無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

バンド結成10周年のアンダーグラフが怒涛の4ヶ月連続リリース決定

音楽

「アンダーグラフ」の通算10枚目のSingleとなる「夏影」が8月11日にリリースされることが決定した。

表題曲「夏影」は、作詞・作曲を担当する真戸原にとっては初となる共作コラボで、そのお相手はポルノグラフィティやいきものがかりなどのプロデュースで知られる本間昭光氏。少年時代に誰しもが感じる夏の終わりの儚さを、シンプルにしてドラマティックなアレンジで描写している。彼らの真骨頂ともいえる叙情的な楽曲世界の中に新しい始まりを予感させる作品となる。

また、カップリングにはSoulJaとの異色のコンビが話題になった配信Single「2111 〜過去と未来で笑う子供達へ〜」、彼らが大ファンである阪神戦の全試合を中継するABCラジオ「フレッシュアップベースボール」のテーマ曲として起用され、リリースが熱望されていた「やっぱり地球は青かった」を坂本美雨とコラボレーションし収録。

様々なアーティストとの共演を果たしたコラボ楽曲満載の今作は、まさにアンダーグラフの結成10周年10枚目のSingleにふさわしいメモリアル盤となっている。

【リリース情報】
2010年8月11日
[FLCF-4346] 1,200(税込)
[収録曲]
1.夏影【アンダーグラフ】
2. 2111〜過去と未来で笑う子供達へ〜【アンダーグラフ×SoulJa】
3.やっぱり地球は青かった【アンダーグラフ×坂本美雨】
(ABCラジオ「ABCフレッシュアップベースボール」テーマ曲)

■真戸原コメント
『前作まで2作連続で物語風の曲を書いたから、今回は自分の記憶をたどって曲を書き始めた。夏休みに隣町に引っ越した友達に会いに行ったこと。何処に向かうでもなく自転車を漕いで、汗だくになって、駄菓子を買ったり公園で水を飲んだり。いつからか早く大人になりたいと思い始め、いつからか子供に戻りたいと思うようにもなる。変わっていくことや、変わらないこと。そのなかでどうやって生きていくんだろう。そんな事をいつものように考え、答えを導き出してこの曲を書きました。夏が終わり、寂しくとも実りがある秋が来る。そう歌いたかったのです。』

【夏影】-夏の終わりの切なさ-をキーワードに完成された楽曲。
Vo.真戸原直人が、時間をかけて練り上げた言葉を、ポルノグラフィティやいきものがかりのプロデュースで知られる本間昭光氏との共作で新たな世界を表現。

【2111 〜過去と未来で笑う子供達へ〜】ハイチ大地震の義援イベント「LOVE for HAITI」に参加し、「伝えたい想いが同じなら音楽ジャンルの垣根を超えられる」と感じたメンバーが制作中だったデモ楽曲に「リアリティ」を求めて幾百のアーティスト候補の中からSoulJaにオファー。バンド結成以来初となった、他ジャンルアーティストとのコラボレーション楽曲は「アンダーグラフ×SoulJa」のクレジットで配信Singleとしてリリース。

【やっぱり地球は青かった】ひとりの少年が、ある日突然、宇宙を旅する事になる…そんな物語調の曲。ライブツアー中に立ち寄ったプラネタリウムで、Vo・真戸原が閃き、楽曲に欲した「女神の声」=坂本美雨。当初は「Special Chorus」として参加を依頼したものの、楽曲世界を拡げる為に再度レコーディングを敢行。「アンダーグラフ×坂本美雨」Version、CD初収録。
■このCDの2010年8月11日〜2011年8月10日迄の売り上げから発生する、アンダーグラフに分配されるアーティスト印税の全ては、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付され、発展途上国の子ども達へのポリオ、はしか、百日咳、ジフテリア、破傷風、結核の予防接種の為に使われます。

『やっぱり地球は青かった』

構想、制作、リアレンジ、含め6ヶ月もの時間を費やした「2111」に続く物語調の楽曲。
関西では、ABCラジオ「フレッシュアップベースボール」にて阪神戦全試合中継のテーマ曲として3月下旬から既にO.A.されているこの曲が、配信シングルとしてリリース決定。
当初、「Special Chorus」としてクレジットされていた坂本美雨が、メンバーからの熱い要望に応え、より深い世界観を表すために再レコーディング。
【アンダーグラフ×坂本美雨】として生まれ変わった「コラボレーション第2弾」。
美しいハーモニーと希望を紡ぐ演奏で、夢に溢れたストーリーを彩ります。

【配信シングル・「やっぱり地球は青かった」】
2010年7月7日よりmusic.jpとmobile FORLIFEにて限定配信開始。
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

MUCC最強のライヴバンドへと進化したムックが9月ツアーでリクエストライヴを開催!7月21日(土)チケット一般発売開始!

幕張メッセを大成功させ最強のライヴバンドへと進化したムックがリクエストライヴ開催!今年6月に幕張メッセに1万2千人を集め、圧巻のパフォーマンスで新時代の到来を告げたムック。幕張の興奮そのままに2012 …

THE BAWDIES 約2年ぶり待望のフルアルバム『Boys!』発売決定!!同時に全国ワンマンツアーも開催決定!!チケットのモバイル最速先行が本日よりスタート!!!!

ダブルA面シングル「NICE AND SLOW / COME ON」をリリース後、全国各地の夏フェスに出演、その存在感を改めて全国のリスナーに見せつけてきたTHE BAWDIES。ロックンロールを日本 …

倖田來未の最新きせかえキット「KODA KUMI 10th Anniversary 〜FANTASIA〜」が、【キセカエ♪mu-mo】で独占配信中!

倖田來未の最新きせかえキット「KODA KUMI 10th Anniversary 〜FANTASIA〜」が、2月9日より【キセカエ♪mu-mo】で独占配信開始された。昨年、東京ドームで行われた10周 …

ガールズバンド“サイサイ”ことSilent Siren SHIBUYA-AX公演ソールドアウトを発表! 〜池袋サン シャイン噴水広場で1500人の前で新曲披露〜

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属のガールズバンドSilent Siren(サイレント サイレン:通称サイサイ)、全員が読者モデルの彼女達が4/10(水)に発 …

ふかわりょう、またもiTunes 1位獲得!VERBAL(m-flo)とのコラボ・シングルが驚異のロケットスタート!

“ふかわりょう”= DJ ネーム“ROCKETMAN”が、ニューアルバム『恋ロマンティック!!』を2年振りに発売する事が発表された7月4日。同日夜、先行配信シングルとして発売されたVERBAL(m-f …

がんばれ!Victory、少年野球チーム「横浜Victory」がエール!デビュー曲「全力!スタート」のMVが話題を集め、無料動画 ステーションGYAO!の5月22日付の音楽デイリーチャート1位を獲得!

5月20日にメジャーデビューを果たした佐賀県唐津市出身のバンドル、がんばれ!Victory。5月23日にモザイクモール港北にて行われたリリースイベントに、少年野球チーム「横浜Victory」が応援に駆 …

モバイルバージョンを終了