TUBEの大ヒットシングル「あー夏休み」(90年5月21日発売)や「湘南My Love」(*91年5月2日発売)を筆頭に、ミリオンセールスに迫る大ヒットアルバム「湘南」(*91年5月25日発売)など数々の名曲のモチーフとなったTUBEゆかりの地「湘南」で、今年25年目の夏を迎えるTUBEが、大規模野外ライブイベント「Seaside Vibration」を開催します。
デビュー20周年だった2005年以来、今回で2回目を迎えるこの大規模ライブイベントは「子供達」「海辺」「地球」を守っていく事をテーマに掲げ、来場者・地域の皆さんと一緒にその意識を高めていく事を目的とし、前回の規模をさらにスケールアップさせた内容となっております。
このイベントを開催するに際して、ボーカルの前田亘輝は、「ライブイベントを湘南で行う事はTUBE史上初めて。
湘南で大規模なライブをやりたいという強い思いはずっとあったのですが、交通や場所の問題など様々な問題などがあり、なかなか実現できなかった。
でも僕らの長年の夢がやっと実現して本当に嬉しいです。来場者のみなさんといい思い出をたくさん作りたい」と話しました。
「SEASIDE TUBE TOWN」と呼ばれる会場内は「Sports Area」、「Amusement Area」、「Live Area」と3つのエリアに分けられていて、入場無料となっている「Sports Area」では、海をきれいにする企画や、ビーチバレー等が予定されています。
同じく入場無料の「Amusement Area」では子供達が自由に楽しめるKIDSコーナーや各地域の特産品ブース、Vo.前田亘輝の名前にちなんだ焼そば屋「前田屋」等の飲食店など、TUBEと縁のあるブースが多数出店されます。

また場内ではTUBEデザイン一色に染まった車が全国から集結する企画「TUBEデコレーションCARコンテスト」も開催します。
今回Seaside Vibrationイベント会場の「Sports Area」ではビーチバレーが行われるということで、TUBEとも交流があり、今回のイベントにも出演することになっているビーチバレーの西村晃一選手と菅山かおる選手がその想いを語りました。
西村晃一選手は、「小さなころからTUBEを聴いていたので今回イベントでのコラボレーションできることは僕にとって夢のようです。
本気のビーチバレーを来場者2万人の前で披露したい」と話し、また「あー夏休み」が大好きという菅山かおる選手は「母がTUBEの大ファンであることから子供の頃からよくTUBEを聴いていました。
今回のイベントを通して一人でも多くの人たちに“Save The Beach”というテーマを知ってもらい、ビーチバレーを楽しんでもらえれば嬉しいです」と意気込みを熱く語りました。
そして一日の締めくくりは「Live Area」にてTUBEがライブを行い、海をバックに潮風を感じながらTUBE SOUNDを楽しむことができます(Live Areaのみ有料、但し小学生12歳以下のお子様は2名様まで無料)。
神奈川県が地元のTUBEはこれまでに数々の「湘南」にまつわる楽曲を制作しているのですが、湘南でのビーチライブはTUBE史上初の出来事。海が好きなメンバー4人が、その思いを歌にして25年…… 今回、改めて「海への思い」、「海への恩返し」を参加した全ての人達と共に、「海」への感謝の気持ちを込めて届けたいと思います。
尚このライブイベント「Seaside Vibration」は5/15湘南の鵠沼海岸を皮切りに、北海道・名古屋・大阪・福岡の全国5大都市の海辺にて開催されます。
また今回、TUBEの楽曲「湘南My Love」に“江ノ島”“鵠沼”などの地名が登場することや、ボーカル前田亘輝が毎年、江島神社に初詣に訪れるなど市とゆかりが深いことから神奈川県藤沢市から「ふじさわ観光親善大使」にTUBEが任命され、4月5日(月)に江島神社にて行われた委嘱式にTUBEメンバーが登場しました。海岸環境にも積極的に活動していることから、今後、藤沢市や湘南海岸の魅力や海の大切さを PRしていくことになります。
また6月2日には通算51枚目となるニューシングル「灼熱らぶ」のリリースを予定しているということもあり、TUBEは今年も“アツい夏”を届けてくれること間違いありません!

<TUBE LIVE AROUND 2010 Seaside Vibration 公演日程>
5月15日(土)藤沢市鵠沼海岸 (神奈川県) *県立サーフビレッジ前浜周辺
6月5日(土)シーサイドももち海浜公園 (福岡) *特設会場マリゾン西側
6月12日(土)蒲郡大塚海浜緑地 (愛知) *アミューズメント施設「ラグーナ蒲郡」内
6月19日(土)タルイサザンビーチ (大阪)
6月26日(土)おたるドリームビーチ (北海道)
*各地どの会場も3つのエリアに分かれこれらを総称して「SEASIDE TUBE TOWN」と呼びます。
各エリアの内容等、詳しくは次ページを参照ください
■ Sports Area (入場無料)
■ Amusement Area (入場無料)
■ Live Area (チケット代7,000円/小学生(12歳)以下2名様まで入場無料)
その日一日だけ、その海岸は『SEASIDE TUBE TOWN』に姿を変える─。
デビュー25年を迎えた今年、再び“Seaside Vibration”が復活する。
TUBEの原点とも言える“海”と“ファン”への感謝の気持ちを込め、前回よりもスケールアップした規模とブラッシュアップされた内容で海岸は『TUBE TOWN』と化し、まる一日を海と音楽を楽しめる“街”が出現する。
きっと豊かな心というのは、人と人とがふれあい、自然とかかわる中で生まれてくるのだろう。
まずは私たちにとって一番身近な「大切な人」と「海」を通し、「人と人」、「人と自然」のつながりを深めながら、いま一度、ピュアな心の目で見つめ直してみたい。私たちと、そして子供たちの未来のために……。
タウン内は「Sports Area」、「Amusement Area」、「Live Area」と大きく3つのエリアに分かれています。
*以下各エリアの詳細となっております
■Sports Area (入場無料) 開園時間10:00/閉園時間19:00
海岸では、ビーチバレーなどのビーチスポーツを身近に感じるイベントを開催。
さらに打ち寄せる波と戯れたり、貝殻を拾ったり、砂遊びをしたりするエリアや、落ちてるゴミを見つけたら拾ったり……家族、友人らと一緒に童心に還って楽しもう。
そして広大な海を眺めながら私たちの暮らしを支える海の恵みと対話してみよう。
☆海を使ったこのエリアは海をきれいにすることや海辺でのイベントを予定しています。
☆予定されているイベント:ビーチバレー その他現在企画中
■ Amusement Area (入場無料) 開園時間10:00/閉園時間19:00
「Amusement Area」では、海の家「前田屋」の再現、キッズ多目的広場、GOODS販売、その土地ならではの飲食店など、様々なブースが並ぶ。家族でも、恋人同士でも、友人同士でも楽しめるアトラクションで心置きなく遊ぼう。
そしてふだんは空気のような存在だけれど、とても大切な人……。
そんな相手がいることに感謝しつつ楽しい時間を過ごして欲しい。
子供達が楽しめるKIDSコーナーや飲食店、特産品ブース、グッズ販売など数々のブースが出店。
■ Live Area (チケット代7,000円(神奈川ーブロック指定/福岡・愛知・大阪・北海道ー全指定
小学生(12歳)以下のお子様2名様まで無料) *開場・開演時間は以下参照
絶好の夕景色の中、「Live Area」にてTUBEのSeasideスペシャル・ライヴが開催される。
TUBEとファンの絆を更に深め、喜びと感動を分かち合うライヴになることは間違いないだろう。
一日の締め括りとして思いっきり楽しんで素敵な思い出を作って欲しい。
そして、夕暮れ時、今日あったことを話しながら家路に着く……。
<Live Area開場・開演時間>
・藤沢鵠沼海岸(神奈川) 開場時間 13:30 開演時間 15:30
・シーサイドももち海浜公園(福岡) 開場時間 14:00 開演時間 16:00
・蒲郡大塚海浜緑地(愛知) 開場時間 14:00 開演時間 16:00
・タルイサザンビーチ(大阪) 開場時間 14:00 開演時間 16:00
・おたるドリームビーチ(北海道) 開場時間 14:00 開演時間 16:00
【湘南をモチーフとした主なTUBEの楽曲】
■ オ・ネ・ガ・イRADIO (1985年リリース シングル「センチメンタルに首ったけ」カップリング)
■ Don’t Think It’s All Right (1988年リリース アルバム「Remember Me」収録曲)
■ あー夏休み (1990年リリース シングル「あー夏休み」表題曲)
■ 湘南My Love (1991年リリース シングル「湘南My Love」表題曲)
■ はよつけ鎌倉 (1991年リリース アルバム「湘南」収録曲)
■ 茅ヶ崎Pipeline (1991年リリース アルバム「湘南」収録曲)
■ 葉山でDance! All Night (1991年リリース アルバム「湘南」収録曲)
■ 湘南盆踊り (1992年リリース シングル「ガラスのメモリーズ」カップリング曲)
■ Fujisawa Sunlight (2003年リリース アルバム「OASIS」収録曲)
■ 哀愁ドライブ (2007年 リリースアルバム「Winter Letter」収録曲)
<関連リンク>
■TUBEオフィシャルサイト
■Seaside Vibration2010特設ホームページ
関連記事
-
-
【cali≠gari】11/14(月)にニコニコ生放送出演が決定!番組内でニュウ・ミュージックビデオ「暗中浪漫」解禁!
11月16日(水)にニュウシングル『#_2』を初回限定盤2アイテムで発売するcali≠gari(カリ≠ガリ)が4人揃ってニコニコ生放送に出演する事が明らかとなった。 メディアに姿を現す事がめったにない …
-
-
KALMA 対となる配信シングル「親友」、「恋人」リリース決定!! 今夜FM802「RADIO∞INFINITY」でOA解禁!
北海道出身・在住の3ピースロックバンドKALMAが、配信シングル2作品の連続リリースを発表した。 3月31日にリリースされる「親友」は、ボーカル畑山の実際の友人を題材に、“親友”という存在の大きさや感 …
-
-
水曜日のカンパネラ、High-Me TOKYOとの新作コラボアクセ発売
先日、ニューアルバム『UMA』のリリースと全国ツアー<未確認ツアー>の開催を発表した水曜日のカンパネラが、High-Me TOKYOとのコラボレーション・アクセサリー「べっ甲柄アクセ」を発売した。 今 …
-
-
星野源「アレンジ楽しみ」!ヒット曲「恋」が高校野球の入場行進曲に
昨年10月のリリースから、年をまたいで大ヒットを継続中の星野源の最新シングル『恋』。TBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の終了後も勢いは増すばかりで、大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』、さ …
-
-
高田夏帆主演ドラマ 2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 総務大臣賞 / ACCグランプリ受賞!
高田夏帆が主演し、劇中歌を歌ったRCCテレビ60年特別企画 リリーフドラマ「恋より好きじゃ、ダメですか?」が、2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS にて総務大臣賞 …
-
-
THE ORAL CIGARETTES、初の映像作品は日本武道館LIVE DVD& Blu-ray!完全生産限定盤は争奪必死の5,000本!
最新シングル「BLACK MEMORY」がオリコン初登場3位を記録、映画「亜人」のヒットも相乗効果を生み、ロックシーンに留まらない勢いを見せるTHE ORAL CIGARETTESが初のLIVE DV …