無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

渡辺美里、1夜限りのスペシャルパーソナリティ決定!

音楽

1985年5月2日に「I’m Free」でデビューして以来、日本を代表するトップアーティストして、常に第一線を走り続けてきた渡辺美里。

今年2010年5月2日にデビュー25周年を迎える渡辺美里が、その直前となる4月29日に、ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』の1夜限りのスペシャルパーソナリティを生放送でつとめることが決定しました。

渡辺美里は、デビュー10周年、デビュー20周年のときに、『オールナイトニッポン』のパーソナリティを担当しており、今回はそれから5年ぶりに、今度は初の『オールナイトニッポンGOLD』のスペシャルパーソナリティとして番組を担当することになります。

今年を25周年yearと位置づけ、1月27日には25周年アニバーサリー第1弾企画として4枚組となるコンプリートシングルコレクション『Songis Beautiful』を発表し大ヒットを記録。5月26日にはアニバーサリー第2弾となる通算53枚目の両A面ニューシングル「ニューワールド〜新しい世界へ〜 / 春の日 夏の陽 日曜日」をリリースすることが発表されたばかり。

また、今年は、毎年、夏の恒例ともなっている美里祭りを、25周年特別記念として、8月28日、29日、河口湖ステラシアター、9月4日札幌芸術の森、9月11日福岡・海の中道の3会場でおこなうことも大きな話題となっている。

18歳でデビューして以来、女性シンガーとしては初となる西武球場コンサートを敢行、以来20年連続で西部のステージに立つなど、まさに前人未到の活躍を続けてきた渡辺美里が、25周年を直前に今だからこその心境などを届ける生放送ならではの2時間は、美里ファンならずとも必聴だ。

■リリース情報
2010年5月26日(水)リリース
両A面シングル「ニューワールド 〜新しい世界へと〜 / 春の日 夏の陽 日曜日」
ESCL 3447 1,223(tax in)

-収録曲-
M1:「ニューワールド〜新しい世界へと〜」
  UHB北海道文化放送 スポーツ番組 テーマ(2010年4月〜9月)
M2:「春の日 夏の陽 日曜日」
  TOKYO FM系列「NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE〜」 テーマソング
M3:「ぼくらのアーチ」アサヒビール×福岡ソフトバンクホークス
  「ASAHI SUPER DRY “LIVE POP HAWKS”」 テーマソング

<関連情報>
ニューワールド 〜新しい世界へと〜/春の日 夏の陽 日曜日<CD詳細情報&歌詞検索>

<関連リンク>
渡辺美里 オフィシャルホームページ

-音楽

関連記事

柴田淳 満席のスタンディングオベーション!渋谷Bunkamuraオーチャードホールにて、全国ツアーファイナル!

シンガーソングライターの柴田淳が、昨年リリースした自身初のカバーアルバム『COVER 70’s』と今年リリースしたオリジナルアルバム『あなたと見た夢 君のいない朝』を引っ提げたコンサートツ …

BURNOUT SYNDROMES、デビュー5周年を記念し3/3初のライブ映像作品『THIS IS BURNOUT SYNDROMES -Live in JAPAN』リリース!

今年3月2日でメジャーデビュー5周年を迎えるBURNOUT SYNDROMESが3月3日に自身初の映像作品となる『THIS IS BURNOUT SYNDROMES -Live in JAPAN-』を …

「LinQ」メジャーデビューシングル「チャイムが終われば」リリース記念!29人自己紹介ボイス&画像付着うた29種29日より先行配信開始!

活動2周年となる4月17日(水)にCD化を待ち望まれたファン待望のシングル「チャイムが終われば」でメジャーデビューする、今最も勢いのある九州発アイドルグループ「LinQ」。「LinQ」は、九州・福岡天 …

星野源 音楽家として歩んだ軌跡、そして次へと繋がるライブ 自身最大規模20万人を動員した初の全国アリーナツアー Live Tour 2017 『Continues』が待望の映像化決定!

最新シングル『Family Song』が、MTVが主催する優れたミュージックビデオを表彰する音楽アワード「MTV VMAJ 2017」にて、年間で最も優れた作品に贈られる「最優秀ビデオ賞」(Best …

福岡出身の4人組バンドyonawo「yonawo “ミルクチョコ” Release Party」を恵比寿KATAにて開催!

11月29日、福岡出身の4人組yonawoがメジャーデビューシングル『ミルクチョコ』のリリースパーティーを恵比寿KATAで開催した。 2018年に自主制作で2枚のEPをリリースすると、CDパッケージは …

『おおかみこどもの雨と雪』から6年。高木正勝が再び奏でる一番優しいピアノミュージック『Marginalia(マージナリア)』が発売。

高木正勝の深く優しいメロディは、日々の暮らしにおだやかな安心をあたえてくれます。 それは、お母さんのお腹のなかで聴いた子守唄のようであり、また、あるときは響きの不思議がもたらす魔法のようでもあります。 …

Ads