無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

スキマスイッチ史上最多公演ツアー沖縄でファイナル!!

音楽

4月25日(日)沖縄コンベンションセンター劇場で、スキマスイッチ全国ツアー「スキマスイッチTOUR 2010 “ラグランジュポイント”」のファイナル公演が実施された!!

 title=

このツアーは2009年リリースのアルバム「ナユタとフカシギ」を引っ提げての全国ツアーとなっている。
同アルバムは2008年の武者修行とも呼べるソロ活動で得た経験を生かし、ゼロから二人でとことん話合って作り上げた渾身のアルバムだ。
スキマスイッチの「今」を切り取り、表現された至極のスキマワールド全開の作品は各方面で高い評価を受けた。

そして、そのアルバムの世界観をライブではどの様に表現するのか注目が集まる中、2010年1月千葉県・市原市を皮切りにスタートしスキマスイッチ史上最多公演数となる全国33箇所39公演(追加公演を含む)総動員数10万人に及ぶロングツアーは遂に4月25日(日)沖縄でファイナルを迎えた。

当日の気温と同じくらいの熱気が会場内に立ち込める中ライブがスタートした。
大歓声の中「ラグランジュのテーマ〜フィクション」へ、続いて「ガラナ」「雫(しずく)」「アカツキの詩」と一気に駆け抜け会場を盛り上げた!!

「ありがとうございます!!スキマスイッチ TOUR 2010 “ラグランジュポイント”へようこそ!!今日はファイナルです。沖縄は3年振りです!
ステージに出る前から(会場)の熱気が伝わってテンションが上がってます!!
ファイナルなので僕らも思い切り完全燃焼しようと思います。一緒に同じ空間で一つの思い出を作れるように、
いつもの何倍も大きい声を出しますので皆さんも最後までゆっくり楽しんでいって下さい!!」という呼びかけに会場は大声援で応えた。

大橋がギターを抱え座って披露した「ムーンライトで行こう」「レモネード」「ためいき」続く「ボクノート」としっとりと、しかし力強い歌声が会場に響き渡った。
ファンの間でも定評のある名バラード「藍」では、その美しいメロディーとせつないリリックが混ざり合うように溶け込んだサウンドにオーディエンスが聴き入った。

大橋「ありがとうございます。今回は少し大人っぽいスキマスイッチというコンセプトでやってきましたがいかがでしょうか?
今日はファイナル沖縄ということで、どうですかシンタくん?言葉にできない?」
常田「(沖縄は)ほんとにキレイですよね。タコス食べながら中庭でひなたぼっこしました。景色もちがうよね。」

 title=

大橋「僕もテンション上がりすぎちゃって、ギター持ってビーチにでて歌っちゃいましたよ。」

トークはそのまま沖縄の人が「指笛」が上手という話で盛り上がりメンバーの提案で急遽、次の曲「病院にいく」で観客の「指笛」とコラボレーションすることに!!
曲間で見事な「指笛」が会場に鳴り響き、ライブはそのまま終盤戦へ突入した。

1stアルバム「夏雲ノイズ」に収録されている「螺旋」のイントロでは会場から歓声が上がり、続く「双星プロローグ」「デザイナーズマンション」を披露。
最新シングルでもある「ゴールデンタイムラバー」をパフォーマンス、常田のサウンドと大橋のボーカルがたたみ掛けるように疾走感をましていく。そして「全力少年」へ!!
オーディエンスは総立ちで大合唱、シルバーテープが会場へ舞い落ち盛り上がりは最高潮だ!!
「SL9」ではエモーショナルなパフォーマンスで会場を魅了、スキマスイッチのロックな側面を魅せつけた。続く「虹のレシピ」で本編は終了。

客席から「指笛」のアンコールが巻き起こり、再びスキマスイッチがステージへ登場した。
「光る」、「ただそれだけの風景」を披露し「最後は盛り上がって終わりましょう!!」とステージに1000個の白い風船が降り立つ中「ふれて未来を」のパフォーマンスで、約3時間に及ぶツアーファイナル・沖縄公演は大盛況に幕を閉じた。

ツアーが終わったばかりのスキマスイッチだが、季節感のあるミディアムテンポに、スキマスイッチ独特の視点で切り取った切ない想いを綴ったラブソング
「アイスクリーム シンドローム」(今夏 発売予定)が7月10日(土)全国東宝系公開の『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク』の主題歌に決定しており今後のスキマスイッチの動きにも要注目だ!!

【ツアー情報】
日時:4月25日(日)
場所:沖縄コンベンションセンター劇場
開場/開演:17:30/18:30
終了:21:00(公演時間:約3時間)
セットリスト:
M1 ラグランジュのテーマ〜フィクション
M2 ガラナ
M3 雫
M4 アカツキの詩
M5 ムーンライトで行こう
M6 レモネード
M7 ためいき
M8 ボクノート
M9 Aアングル/Bアングル
M10 8ミリメートル
M11 藍
M12 病院にいく
M13 飲みに来ないか
M14 螺旋
M15 双星プロローグ
M16 デザイナーズマンション
M17 ゴールデンタイムラバー
M18 全力少年
M19 SL9
M20 虹のレシピ
EN21 光る
EN22 ただそれだけの風景
EN23 ふれて未来を

こちらの都合で大変申し訳ございませんが、情報解禁は4月26日(月)AM5:00でお願い致します。

■スキマスイッチ TOUR 2010 “ラグランジュポイント”(ツアー総動員数:10万人)
1月12日(火) 市原市市民会館
1月16日(土) 名古屋国際会議場センチュリーホール
1月17日(日) 名古屋国際会議場センチュリーホール
1月20日(水) 千葉県文化会館大ホール
1月22日(金) 北海道厚生年金会館
1月24日(日) 中標津町総合文化会館(大ホール)
1月28日(木) 新潟県民会館
1月30日(土) 長野県県民文化会館大ホール
1月31日(日) 富山オーバード・ホール
2月4日(木) 仙台サンプラザホール
2月6日(土) 青森市文化会館
2月7日(日) 盛岡市民文化ホール 大ホール
2月10日(水) NHKホール
2月11日(木祝) NHKホール
2月13日(土) 米子コンベンションセンターBIG SHIP
2月15日(月) 周南市文化会館
2月16日(火) 広島厚生年金会館
2月18日(木) 倉敷市民会館
2月20日(土) 福岡サンパレス
2月21日(日) 福岡サンパレス
2月23日(火) 崇城大学市民ホール(熊本市民会館)
2月24日(水) 宮崎市民文化ホール
3月3日(水) 宇都宮市文化会館
3月9日(火) 京都会館第一ホール
3月11日(木) グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
3月12日(金) グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
3月16日(火) 大宮ソニックシティ
3月18日(木) 神奈川県民ホール
3月26日(金) 群馬県民会館
4月1日(木) 高知県民文化ホール・オレンジホール
4月2日(金) サンポート高松
4月6日(火) 三重県文化会館大ホール
4月7日(水) 静岡市民文化会館大ホール
4月11日(日) なら100年会館 大ホール
4月13日(火) 神戸国際会館 こくさいホール
4月14日(水) 神戸国際会館 こくさいホール
4月20日(火) 中野サンプラザ(追加公演)
4月21日(水) 中野サンプラザ(追加公演)
4月25日(日) 沖縄コンベンションセンター劇場

【作品情報】
・アルバム「ナユタとフカシギ」2009年11月4日
●初回生産限定 「Blu-spec CD+DVD」:AUCL-20003〜20004 3,675(税込)
?スリーブケース仕様?高品質CD「Blu-spec CD」?「虹のレシピ」「ゴールデンタイムラバー」ビデオクリップ
+ケータイ音楽ドラマ「DOR@MO(ドラモ)」×「8ミリメートル」全5話・完全版を収録した特典DVD付
●通常盤「CD」:AUCL-11 3,059(税込)
M1.双星プロローグ
M2.雫
M3.ゴールデンタイムラバー(album ver.)
M4.ムーンライトで行こう
M5.病院にいく
M6.デザイナーズマンション
M7.8ミリメートル
M8.レモネード
M9.SL9
M10.虹のレシピ(album ver.)
M11.光る
<関連リンク>
スキマスイッチ Official Web Site
Ariola Japan Official Web Site
OFFICE AUGUSTA Official Web Site
YouTube「AUGUSTA CHANNEL」

-音楽

関連記事

04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)、過去も現在も詰め込んだ、バンドシーンに革命を起こす1st フルアルバム「CAVU」が完成。

彼らの進む未来は、” 限りなく視界良好 (CAVU)”。 4月1日に発売する1st Full Album「CAVU」(キャヴ)をもってメジャー進出がアナウンスされた名古屋の4ピ …

奥 華子、ニューシングルの超激レア・バージョン音源がもれなく全員に当たる!!スペシャル連動応募企画が決定!!!

“声だけで泣ける。”と称され、老若男女幅広く支持を集めているシンガーソングライター奥華子。年末、12月14日(水)の名古屋ボトムラインを皮切りに全国バンドライブツアーがいよいよスタートします。そして年 …

tofubeats、竹内まりや「Plastic Love」をカバー!1月23日より配信決定、1/16よりプレオーダーもスタート!

今年10月にオリジナル・アルバム「RUN」を発売、客演アーティストをいれず自身のセルフメイドとなった最新アルバムは、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる、 …

日本完全プロデュースの新・ファッションアーティスト“FAT CAT(ファットキャット)”有明コロシアムで開催のBIGイベント2DAYS出演決定!!

原宿を中心とした青文字系カルチャーから続々とデビューする“ファッションアーティスト”。そんな日本独自の音楽シーンをセンセーショナルに盛り上げるべく、この夏、日本完全プロデュースにてビクターエンタテイン …

chelmicoでも活動する鈴木真海子のソロプロジェクト1年ぶりデジタルシングル「Come and Go」が発売決定

chelmicoとして2014年に活動スタートした後、ソロアーティストとしても活動している鈴木真海子。今年は9月14日にEX THEATER ROPPONGIで行われる単独公演が即完売し、レーベルメイ …

2.5次元舞台俳優にスポットを当てたWOWOWの人気番組とコラボ! 番組内で鈴木拡樹さんが考案したメニューが実際にコラボメニューとして登場!

株式会社アニメイトは、人気アニメ・ゲーム作品とのコラボレーションカフェを展開する「アニメイトカフェ」で、WOWOWで放送中の人気番組『2.5次元男子推しTV』のコラボカフェを1月23日から3月4日まで …

Ads