恋をテーマにした楽曲で数々のWEBランキングの上位に入るkumi(クミ)と、一般人カリスマブロガーの桃が、歌詞の共作でコラボ。4/14にそのコラボ曲「ずっといつも2人で feat.桃」がリリースされることになった。
kumiは、昨年10月にデビューしたばかりのシンガーだ。1月13日にリリースされた2ndSingle『誰よりも君が、君が好き』は、2010年1月末現在、Youtube、モバゲータウン、アメーバブログ等、各視聴サイトの累計アクセス数が100万アクセスを突破。その人気はケータイ世代の強い共感を呼んでおり、ネットを中心に話題を集めている。

恋をテーマにした楽曲で数々のWEBランキングの上位に入るkumiと、一般人ながら豊富な話題で常にブログアクセスランキングTOP3に入り、人気テレビ番組「あいのり」元出演者でもある桃。昨年共通の知人を通じて出会い意気投合した二人のガールズトークはほとんが恋愛の話だった。そんな話を繰り返す中で、彼女のブログに詰まっている“恋愛観”“想い”“言葉”を活かすことが出来ないか?と感じたkumiが、桃に作詞の共作をオファーし今回のコラボが実現。また、共作作業を通じ意気投合した結果、桃がPV・コーラスにも参加した。

結果として“言葉”“WEB”“恋愛”という共通のフィールドで人気を高めた2人お互いの長所が生かされる最高のコラボレーションが実現した。kumiが、「桃ちゃんの言葉は、一つ一つはどれもシンプルで、よく聞き慣れた言葉なのに『×桃ちゃん』となると、新しいエッセンスが生まれる、そんなテイストを、私の曲の中にも活かせないかな?と思ったのが今回のコラボのきっかけ。結果は大成功!」と自信満々に語る通り、4/14に発売される新曲「ずっといつも2人で feat.桃」は桃の一般人ならではの等身大の恋愛観に溢れた、素直なラブソングに仕上がっている。


この「ずっといつも2人で feat.桃」は、本日よりkumiオフィシャルサイト・Youtube他、各サイトにてPV・楽曲の無料視聴、歌詞サイトでの掲載がスタートするので、ぜひチェックして欲しい。3/4には運命の彼との出会い〜プロポーズまで、その恋のすべてを告白するフォト&エッセイ「恋ノカナエカタ」を発売する桃と、歌手としてこれからも新たな挑戦を続けるkumi。「ずっといつも2人で feat.桃」は、2人の力が詰まった必聴の一枚だ。
【配信情報】
kumi 「ずっといつも2人で feat.桃」
着うた(R)3/17レコチョク先行配信スタート!
着うたフル(R)3/31レコチョク先行配信スタート!!
【リリース情報】
2010.4.14 リリース!
kumi 3rdシングル「ずっといつも2人で feat.桃」
【書籍発売情報】
2010.3.4発売
「恋ノカナエカタ」桃著
学研
<関連リンク>
■kumi 特設ページURL
■kumi オフィシャルブログ
■kumi Youtube PV
■桃 オフィシャルブログ
関連記事
-
-
Newspeak、ニューAL『Turn』 本日リリース!リード・トラック「Jerusalem」のミュージック・ビデオ公開!全国ツアーチケットも本日より発売開始!
いよいよ本日7月28日にNewspeak 2ndフルアルバム『Turn』がリリースされた。アルバムからリード・トラック「Jerusalem (エルサレム)」のMusic Videoが本日21時にNew …
-
-
日本武道館公演完売御礼!THIS IS MY HISTORYのYouTube限定トレーラーが本日解禁!
昨年12月にリリースした5th Album「Boys!」を引っさげた、全27公演の全国ツアー真っ最中のTHE BAWDIES。現在までに21公演が終了。少しずつ春の知らせが届く中、まだまだ熱いステージ …
-
-
DA PUMP「U.S.A.」旋風で各チャート首位に!38冠獲得!
DA PUMPの6月6日に発売したシングル「U.S.A.」が、音楽番組に出演するたびに、パフォーマンスの高さと楽しさが話題になり、注目を浴びている。その都度トレンド入りを果たし、各音楽チャートで首位を …
-
-
噂の超イケメンK-POPアイドル、KNK(クナクン)日本デビューシングル”フラゲ日”に来日イベントを開催
◎イベント概要 日時:10月10日(火) 場所:池袋サンシャインシティ 噴水広場(東京都豊島区東池袋3丁目1番) 時間:開演 13:00 終演 13:30、その後にファンの方々とハイタッチ会 + サイ …
-
-
Nulbarich、芸人マツモトクラブ出演の「It’s All For Us」MV公開!!
Nulbarichが、新曲「It’s All For Us」を本日12月22日に配信リリース。さらに同曲のミュージックビデオを公開した。「It’s All For Us」は、直接ファンに届けたいという …