・ビートモーターズ
■8月19日(木)@新宿紅布 「紅布 The 7th anniversary」 w/SCOOBIE DO
■8月23日(月)@神戸スタークラブ 「弱気なサディスト vs 強気なマゾヒスト 神戸篇」 w/黒猫チェルシー
■8月26日(木)@水戸ライトハウス 「弱気なサディスト vs 強気なマゾヒスト 水戸篇」 w/黒猫チェルシー
■8月27日(金)@千葉LOOK 「弱気なサディスト vs 強気なマゾヒスト 千葉篇」 w/黒猫チェルシー
■9月8日(水)@新宿紅布 「紅布 The 7th anniversary After Party Series」 w/フラワーカンパニーズ
■9月11日(土)@長崎DRUM Be-7 「ROCK STEP JUNK」 w/UNISON SQUARE GARDEN、カラーボトル…and more
■9月12日(日)@福岡DRUM Be-1 「ROCK STEP JUNK」 w/UNISON SQUARE GARDEN、カラーボトル…and more
■9月14日(火)@広島ナミキジャンクション 「JET ALIVE 10」  w/UNISON SQUARE GARDEN、The Mirraz
■9月16日(木)@大阪・東心斎橋JANUS 「タイトル未定」 w/UNISON SQUARE GARDEN、The Mirraz

【OKAMOTO’S その他ライヴスケジュール】
■7月16日(金)「MUSIC UNLIMITED」 at SHIBUYA-AX
■7月17日(土)「JOIN ALIVE」 at 北海道・いわみざわ公園
■7月18日(日)「ROCK’N’ROLL SUNDAY 2010 Vol.3」 at SHIBUYA-AX
■7月24日(土)「MUSIC ON! TV presents GG10」 at SHIBUYA-AX
■8月8日(日)「ROCK IN JAPAN FES.2010」 at 国営ひたちなか海浜公園
■8月17日(火)「フラカン、夏の爆発2デイズ〜シリーズ・人間の爆発」 at 東心斎橋JANUS
■8月20日(金)「ロックのほそ道」 at ZEPP SENDAI
■8月21日(土)『MONSTER baSH 2010』 at 国営讃岐まんのう公園
■8月28日(土)『SWEET LOVE SHOWER 2010』 at 山中湖交流プラザきらら
■9月4日(土)『OTODAMA’10〜音泉魂〜』 at 大阪 泉大津フェニックス
■9月19日(土)「SPARKS GO GO 20th Anniversary Special JUNK! JUNK! JUNK!∞2010」 at 倶知安町旭ヶ丘スキー場

【リリース作品詳細】
■ニューアルバム「10’S」
■発売日:2010年5月26日(水)
■初回盤:CD+DVD/BVCL-99〜100/2,800円(tax in)
■通常盤:CD/BVCL-101/2,400円(tax in)

【CD収録内容】
1.スマッシュ
2.Beek
3.Baby Don’t Stop
4.おやすみ君のこと
5.The Kids are Alright
6.Run Chicken Run
7.まじないの唄
8.恋をしようよ
9.Run Run Run
10.マダラ

【初回盤DVD収録内容】
*初回盤DVDには、1月17日の新宿紅布ライブやオフショットをなんと40分収録!

【OKAMOTO’S プロフィール】
中学校からの同級生で全員19歳。全員が岡本太郎好きで、ラモーンズのように全員苗字はオカモト。
彼らのバンド名は「OKAMOTO’S」。東京の新宿からやって来た恐るべき子供達である。
2009年12月に1000枚限定、ライヴ会場限定販売の自主盤CD『Count 1000 EP』を緊急発売し、初の全国ツアー『Count 1000 EP レコ発ライヴツアー』を遂行、CDは完売!!! 
2010年3月にはアメリカ・テキサス州オースティンで開催される「サウス・バイ・サウス・ウエスト(SXSW2010)」への出演決定に続き、全米7都市を廻る『Japan Nite US Tour 2010』へのライヴツアー参加を果たす。
5月26日ニューアルバム「10’S」をリリース。
<関連リンク>
オフィシャル

-音楽

関連記事

スペシャ特番「the HIATUS SPECIAL」、いよいよ明日オンエア

セカンドアルバム「ANOMALY」をひっさげて、the HIATUSが今年7月から10月まで全国35公演を巡った「ANOMALY TOUR 2010」。各会場チケットは即完、ゲストバンドにASIAN …

MOMOLAND ちょっと待ってよ! 想定外?あなたの心をバンバン撃ち抜く新曲「BAAM -Japanese ver.-」のミュージックビデオがバーンと公開!

韓国9人組K-POPアーティストMOMOLAND(モモランド)が、11月7日(水)にリリースする「BAAM」より「BAAM -Japanese ver.-」のミュージックビデオを公開した。 韓国で公開 …

SAKANAMONツアーファイナル大盛況&4/10に「シグナルマン」リリース直前USTREAM放送が決定!!

4月6日(土)にSAKANAMONの“レコ発ツアーだna”のファイナルが代官山UNITで行われた。この日は大雨という悪天候にも関わらず、フロアはびっしりとファンで埋め尽くされた。1曲目の「公然と秘密の …

今年でデビューから20周年を迎えるBoyz II Men(ボーイズIIメン)。秋のジャパン・ツアーの全貌が明らかに。

今年でデビューから20周年を迎えるBoyz II Men(ボーイズIIメン)。彼らの秋のジャパン・ツアーの全貌が明らかになった。今回のツアーは、札幌から福岡まで全国を回る6都市計7公演。大ヒット曲はも …

Superflyの映画『プロメア』主題歌がオリコンデジタルランキングで1位獲得!

Superflyが映画『プロメア』に書き下ろした主題歌「覚醒」がオリコンデイリーデジタルシングル(単曲)ランキング(6/12付)で1位を獲得した。 この楽曲は、劇中で印象的に使用されておりSNS上でも …

Lead、7か月ぶりのシングルは恋のロックンロールダンスチューン!最新ビジュアルも公開!

終始踊り続ける持久力とシンクロ率の高いキレのあるダンスが魅力のダンスボーカルユニット“Lead”が、9月17日に7ヶ月ぶりとなるシン グル『想い出ブレイカー』を発売する。ジャケット写真と最新ビジュアル …

モバイルバージョンを終了