無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

MISIA FIFAワールドカップ開催地、南ア・ヨハネスブルグで世界デビュー曲の3DPVを初披露&パフォーマンス!!

音楽

世界の歌姫MISIAが、ワールドカップ日本代表の初戦“日本vsカメルーン戦”前日の6月13日13:00〜14:00(日本時間6月13日 20:00〜21:00)にワールドカップ開催地ヨハネスブルグ“ネルソンマンデラスクエア”で行われた「Japan & Cameroon Day」イベントに出演、
2010 FIFAワールドカップ アジア代表ソング「MAWARE MAWARE」の3DPVを初披露し&ライヴパフォーマンスを行った。

240席ある会場は満席。日本サポーターと初戦の相手であるカメルーンサポーターが多数詰め掛け、両国の試合を前にサポーターの異様な熱気に覆われていた。

イベントが始まり、元カメルーン代表のエムボマ選手、元日本代表の北澤豪選手がそれぞれ入場、25試合の3D撮影などについて英語でトークしその後で日本語で通訳が入るという2カ国のトークで始まり、280インチの大画面に3Dサッカーコンテンツが映し出され、今まで見たことがない3Dの迫力に歓声が上がった。
その後元気ロケッツの3Dミュージックビデオの紹介が入ったのちに、MISIAの初の3DPV「MAWARE MAWARE」の世界初公開がスタート。

広い空間にキラキラと散りばめられた無数の星、思わずつかもうと手を動かしてしまうほど近くに星が迫る。
しかも見ている者もまるで同じ空間にトリップしてしまったかと錯覚を覚えるほどの奥行きの広い3D空間。その中に燃える炎とその周りを回る木馬が現れる。
炎から上がる火の粉が星になり、そしてMISIAの歌声と火の粉が生命の力を宿したかのように、木馬に生命の息吹が芽生える。生命の灯は広がり、どんどん生命が生まれ3Dワールドが生物の楽園と化し、やがてそれが地球となる。そんな命の誕生と、喜びに満ちたストーリー、空間をうまく表現したダイナミックな3Dの映像に観客は釘つけとなった。

その後、エムボマ選手、北澤豪選手のワールドカップに関しての注目選手や試合の見所などの熱いトークがあり、
遂にMISIAの「MAWARE MAWARE」ライヴパフォーマンスがはじまった。

躍動感溢れるアフリカンビートに、アジア代表MISIAの力強い歌声が響き、MISIAのアーティストとしての懐の深さをまざまざと見せつけられた圧巻のパフォーマンスだった。ノックアウトされた多くのサポーターやMISIAファン、そしてアフリカの人々は、‘マワレマワレ’というサビに合わせ、大きく腕を振り回し大合唱、会場が大きな一つの渦となる。
会場がサッカームードに一変し明日のカメルーン戦を観戦しているかのような大きな盛り上がりとなった!!

見事にこの大役を果たしたMISAは「OCN Presents MISIA 星空のライヴ? ENCORE 2010 International Year of Biodiversity」
を7月10日(土)の河口湖ステラシアターからスタートさせる。
2010年、その活躍をさらに広め“世界の歌姫”として注目を集めること必至のMISIAの活躍から目が離せない!!

【MISIAコメント】
「マンデラスクエアガーデンは、マンデラさんが演説をした場所。そこでワールドカップの期間中、ずっと3Dの映像が流れて、各国のいろんな人がメガネをかけて観戦して、ワーッと盛り上がる。そんな意味の深い場所で歌えたことは、感動的でした」

【イベント会場について】
ヨハネスブルグ“Nelson Mandela Square”に開設された当会場は、ソニー株式会社が3Dを通して新しい感動と熱狂を世界中の人々に届ける事を目的として2010 FIFA ワールドカップ開催に合わせて設立。サッカーやソニーグループの音楽・映画・ゲームのエンタテインメント・コンテンツなど躍動感のある3D映像を視聴することが出来る。当会場の他にサッカーシティ、ダーバン、ケープタウンなどのワールドカップのスタジアム10会場、ワールドカップ期間中にFIFAが世界6都市(ベルリン、メキシコシティ、パリ、リオデジャネイロ、ローマ、シドニー)で開催するパブリックビューイングのイベント「International FIFA Fan FestTM」の会場内と、世界7カ国に開設され、ソニーの3D<ブラビア>や会場に設置される大型スクリーンを通して、2010 FIFA ワールドカップで3D映像化される25試合のダイジェスト映像のほか、ソニーグループが有する音楽、映画、ゲームなどの映像を3Dで体感することが出来る。

【MAWARE MAWARE】
初の6カ国語で歌う同楽曲は5月31日に全世界(36各国)にて発売されたFIFAワールドカップ公式アルバム「Listen Up! The Official 2010 FIFA World Cup Album」に2010 FIFAワールドカップ アジア代表ソングとして収録された。当初は、日本国内盤のみに収録の予定であったが、あまりに楽曲の評判が良く、全世界盤への収録が決定となった。全世界盤に日本人アーティストが参加するのは初の快挙となる。

当楽曲のアーティスト名義はMISIA featuring M2J + FRANCIS JOCKYとなっており、DJ“MURO”と、ハワイ在住のアメリカ人アーティスト“JP”によって結成されたクリエイティブ・ユニット“M2J”、コーラス&ギターとしてカメルーン出身アーティスト“Francis Jocky”(フランシス・ジョッキー)が参加。翌日に控えたカメルーン戦を前に、音楽を通じてワールドカップを大きく盛り上げる事となった。

<M2J>
KRUSH POSSE、MICROPHONE PAGERでの活動で、80年代後半〜90年代初頭の日本語RAPに「改正」を唱え、真の意味での「ヒップホップ」を日本に根付かせたラッパー/プロデューサー/DJである“MURO”と新進気鋭のコンポーザー/プロデューサーである“JP”によって結成されたクリエイティブ・ユニット。
<FRANCIS JOCKY(フランシス・ジョッキー>
ニューヨーク在住シンガーソングライター&プロデューサー。
このオリジナルな声を持つマルチタレントアーティストが生み出すサウンドは、ジャンルや国境をも越えるクオリティを持っている。U2のボノやスティービー・ワンダー等とも競演を果たすなど、いま急速に国際的なアーティストへと成長している。

【リリース情報】

■6月9日CD 発売 
タイトル:2010 FIFAワールドカップ・南アフリカ大会公式アルバム『Listen Up! The Official 2010 FIFA World Cup Album』

2010年南アフリカ大会の開催を記念してリリースされる恒例のFIFAワールドカップ公式アルバムで、インターナショナルに活躍するソニー・ミュージックのスーパースター陣とアフリカを代表するミュージシャンとの共演をコンセプトに、シャキーラ、ジョン・レジェンド、R.ケリー、ワイクリフ・ジョン、ピットブル・・・といった著名なアーティストとアフリカを代表するアーティストのコラボレーションによる、今大会のために作った最新曲が満載の今年最大の注目作品だ。このそうそうたるメンバーに日本、そしてアジアを代表してMISIAが抜擢された。全世界盤に日本人アーティストが参加するのは初の快挙となる。
     
☆日本盤 6月9日発売(初回ピクチャーレーベル) 【SICP-2716 1,980円(税込)】 
(☆世界盤 5月31日発売)
 

■5月26日 LIVE DVD+LIVE CD発売
タイトル:『星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010』

MISIAライヴの集大成!2月13日、14日に横浜アリーナにて行われた
『星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010』ツアー最終公演を収録。
2009年7月より行われMISIA史上最大の公演数である45公演からなるツアー『星空のライヴV Just Ballade』の横浜アリーナでのファイナル公演の模様を、会場の感動そのままにパッケージ!
今回のツアーで行ってきたホール公演とは装いを変え、MISIA史上最大編成のオーケストラ『星空のオーケストラ』を迎え『星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010』と題して行われた追加公演ライヴの2月13日・14日横浜アリーナでのファイナル公演を収録。
全編生演奏のオーケストラとMISIAの卓越したヴォーカルとが渾然一体となり繰り広げられる珠玉のパフォーマンスにて、観客の目からは思わず涙が溢れ出るという、感動のファイナルライヴ!まさにMISIA史上のみならず、音楽史上の新たな伝説となる!

☆初回生産限定盤 : DVD+CD ライヴフォトブック付SPECIAL BOX EDITION 【6,825(税込) BVBL‐32~33】
☆通常盤 : DVD+CD 【4,935(税込) BVBL‐34~35】
☆Blu-ray Disc同時発売  【4,935(税込) BVXL-4】

DISC1 (LIVE DVD) 
星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010 in 横浜アリーナ

1.銀河
2.Stay in my heart
3.MISSING AUTUMN
4.僕のきもち
5.眠れぬ夜は君のせい
6.忘れない日々
7.名前のない空を見上げて
8.Everything
9.Call me Love me
10.地平線の向こう側へ
11.Change
12.逢いたくていま
13.唇と唇
14.To Be In Love
15.太陽のマライカ
16.星のように・・・
17.いつまでも
18.約束の翼
19.少しずつ 大切に

DISC2 (LIVE CD)
星空のライヴV Just Ballade MISIA with 星空のオーケストラ2010 in 大阪城ホール

1.逢いたくていま
2.Stay in my heart
3.地平線の向こう側へ
4.忘れない日々
5.Everything   
6.LOVE TRULY (from よこすか芸術劇場)
7.To Be In Love
8.太陽のマライカ
9.約束の翼
10.銀河

-音楽

関連記事

「神様のいうとおり」が、フジテレビのノイタミナ枠にて放送されるアニメ「四畳半神話大系」のエンディングテーマに決定!

実力派の2人による新たなるユニット、いしわたり淳治&砂原良徳が始動!やくしまるえつこが参加した曲「神様のいうとおり」が、フジテレビのノイタミナ枠にて放送されるアニメ「四畳半神話大系」のエンディングテー …

家入レオ 初の幕張メッセワンマン公演を収めた、 最新ライブ映像作品 「DUO ~7th Live Tour~」トレイラー映像公開 !

2019年5月10日@山梨・YCC県民文化ホールを皮切りに開催した自身最大規模・全20公演に及ぶ、7度目の全国ツアー“家入レオ 7th Live Tour 2019 ~DUO~”のファイナル公演、20 …

ネーネーズ 故郷への想いを馳せた話題曲「若夏ジントーヨー」のミュージックビデオを公開! 沖縄音楽配信チャートでも首位を獲得!

沖縄音楽界の第一人者、知名定男がプロデュースする沖縄音楽グループ“ネーネーズ”が6月22日にリリースした最新アルバム『MAPAI』より、リード曲「若夏ジントーヨー」(バガナツジントーヨー)のミュージッ …

WEAVER 新感覚!クラウドソーシング ミュージックビデオ完成!ニューシングル「夢じゃないこの世界」ショートバージョン公開!

先月末、ニューシングル「夢じゃないこの世界」のリスナー参加型ミュージックビデオ制作企画を発表し、リスナーから動画や画像の募集を行っていたのも記憶に新しいが、そのミュージックビデオがついに完成!ショート …

12月13日(金)、富山にてコブクロがストリートライブを行った。

コブクロはデビュー以来、各地にツアーやキャンペーンで訪れたが、富山は初めて訪れる場所。来週12月18日にアルバム「One Song From Two Hearts」のリリースを控え、どうしても初めて訪 …

歌詞サイトにて1位を獲得した『佐香 智久』の新曲が待望の着うた(R)配信開始!!

“WEB界のプリンス”こと『佐香 智久』が3月5日(水)にリリースする新曲「魔法の夜と不思議なワルツ」の着うた(R)が本日19日(水)より配信開始となった! 8thシングル「魔法の夜と不思議なワルツ」 …

Ads