無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

大塚愛 絵本作家デビュー!構成をはじめ、イラストと文章を全編手書きで書き下ろした初の絵本書籍『ネコが見つけた赤い風船』発売!

音楽

▼絵本詳細
○著者名:大塚愛
○書名(タイトル):『ネコが見つけた赤い風船』
○発売日:3/31(水) 
○発売元:(株)講談社
○価格:1400(税抜)
○仕様:B24取判(155cm×155cm)、32ページ(カバー除く)、オールカラー

▼絵本の原案
05年7月にリリースされた通算9枚目のシングル『ネコに風船』が原案。
大塚 愛自身の「いつか絵本にしたい」という思いが、約5年の歳月を経て実現した作品でもある。
『ネコに風船』は当時15万枚のセールスを記録し、日本レコード協会でゴールドに認定されている作品であり、絵本として新たに生まれ変わることで、ファンはもちろんのこと、子供から大人まで、より幅広い層に届けられる作品となっている。

▼絵本のテーマ・コンセプト
絵本ながら、本書が持つ世界観や、よりメッセージ性の強い内容で、子供のみならず大人が読んでも心に響くものを目指して制作された。

▼絵本概要
アーティスト大塚 愛初の絵本書籍。構成・イラスト・文章の全てを大塚が手がけている。
イラストおよび文章は「手書き」にこだわり、より温かみのある仕上がりを目指した。
また、本書の原案となっている『ネコに風船』リリース後に、大塚がオフィシャルホームページ内で、同名の短編小説を書いたものが絵本のプロットとなっている。

○見どころ
幸せを探しにいくネコの見つけた“幸せのカタチ”とは。
リアルな感情の動きを見てください。

 title=

▼絵本ストーリー
大塚 愛の名曲「ネコに風船」が絵本になった―
「それは いつだって そこにある 自分で見つけに行ける距離。」主人公は1匹の野良ネコ。
いつもエサをくれるのは、商店街の本屋の主人。
その主人が、ある日突然、いなくなってしまう。残されていたのは、エサと赤い風船。ネコはその風船を大事に抱えながら、散歩に出る。
そして、さまざまな出会いの中で、その風船が「あること」で変化していく特別な風船だということに気付くのだが・・・。

自分を犠牲にしてでも、守りたいと思えるもの。
他人のことを、心から思うということ。生と死によって、めぐりゆく「命」―。

幸せとは、何か。幸せとは、一体、どこにあるものなのか。
ネコが見つけた「答え」は、私たちが忘れがちな大切なことに、気付かせてくれる。

▼絵本作家デビューへの経緯
大塚愛さんがアーティストデビューする直前の、03年の夏。デビュー音源やビジュアル資料とともに所属レコード会社の宣伝担当者が見せてくれたのは、彼女が書いたという手書きのイラスト資料だった。
何点もある手書きのイラストともに、そこには短いメッセージも添えられていた。 

 温かみのある絵と文字。短い言葉の中に込められている、メッセージ性の深さ。一瞬にして心を惹きつけるモノがあった。
変な話、その時点では彼女の作った音楽はまだ聴いていない状態だったので、音楽よりも先に、彼女の絵と文に“落ちて”しまった・・・ともいえる。
その時に聞いた、「短大の保育学科に通っていた」という経歴も、どこか心に残っていた。

「大塚さんなら子供の心にも、大人の心にも響く絵本が作れる」という温め続けてきた思いと、大塚さん自身も絵本を作りたいと思っていたというタイミングが重なり、本書の制作がスタートした。題材については、大塚さん自身から「『ネコに風船』をリリースした当時、同名の短編小説をオフィシャルホームページに書いていたものを絵本化したい」という提案があった。それを絵本のプロットとし、絵本用に新たにストーリーを練り直したものが、本書となる。

▼大塚 愛コメント
「誰だって幸せになりたいと願う中、目には見えないものだから時に求めすぎて 自ら失ってしまうことに気付いて、今ある幸せをふくらませ、誰かにあげられる優しい人になれたら、きっと それは ステキな『愛』の始まりだと思います。
そして、その時初めて、幸せだと感じ、願いが叶うような気がします。

絵本を初めて描かせていただいて、難しさとともに、とても楽しく感じました。
また今後も、このような機会があれば描ければと思います。」
▼製作時エピソード
「絵本を描くのは初めてのことだったので、たくさん規定があることに驚きました。
もともと色塗りは苦手なのですが、今回制作してみて、改めて難しいなと感じました。
その日の状況やその時の状態により、自分が受けるインスピレーションが異なる為、同じ絵は二度と描けないので、清書はほぼ一発描きです。
とても緊張感のある作業でした。」
○原画展
絵本「ネコが見つけた赤い風船」の原画をベースに、大塚愛のクリエイティヴを展示する原画展を4月下旬に都内で開催予定!

▼大塚 愛過去の書籍
〈写真集〉「LOVE WORLD」
B5変型/128ページ/定価2,800円(税込)
発行所:株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント

〈単行本〉「大塚 愛のai-r Jack」
A5変形判/160ページ/定価1,995円(税込)
発行所:ソニー・マガジンズ

〈フォトラブストーリー集〉「キミイロオモイ」
B6変型判/174頁/定価1,400円(税込)
発行所:幻冬舎

-音楽

関連記事

須藤薫の未発表ライヴ音源が35年の時を経て初CD化

1979年にデビュー、アメリカン・ポップス・テイストにあふれたサウンドと表現力豊かなヴォーカルで今なお多くのリスナーに愛されている須藤薫。彼女が2013年3月3日に急逝した後に発見されたカセットテープ …

シンガーソングライター山崎あおい、2019年新曲第2弾「ivy(アイビー)」を11/27にデジタル・リリース!

シンガーソングライター山崎あおい、8月に発表した「さよならセンチメント」に続き2019年第2弾となる新曲「ivy(アイビー)」が11月27日にデジタル・リリースとなった。 今作は秋にふさわしい、清々し …

Cinemaglam一度きりのプレミアムイベント『REAL? or FAKE!?』LISMO WAVEでライブ生中継が決定!!

デビューアルバムCD「LOVE AVANT-GARDE」をいよいよ来週6/29(水)にリリースするCinemaglam。こちらのデビューアルバムがタワーレコードオンライン予約チャート(ジャンル:J-P …

コブクロ、初の関西弁楽曲「42.195km」を発表!!初のフリーダウンロードも実施!大阪マラソン初の公式テーマソングにも決定!

2014年9月から、3か月連続で新曲を発表しているコブクロ。10月発表の新曲は「42.195km」(読み:よんじゅうにいてんいちきゅうごきろ)。この新曲は小渕健太郎が2012年より3年連続で出場する大 …

滋賀県発ロックンロールバンド・climbgrowの楽曲「夢路の果て」が、大原学園グループ「夢と私が起動する」PV タイアップソングに決定!

滋賀県発ロックンロールバンド・climbgrowの楽曲「夢路の果て」が、大原学園グループ「夢と私が起動する」PV タイアップソングに決定した。夢路の果て」は昨年配信リリースされた楽曲で、climbgr …

hitomiデビュー20周年の幕開け!記念ライブ開催決定!

2013年11月で、デビュー20周年イヤーに突入するhitomiが、アニバーサリーイヤーの幕開けとなる記念ライブを、六本木STB139にて開催することが決定した! 今回のライブは老若男女問わず、hit …

Ads