無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2010年、日本が踊りだす!!『JAPANATION』始動!!

音楽

この度、EXILE、倖田來未、m-floなど日本のダンスシーンを牽引するアーティストが所属する10周年を迎えた日本最大のクラブ系レーベル、エイベックス・rhythm zone(リズムゾーン)と、a-nationなどを手掛ける日本屈指の音楽イベントのプロフェッショナル「エイベックス・ライブ・クリエイティブ(以降ALC)」は、手がけたコンピレーションの通算セールスは100万枚を誇る名実共に日本を代表するオールラウンドDJ:DJ KAYAとタッグを組んで、音楽業界始まって以来初の危機的不況に立ち向かうべく、日本の音楽シーンの新しい可能性として、来る2010年7月7日(水)に、東京・渋谷を中心に、今、最も注目を集めている話題沸騰の音楽ジャンル『J-POP×DANCE』=『J-DANCE』をコアとした『J-DANCE×DJ×ARTIST』の新プロジェクト『JAPANATION(ジャパネイション)』を立ち上げます。(JAPAN(日本のダンスミュージック)+NATION(集合体)=『JAPANATION』)

そして、この度、JAPANATIONプロジェクトの立ち上げに際して、JAPANATION PROJECT KICK OFF PARTYを、以下の概要にて行ないます。

————————————————————————————
JAPANATION PROJECT KICK OFF PARTY
————————————————————————————

■名称 JAPANATION PROJECT KICK OFF PARTY

■日時 2010.7.5(月)
OPEN21:00-
KICK OFF PARTY24:00〜

■会場 Club ATOM 5F ※4F、6FはJ-POP de DISCO通常イベントを展開
150-0044 東京都渋谷区円山町2-4Dr.ジーカンズ 4F.5F.6F
TEL:03-3476-7777 FAX:03-3770-2222
http://www.clubatom.com/

■RESIDENT DJ:DJ KAYA 
※多数豪華アーティスト陣出演によるシークレットゲストライブ有

■主催 JAPANATIONプロジェクトチーム
■運営 Club ATOM
■協力 Club ATOM

————————————————————————————

〇JAPANATION概念
自国のダンス・ミュージックで踊るというムーブメントが新たな流行として広がり、日本最大の情報発信拠点:東京・渋谷から新しいクラブミュージックのシーンとしてポジションを確立しつつあります。

日本の音楽による日本のみんなの遊び場を日本全国につくり、日本のダンスミュージックのさらなるクオリティアップに寄与し、未来へ続くジャパンオリジナルな音楽文化の創造を目指して、プロジェクト『JAPANATION』を展開して行く予定です。

「自国の楽曲で踊る」ことをベースに、「日本が踊りだす!」ということをテーマに、ジャンル・レーベルの垣根を超え、プロジェクト同名のコンピレーションCD、クラブという枠を超えプロジェクト名義で参加・サポートする様々なイベント、さらに、ポータルサイトを展開し、ダンスミュージックファンのみならず、新しい遊びを求めているすべての皆様へプロジェクトの思いを伝えるため、
同サイトに掲載されているJAPANATION messageを作成し、そのmessageに基づき、多面的な展開で新しいエンタテインメントを提供していきます。

〇CDリリース情報
コンピレーションCDは、プロジェクト立ち上げ日でもある2010年7月7日(水)に発売を予定しており、往年の名日本のダンスミュージックの名曲からEXILEや浜崎あゆみ、倖田來未、東方神起、m-floといった人気アーティストの最新のヒット曲、そして、他レーベルからも、宮沢和史(THE BOOM)、MINMI、Crystal Kay 、伊藤由奈、 mihimaru GT、キマグレンといった人気アーティストまで、「日本のダンスミュージック」の「集合体」という語源に負けない、クラブフロア映えする名曲の数々をノンストップ・ミックスCDです。

さらに、イベントは、大型イベントとの連動イベント展開や全国約20都市にて「JAPANATION」リリース記念のクラブツアーを開催予定しております。WEBサイト、モバイルサイトともに展開されるポータルサイトでは、ここだけでしか見ることができない特集記事や情報などを盛り込み、ダンスミュージックファンはもちろん、まだ、ダンスミュージックになじみのない方でもお楽しみいただけるコ
ンテンツを予定しております。

『JAPANATION』は、立ち上げ前から、日本を代表するであろう音楽コンテンツとして上海万博でのコ・フェスタIN上海への参加で注目を集め、いよいよJAPANATIONが始動します。

「a-nation」、「HOUSE NATION」に次ぐ、次の10年へ向けた音楽プロジェクトJAPANATIONは新しい可能性を提案していきます。

ダンスミュージックファンのみならずとも、JAPANATIONの展開に、ぜひご注目ください!!
<関連リンク>
JAPANATIONポータルサイト

-音楽

関連記事

GLAY 大盛況!全国アリーナツアーのBlu-ray、DVD化早くも決定!

オリジナルアルバム「JUSTICE」「GUILTY」が2枚同時にチャート1位、2位の独占という快挙を達成したGLAYが、2月23日よ り25万人動員の全国アリーナツアー「GLAY ARENA TOUR …

松下優也、新曲初登場5位!!!&初のTVCM出演決定!!

男性ソロアーティストの松下優也が1月25日にリリースしたニューシングル「キミへのラブソング〜10年先も〜」が、オリコンデイリーシングルチャート5位(1/25付)にランクインした。2月からは自身初となる …

大原櫻子(from MUSH&Co.)100人限定のプレミアムライブで映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」スピンオフ・シングル「頑張ったっていいんじゃない」を初披露!

6月25日に、映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」からのスピンオフ・シングル「頑張ったっていいんじゃない」の発売を発表したばかりの大原櫻子(from MUSH&Co.)が、5/14渋谷WWWで …

2/14が「ザ・ローリング・ストーンズの日」に制定。初DVD&ブルーレイ化の作品『ヴードゥー・ラウンジ・イン・ジャパン』から「スタート・ミー・アップ」の映像公開

2月14日が一般社団法人日本記念日協会により「ザ・ローリング・ストーンズの日」に制定された。これは1990年2月14日に、ザ・ローリング・ストーンズが初来日公演を東京ドームで行ったことから制定されたも …

RAM WIRE 10年目のニューカマー大躍進!2011 USEN J-POP 年間リクエストランキング4位にランクイン!

12月8日に株式会社USENが発表した“2011 USEN J-POP 年間リクエストランキング”において、RAM WIRE「歩み」が4位にランクインした(株式会社USEN調べ/集計期間:平成23年1 …

moumoon、28日満月の夜に「FULLMOON LIVE」生放送決定!

moumoon(ムームーン)が毎月満月の夜に生配信する人気のイベント「FULLMOON LIVE」の詳細を発表した。 今月の満月は本日、7月28日(土)。この28日は配信アルバム「summer moo …

Ads